QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年01月06日

巨大ポインセチア

ポインセチアをクリスマス当日、急遽購入したのですが・・・・。


巨大ポインセチア



初めて見る巨大ポインセチアです。
鉢をいれて、高さ130cmあります!
特殊な肥料で大きくしたのか、品種改良なのかわかりません。


*ポインセチア*

トウダイグサ科、原産地メキシコ
管理方法:
日当たりの良い場所に置き、冷たい風には直接当てないでください。
室内の温度は5度以下にならない所に置いてください。
直射日光を避けガラス越しかカーテン越しに置いてください。
水やりは鉢土の表面が乾いたらたっぷりと。
受け皿に水をためないでください。

と、タグに書いてあるのですが・・・。
室温5度以下はダメというのは信州ではちょっと厳しいです。

なんとか長持ちさたいのですが、下葉がだんだん黄色くなってきました。
こんな時は・・・・、シナモンの社長に相談してみる事とします!
知ってる方、アドバイスくださーい!
↑ ↑ ↑
(ガーデンデザイナー失格)

シナモンの社長の過去記事はこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

巨大ポインセチア

巨大ポインセチア


「ポインセチア」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



タグ :クリスマス

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
つのきちガーデン3・寄せ植え
2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス
1.つのきちガーデン・ルピナス
自宅の「ハナミズキ」by一青窈
キッチンガーデン復活!
FRP製のプランター
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 つのきちガーデン3・寄せ植え (2010-06-09 19:54)
 2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス (2010-06-04 09:46)
 1.つのきちガーデン・ルピナス (2010-06-03 10:06)
 自宅の「ハナミズキ」by一青窈 (2010-05-11 16:45)
 キッチンガーデン復活! (2009-06-03 10:30)
 FRP製のプランター (2009-05-13 09:29)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 09:00│Comments(4)ガーデニング
この記事へのコメント
すごい大きなポインセチアですね~w(゚0゚*)w
私もこんな大きなのは見たことありません。
ポインセチアの育て方は良く知りませんが、こんなみごとなモノは何とか枯らさないようにしたいですもんね~q(^-^*)/ガンバ
Posted by ミナモ at 2008年01月06日 14:37
あわよくば来年もと思っているのですが・・・。
正直、観葉は冬の管理が下手で枯らしてばかりです。
今回はなんとかがんばりたいです!
Posted by つのきち at 2008年01月06日 17:53
明けまして、おめでとうございます。

本年もブログを楽しみに拝見させて頂きます(^^)

130cmとはすごい!
大きなポインセチアですね~。
我が家でもクリスマスに頂いたのですが、
下から葉が落ちてしまい・・・そろそろマズイ状態です。
毎年ダメにしてしまいます。
寒いせいでしょうか?
(我が家は古いので、室内でも5度以下になります・・・。)
Posted by ハミハミ at 2008年01月07日 17:54
いつもありがとうございます。
室内の観葉は、温度管理が全てだとか。
発砲スチロール等で、夜は保温するといいみたいです。
さすがに130cmのポインセチアに、覆いをかけるのは不可能ですが・・・。
Posted by つのきち at 2008年01月07日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。