2009年11月24日
天地人・最終回

NHKの大河ドラマ「天地人」が、最終回を迎えました。
家族に予告していたとおり、落涙する事数回、
昭和系おやじの涙腺は、このところ確実に緩くなってきています。
主君や家臣、愛する家族、そして領民の為に生き抜いた人生だった彼の生涯を想うと
ラストシーンは、画面が涙で見えなくなりました・・・・。

若い頃もいいですが、晩年の兼続もいい感じです。
それにしても、今回の大河は、とても勉強になりました。
知識としてより、なにか人生の大きな学びになったような気がします。
歴史好きで、割と知識もある方だと自認していましたが
直江兼続のことや、上杉景勝の事は、殆ど知りませんでした。
下克上、群雄割拠の戦国の世にあって、利に走らず「義」と「愛」を行動原則とした
彼らの生き方、ふるまいは、今の自分の置かれている立場と、見事にリンクして
共感を憶えずにはいられません。
42歳のこの歳、独立して3年目というこのタイミングで、この大河ドラマに
出会えた事、直江兼続を知った事を、勝手に天命だと思っているつのきちです。
果たして、SEEDSが掲げる「愛」と「義」の旗印は、信州のエクステリア事情を
どのように変えていくのかまだ判りませんが、謙信公と同じく
領土拡張のための戦は、絶対いたしませーん!
自分を頼りにしてくれる、そして自分が大好きなお客様の幸せだけを願っています。
なにか、領民の幸せを第一に生きた直江兼続の晩年のようです。
まだまだ老け込むには、早すぎます。
これからも色々やっていこうと考えていますので、よろしくお願いいたします。
歴女(こういうと怒られます)の娘が読んでいる司馬遼太郎の「関ヶ原」の上巻を
読み終わりました。
大河ドラマ「天地人」とマンガ「花の慶次」、おなじくマンガ「影武者・徳川家康」のおかげで
するすると、頭の中に入っていきます。
とにかく、新たな発見がたくさんできた大河ドラマ「天地人」。
NHKの大河ドラマには、人生のヒントや、アイディアがたくさん詰まっています。
予告編でも期待度マックスの福山雅治主演の「龍馬伝」も必ず観ますよー!
NHKの大河ドラマを、皆様にオススメしまーす!
*大河ドラマ関連過去記事
1.篤姫・最終回で・・・
2.NHK大河ドラマ「篤姫」で号泣
3.NHK大河ドラマ風林火山
つのきちのエクステリア工事ブログ=庭ブロはこちら

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「天地人」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 05:15│Comments(0)
│テレビ