2019年03月22日
健康診断の結果が良かったので
最近、少しタガが緩んでいるつのきちです。
つのきちの趣味はダイエット。
色々やりました。
キャベツダイエット
王林ダイエット
塩もみダイエット
etc
・・・
今は、1日1食ダイエットをアレンジして
「時々1日1.5食ダイエット」を、昨年7月から実践しております。
コンビニで買った書籍の帯に「タモリもたけしも、1日1食!」と書いてあって
「できる男は1日1食!」とも。
若者には無理そうですが、52歳の昭和系親父にはあってるかもと
始めたのはいいですが、最初はちょっと苦しかったです。
でも、だんだん慣れてきてなんとか、今まで継続しています。
健康診断の結果は、体重で昨年マイナス4kg。
数値は異常なしで、軒並み良くなっています。
つのきちの食事は以下の通りです。
朝食
コーヒー+ココナッツオイルとヨーグルト+ブルーベリー
昼食
なし
夕食
普通に食べます。
最近はちょっとサボって、週3回はお昼食べてます。
今日は「凱歌」の中華そば・並で!

馳走様でした!また来ます!
そんなSEEDSのお仕事も、もちろん絶好調!
それでは以下、今週末の予定です。
23日(土)
10:00~ Y様プレゼン
13:00~ I様契約
14:30~ F様契約
15:30~ N様お打合せ
24日(日)
10:00~ I様プレゼン
11:30~ N様お見積り
13:30~ O様ヒアリング
17:00~ 公民館引継ぎ会
おかげさまで今週も大忙しです!
今週もOneSou1!で頑張ります!
春に向けて庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。
*予約状況の確認はこちらから
*SEEDS相談会予約フォームはこちらから
SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。
最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」ですから。
デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。
以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。
予約状況の確認、申し込みはこちらから
契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。
大体、こんな流れでやっています。
ただ今、6月以降の
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。
SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン
唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

個人のフェイスブックはじめました。

エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!

愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!

このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*2つとも押してくれると元気が出ます!!!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら
「三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
つのきちの趣味はダイエット。
色々やりました。
キャベツダイエット
王林ダイエット
塩もみダイエット
etc
・・・
今は、1日1食ダイエットをアレンジして
「時々1日1.5食ダイエット」を、昨年7月から実践しております。
コンビニで買った書籍の帯に「タモリもたけしも、1日1食!」と書いてあって
「できる男は1日1食!」とも。
若者には無理そうですが、52歳の昭和系親父にはあってるかもと
始めたのはいいですが、最初はちょっと苦しかったです。
でも、だんだん慣れてきてなんとか、今まで継続しています。
健康診断の結果は、体重で昨年マイナス4kg。
数値は異常なしで、軒並み良くなっています。
つのきちの食事は以下の通りです。
朝食
コーヒー+ココナッツオイルとヨーグルト+ブルーベリー
昼食
なし
夕食
普通に食べます。
最近はちょっとサボって、週3回はお昼食べてます。
今日は「凱歌」の中華そば・並で!
馳走様でした!また来ます!
そんなSEEDSのお仕事も、もちろん絶好調!
それでは以下、今週末の予定です。
23日(土)
10:00~ Y様プレゼン
13:00~ I様契約
14:30~ F様契約
15:30~ N様お打合せ
24日(日)
10:00~ I様プレゼン
11:30~ N様お見積り
13:30~ O様ヒアリング
17:00~ 公民館引継ぎ会
おかげさまで今週も大忙しです!
今週もOneSou1!で頑張ります!
春に向けて庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。
*予約状況の確認はこちらから
*SEEDS相談会予約フォームはこちらから
SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。
最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」ですから。
デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。
以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。
予約状況の確認、申し込みはこちらから
契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。
大体、こんな流れでやっています。
ただ今、6月以降の
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。
SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン
唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

個人のフェイスブックはじめました。

エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!

愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!

このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*2つとも押してくれると元気が出ます!!!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら
「三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
タグ :ダイエット
2011年02月21日
健康第一だけど・・・痛風その後
視界良好。
でも、まだ足元の遠近感が不安定です。
背も高くなったように感じるから不思議。
天下堂」さんで購入した人生初メガネ「Z-parts」
つのきちの良きパートナーとしての
新たな道を歩き出しました。
つのきちともども、こいうもよろしくお願いいたします。
(早くこのメガネ顔にも慣れてね)
↓ ↓ ↓
さて、視力問題は解決しましたが
つのきちの一番の健康問題は「痛風」です。
痛風は、尿酸値が高いとそのリスクが高まります。
具体的には、4.5~7・0が適正とされますが
個人差もあるので一概には言えません。
つのきちは、通院初日の検査では、8.4ありました・・・。
症状として、尿酸結晶が蓄積して血管内にたまると
その周辺の関節に凄まじい激痛を引き起こします。
風が吹くだけで痛い=「痛風」と言われるだけあって
その痛さは、かなりのものです。
痛風発作も突然で、放置すると周期も短くなり
日常生活にも支障を生じてしまいます。
つのきちの場合、右膝に出てしまい
普通に歩けるようになるのに1ヶ月かかりました。
膝の裏がまだ少しピリッと痛む感じで
走ることは出来ません。
痛風発作も恐怖ですが、一番の恐怖は
腎臓の負担も大きい為「腎機能不全」になってしまうことです。
すべては、尿酸値を下げることで解決できます。
高尿酸値症は、どんどん体内で尿酸を作り出してしまう事と
排出がされにくい事の2種類の原因で起きます。
つのきちは後者で、排出を促進する薬と
現在、酸性だった尿の酸性度を、アルカリ性にする薬を朝晩飲んでいます。
尿酸は酸性なので、アルカリ性に良く溶け出すのです。
おかげさまで、尿酸値は5.4まで下がり
尿のphもアルカリ性になっています。
理想的な回復状況ですが、お医者様いわく
「今は節制もしていますから・・・。油断禁物ですよ!」
この1ヶ月は、一日の摂取カロリーを1500~1800kcalに抑えていて
体重も、77.5㎏に落ちました(82㎏ありました)。
昼は外食(ラーメン)をやめて、おにぎりとダイエットプロテインです。
いきつけのお店の店主様。
しばらくの間、お昼は食べにいけません。
その代わり、夜に家族と食べに出かけますから
待っていてください・・・・。
ちなみに食事の影響は2割程度だそうで
偏食したり大食いしなければ
基本、なんでも食べて飲んでOKです。
あとは運動や休養など、日頃の体調管理が大事との事。
テニスを復活、始めようとした矢先の痛風発作。
真剣に運動しなければ・・・・、ということで
仕事の時間を削ってでも、テニススクールに通おうと思っています。
ちゃんと健康のことを考えて行動しているか・・・。
このブログで折に触れ、ご報告いたしまーす!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「痛風」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
タグ :痛風
2011年01月28日
健康第一だけど・・・
会う人、会う人から心配そうに声をかけられます。
「つのきちさん。足、大丈夫ですか・・・。」

