QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2009年08月26日

ケルヒャーで高圧洗浄・ビフォーアフター

リフォームエクステリアのお客様が増えています。
当然、何年分かの汚れが付いていたりするわけで・・・・。
出来るだけの事をしてあげたいと思う、つのきちは
休日を利用して、短パンTシャツ、サンダル履きで
ケルヒャーの高圧洗浄機で、レッツ洗浄!しますよー!

これだけ落ちます!

ビフォー




アフター





ビフォー




アフター




新築当時の色合いが、かなり復活してきました。
お客様にも喜んでいただいて嬉しかったですよー!

SEEDSでは、芝刈り機とケルヒャーの高圧洗浄機の
無料貸し出しを行っています。
当然、SEEDSファミリーオンリーですので悪しからず。
お気軽にお声かけくださーい!


ここで購入。
ジャパネットたかたのHPはこちら


「家に帰ってビックリ!」の仕事ブログはこちら


ケルヒャー」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ




↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!


  

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 21:45Comments(0)シーズ・施工のこだわり

2008年11月10日

白華現象

門柱に埋め込んだガラスブロックに、白華(はっか)現象が・・・・。




白華(エフロエッセンス)とは、

セメント硬化体中に含まれるアルカリ成分が、
水溶液として表面に運ばれ
空気中の二酸化炭素などと、反応して
乾燥して水分が蒸発して、結晶化。

したものをいいます。
白華が出ることは、それだけ含まれるセメント成分が多いため、
強度が高いといえるのですが、美観が損なわれることから
問題視されることが多いようです。

(エスビックエクステリア総合カタログ巻末記事より抜粋)

軽度なものは、水洗いで落ちます。
しかし、強固で厚い場合は、ワイヤブラシで削るか、白華除去材(酸)で溶解するしかありません。
でも、同じ箇所で再発したりしますし、突然でなくなることも。
自然現象で測定不能なので、しょうがない部分もあるのですが
お客様とすれば、それが玄関前だったりすると気になるところです。
なんとかして差し上げないと!

今回、ワイヤブラシとサンポールを使って、試しに除去できるか試してみました。





サンポールをかけると、ショワショワと泡立ちます。
すかさず、ワイヤブラシで掻き落とします!
ワイヤブラシは、目の粗さの違うものを3種類用意しましたが・・・・、
実際やってみて、これがなかなか落ちないんです!
見た感じはまるで鍾乳石のような白華を、根気強く溶解、研削してきます・・・・。





なんとか、ここまで落とせました。
腕の筋肉が、カッチカチですよ!





でも、うっすら残っているような・・・、一旦これで様子を見てもらいます。
なにか良い方法がないものでしょうか・・・・・。
どなたかアドバイスくださーい!お頼みしまーす!



「白華現象」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ




↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!




  


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:51Comments(0)シーズ・施工のこだわり

2008年07月03日

K様邸・1ヶ月訪問

7月から、イナバ物置が値上がりする旨、お客様にお話したところ・・・・。
お蔭様で、5台の予約ご注文をいただきました!

値上げ情報パート2の記事はこちら

設置工事の時期は、お盆明けの方がほとんどですが、
6月30日までにオーダーした方は、旧価格での適応となります。

情報を知っている人と知らない人の差は、大きいです。
定価で、20000円アップすると、お客様の自己負担は・・・・・
計算すると、12000円アップですから!
SEEDSは、有益な情報を、いち早くお伝えする事が使命だと考えます。
でも、新価格でも圧倒的に地域一番価格な、SEEDSの物置価格。
365日、お値打ち価格でご奉仕してまーす!


本日、K様邸に、記念写真を額に入れてお届けしてきました。
お引渡し後1ヶ月訪問です。






この1ヶ月で、芝も、だいぶ青々としてきました。
キッチンガーデンの野菜たちも大きくなって、
出窓下のスペースにも、お花も植えていただいて、いい感じです!