右膝の関節が炎症を起こして腫上がってしまって、早10日。
未だに右足をひきずって、階段は一歩一歩慎重に登っている状態です。
2日ほど完全休養しましたが、なかなか回復しません。
お医者さんいわく
「たぶん、痛風発作ですね!」
お正月にたらふく食べた「桜タラコ」がいけなかったのでしょうか。
それとも、前の日に食べた「ふか尾のすき焼き」がいけなかったのでしょうか。
英雄病、贅沢病とも言われる「痛風」だと診断されても
にわかには信じられません・・・。
くじいたとか捻ったとか、全く覚えが無い突然の関節炎。
部活でテニスをやってた頃でも、これほどの膝の関節炎はやったことがありません。
かれこれ、20年近く、尿酸値は常に高めキープでしたが
体質だと考えて、特に手を打ってきませんでした。
(体重は、何度か減らそうと試みましたが)
ダムが決壊するがごとく
コップの水があふれるがごとく
とうとう許容量をオーバーしてしまったようです。
退社独立して、理想のエクステリアを追い求めるため
SEEDSを設立して3年と9ヶ月。
歪みというか、歪というか、ハードワークのつけが回ってきたかもしれません。
薬とは無縁で、病気は食べて治す人だったつのきちも
44歳を目前にして、薬で尿酸値をコントロールする生活に入ります。
これも
「あまり無理するな」
というご先祖様からのメッセージと思って
健康管理に留意していきたいと思います。
まずは、やはりダイエットです。
この10日で、2kg落ちました。
1ヶ月であと3kg落とそうと思います。
お施主様、お客様、安曇野作庭舎の皆様には
ご心配とご迷惑をおかけしますが
引き続きよろしくお願いいたします。
明日、あさって、SEEDSは臨時休業とさせていただきます。
つのきちは、ホテルでゴロゴロすることになると思いますが
家族で「ディスニーランド」に行ってきます。
娘も東京へ進学が決まって、家族4人で行くディズニーランドも
これで最後かもしれません。
それでは、千葉でしっかりリフレッシュしてきまーす!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「痛風」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
「つのきちさん。足、大丈夫ですか・・・。」
右膝の関節が炎症を起こして腫上がってしまって、早10日。
未だに右足をひきずって、階段は一歩一歩慎重に登っている状態です。
2日ほど完全休養しましたが、なかなか回復しません。
お医者さんいわく
「たぶん、痛風発作ですね!」
お正月にたらふく食べた「桜タラコ」がいけなかったのでしょうか。
それとも、前の日に食べた「ふか尾のすき焼き」がいけなかったのでしょうか。
英雄病、贅沢病とも言われる「痛風」だと診断されても
にわかには信じられません・・・。
くじいたとか捻ったとか、全く覚えが無い突然の関節炎。
部活でテニスをやってた頃でも、これほどの膝の関節炎はやったことがありません。
かれこれ、20年近く、尿酸値は常に高めキープでしたが
体質だと考えて、特に手を打ってきませんでした。
(体重は、何度か減らそうと試みましたが)
ダムが決壊するがごとく
コップの水があふれるがごとく
とうとう許容量をオーバーしてしまったようです。
退社独立して、理想のエクステリアを追い求めるため
SEEDSを設立して3年と9ヶ月。
歪みというか、歪というか、ハードワークのつけが回ってきたかもしれません。
薬とは無縁で、病気は食べて治す人だったつのきちも
44歳を目前にして、薬で尿酸値をコントロールする生活に入ります。
これも
「あまり無理するな」
というご先祖様からのメッセージと思って
健康管理に留意していきたいと思います。
まずは、やはりダイエットです。
この10日で、2kg落ちました。
1ヶ月であと3kg落とそうと思います。
お施主様、お客様、安曇野作庭舎の皆様には
ご心配とご迷惑をおかけしますが
引き続きよろしくお願いいたします。
明日、あさって、SEEDSは臨時休業とさせていただきます。
つのきちは、ホテルでゴロゴロすることになると思いますが
家族で「ディスニーランド」に行ってきます。
娘も東京へ進学が決まって、家族4人で行くディズニーランドも
これで最後かもしれません。
それでは、千葉でしっかりリフレッシュしてきまーす!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「痛風」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
2010年04月06日
ココアブーム!その後
ココアが、決して子供だけの飲み物ではなく
健康に良いとは、以前より聞いていました。
ココアの事を、より詳しく知って以来
コーヒー党のつのきちも、最近ココアもよく飲んでいます。
*ココアについての過去記事はこちら
コーヒーには砂糖を入れないので飲むので、ゼロカロリーです。
エクステリアのデザイン設計は、頭を使う仕事なので
糖分=ブドウ糖は、やはり必要だと考えます。
脳に栄養がいかないと、ものすごーく眠くなってしまうのです。
脳を活性化させるのに、ブドウ糖なのか、カフェインか?という問題です。
ココアで太ったという話はあまり聞かないので
今のところ、ココアでリフレッシュするようにしています。
寝る前にも、コーヒーではなくカフェインが少ないココアがおススメです。

事務所でも、お客様からのココアのオーダーが急増中!で
ついに、味わい深い濃いタイプのカカオリッチが品切れに!
カロリーハーフが残ってしまうという春の珍事でした。
本日、大量入荷しましたので、ぜひ引き続きココアのオーダーを
よろしくお願いたしまーす!
追記:
昨日、愚痴っぽいブログを書いたら
お客様から心配メールが数件・・・・!
ご心配おかけして申し訳ありません!
そしてお心遣いありがとうございます。
その記事を打ち消すかのように
新着記事ラッシュでいきます。
どうか、引き続き当ブログを、
よろしくお願いいたします。
行列が出来ているSEEDSのつのきちと会えるチャンス!
↓ ↓ ↓ ↓

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「ココア」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
健康に良いとは、以前より聞いていました。
ココアの事を、より詳しく知って以来
コーヒー党のつのきちも、最近ココアもよく飲んでいます。
*ココアについての過去記事はこちら
コーヒーには砂糖を入れないので飲むので、ゼロカロリーです。
エクステリアのデザイン設計は、頭を使う仕事なので
糖分=ブドウ糖は、やはり必要だと考えます。
脳に栄養がいかないと、ものすごーく眠くなってしまうのです。
脳を活性化させるのに、ブドウ糖なのか、カフェインか?という問題です。
ココアで太ったという話はあまり聞かないので
今のところ、ココアでリフレッシュするようにしています。
寝る前にも、コーヒーではなくカフェインが少ないココアがおススメです。
事務所でも、お客様からのココアのオーダーが急増中!で
ついに、味わい深い濃いタイプのカカオリッチが品切れに!
カロリーハーフが残ってしまうという春の珍事でした。
本日、大量入荷しましたので、ぜひ引き続きココアのオーダーを
よろしくお願いたしまーす!
追記:
昨日、愚痴っぽいブログを書いたら
お客様から心配メールが数件・・・・!
ご心配おかけして申し訳ありません!
そしてお心遣いありがとうございます。
その記事を打ち消すかのように
新着記事ラッシュでいきます。
どうか、引き続き当ブログを、
よろしくお願いいたします。
行列が出来ているSEEDSのつのきちと会えるチャンス!
↓ ↓ ↓ ↓

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「ココア」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
タグ :ココア
2010年02月24日
ココアブーム(うちだけ?)
お客様にお出しするお飲み物・・・。
一番人気はもちろん、つのきちが「美味しくなーれ、美味しくなーれ」と
心をこめてペーパードリップで淹れる「コーヒー」です。
他に、紅茶やお茶、プアール茶などあるのですが・・・・。
ここ最近、人気ランキング急上昇!のお飲み物、それは「ココア」です!