ちなみに、1ヶ月前はこんな感じでした。



今回の訪問、あるお願いもあっての参上だったのです・・・・。

実は、この度「月刊長野こまち・komachi」の9月号に、ちっちゃな広告を出す事になりました。
お引渡しの時に、施工写真を広告宣伝云々については、OK戴いていたのですが、
あの「月刊長野こまち」ですから、ちょっと、反響が大きそうだぞーという事で、
広告掲載のご承諾をいただこうと思ったのです。

原稿をお見せして、

「こんな感じですが、いいでしょうか・・・」とお聞きすると、
「いいですよ!うれしいです!」と、即決していただきました。

K様。
ご協力、感謝します。
「komachi9月号」は、プレゼントしますから、買わなくていいですからねー!

ちなみに、使う写真はこれです。






庭より、車が大きく写っている!とは全くもって非常識な写真ですよー。
でも、この「掟破り」の写真で、シーズの新しい感覚が伝わるといいなぁー。

それにしても、突然飛び込み営業に来たのには驚きました。
若い営業さんを応援しているつのきちは、アイスコーヒーでおもてなししながら、
じっくりお話を聴いて、まぁ決めちゃったわけです。
シーズは、あまり宣伝をしない事が、コンセプトでもあるのですが、
これまでお世話になったお客様への、暑中お見舞いと思って広告費、奮発しました!

なので、もう1社、話が来ている住宅誌の広告は・・・、多分ごめんなさいですから!



「1ヶ月訪問」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ




↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!




  

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 21:48Comments(0)シーズ・施工のこだわり

2008年05月22日

カラーコーン




カラフルなカラーコーン。
安全対策には欠かせないアイテムです。
工事現場や、養生中のエリアに立ち入れないように立ててます。
カラーコーンが外れると、駐車場に車の乗り入れOKになります!






工事中は、どうしてもご迷惑おかけしてしまいます。
早くコンクリートの強度が出て、駐車できるようになるのが待ち遠しいです。
打設後の養生期間は、この時期で、最低5日は欲しいところです。
アスファルトやインターロッキング舗装なら施工当日に乗り入れできるのですが・・・。


M様。
これから、スリットと植栽工事で、さらに素敵になります。
もう少しで完成ですので、楽しみにしていてくださーい!






2月頃はこんなでした・・・。
駐車場がぬかるんで、ぐちゃぐちゃなのがお困り事でした。
SEEDSのミッションは、毎日の暮らし、生活を、より便利で快適にする事。
その為のお手伝いが出来ることは、つのきちにとって実に幸いです。
つのきちも、お客様と同じ気持ちで、完成が待ち遠しいですよー!



「カラーコーン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ




↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!



  

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 22:16Comments(0)シーズ・施工のこだわり

2008年04月01日

これから工事

いよいよ、シーズン到来です!
SEEDSのエクステリア工事現場は、いよいよ桜が満開状態です!!

これから工事が始まるお客様(4、5,6月)


1.ミサワホームのお客様



2.三井ホームのお客様



3.光ホームのお客様



4.AIWA匠のお客様



5.スマイルハウスのお客様



6.アルプスピアホームのお客様



7.浜設計事務所のお客様



8.フォレストコーポレーションのお客様



9.青柳地建のお客様



皆様。SEEDSがしっかりと設計、施工管理いたします。
想像を上回る仕上がり、完成を楽しみにしていてください!

ちなみに、全てのお客様は、自分の力でSEEDSを見つけてくれました。

皆、本気で「いいモノを創りたい」と願い、行動した人達なのです。

SEEDSは「下請け工事」、紹介料をともなう「メーカーからの紹介」は一切受けておりません。

独立性を保ち、お客様と1対1で、真剣勝負をする為です。
SEEDSは、どこのハウスメーカーにも属していません!(お!ボウイみたいですな)
そして、他のエクステリア施工店のどれにも、似ていません!(またまたボウイスピリッツ炸裂です)
全てのお客様と、差別、区別することなく公平に、対等の立場で向かい合うことを信条としています。

ハウスメーカーに家と一緒に、ついでにお願いする時代は終わりました。
これからは、建物は「ハウスメーカー」に。
エクステリアは「エクステリア専門店」に相談する時代なのです。


SEEDSに興味を持っているお客様、職人さん、エクステリア担当者さん、デザイナーさん。
ぜひ一度、事務所に遊びにきてくださーい!



今なら、UCCのスプリングブレンドコーヒーでおもてなしいたしますよー!


「UCC」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ





  

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 22:00Comments(2)シーズ・施工のこだわり