買っても買ってもすぐ無くなるので
アスクルで、箱で追加注文しました。
色々飲み比べましたが、やはり老舗の「バンホーテン」のココアが
つのきちイチオシです。
なぜ、ココア人気なのか?考えるに
それは、恐らく以下の3点が要因だと思われます。
①カフェインが少ない!
②食物繊維が豊富!
③カカオポリフェノールが豊富!
「ココア カフェイン」で検索すると、出てくる出てくる、カフェインの恐ろしさについて
語っているサイトやブログが・・・・。
比較一例:
一瓶あたり(量は不明)の含有カフェイン量比較
コーヒー(インスタント) 66mg
コーヒー(ドリップ式) 146mg
紅茶 46mg
緑茶 46mg
コーラ 64.7mg
ココア 13mg
ほうじ茶 0mg
諸説色々で、紅茶が実はものすごいカフェイン量としているところも多いです。
カフェインの害についても諸説諸々。
妊婦さんは、カフェインの取りすぎに注意というのは、常識になっている感ありです。
ちなみに、つのきちは、コーヒーは一日2~3杯は問題無し派です。
一時、カフェインレスダイエットをしましたが、1ヶ月でギブアップしました。
コーヒーはやはり貴重なコミニュケーションツールだと思いますので
コーヒー無しの仕事や生活は、考えられません(もしかして中毒?)
それにしても、ドリップ式コーヒーのカフェイン含有量は、146mgとダントツ1位。
そしてココアは、その約10分の1以下という事で、見事に低カフェインぶりを発揮しています。
普段飲んでいるコーヒーを、ココアに変えるだけでカフェインの摂取量を
抑える事が出来そうです。
カロリー比較なら、コーヒーは0kcalです。
ココアは、カカオリッチタイプで、65.2kcal、
カロリーハーフタイプで、32.6kcalです。
カロリーハーフは、カロリーと共にカカオポリフェノールも半減してしまいます・・・・。
カフェイン量、カロリー、ポリフェノール・・・、どれを優先させるかで、大いに悩んでしまいますが
まずは、皆様、色々と調べて知る事が大事。
そのうえで、シーンや体調を考えて、ストレスが無いようにして
うまく飲み分けるといいと思います!
ぜひご意見お聞かせくださーい!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「ココア」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
一番人気はもちろん、つのきちが「美味しくなーれ、美味しくなーれ」と
心をこめてペーパードリップで淹れる「コーヒー」です。
他に、紅茶やお茶、プアール茶などあるのですが・・・・。
ここ最近、人気ランキング急上昇!のお飲み物、それは「ココア」です!
買っても買ってもすぐ無くなるので
アスクルで、箱で追加注文しました。
色々飲み比べましたが、やはり老舗の「バンホーテン」のココアが
つのきちイチオシです。
なぜ、ココア人気なのか?考えるに
それは、恐らく以下の3点が要因だと思われます。
①カフェインが少ない!
②食物繊維が豊富!
③カカオポリフェノールが豊富!
「ココア カフェイン」で検索すると、出てくる出てくる、カフェインの恐ろしさについて
語っているサイトやブログが・・・・。
比較一例:
一瓶あたり(量は不明)の含有カフェイン量比較
コーヒー(インスタント) 66mg
コーヒー(ドリップ式) 146mg
紅茶 46mg
緑茶 46mg
コーラ 64.7mg
ココア 13mg
ほうじ茶 0mg
諸説色々で、紅茶が実はものすごいカフェイン量としているところも多いです。
カフェインの害についても諸説諸々。
妊婦さんは、カフェインの取りすぎに注意というのは、常識になっている感ありです。
ちなみに、つのきちは、コーヒーは一日2~3杯は問題無し派です。
一時、カフェインレスダイエットをしましたが、1ヶ月でギブアップしました。
コーヒーはやはり貴重なコミニュケーションツールだと思いますので
コーヒー無しの仕事や生活は、考えられません(もしかして中毒?)
それにしても、ドリップ式コーヒーのカフェイン含有量は、146mgとダントツ1位。
そしてココアは、その約10分の1以下という事で、見事に低カフェインぶりを発揮しています。
普段飲んでいるコーヒーを、ココアに変えるだけでカフェインの摂取量を
抑える事が出来そうです。
カロリー比較なら、コーヒーは0kcalです。
ココアは、カカオリッチタイプで、65.2kcal、
カロリーハーフタイプで、32.6kcalです。
カロリーハーフは、カロリーと共にカカオポリフェノールも半減してしまいます・・・・。
カフェイン量、カロリー、ポリフェノール・・・、どれを優先させるかで、大いに悩んでしまいますが
まずは、皆様、色々と調べて知る事が大事。
そのうえで、シーンや体調を考えて、ストレスが無いようにして
うまく飲み分けるといいと思います!
ぜひご意見お聞かせくださーい!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「ココア」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125