QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2007年10月24日

珍しい!観葉植物

非常に珍しい観葉植物だそうです。

「フィカス・トライアンリーフ」
くわ科フィカス属です。


珍しい!観葉植物


外構工事打ち合わせ中のM様。
最近、自宅の観葉植物が元気が無いとの事。
ちょうど事務所のリース観葉の打合せがあるので、事務所に持ってきてもらいました。
お世話になっている(有)シナモンの待井社長に見て貰おうと思ったのです。

社長は、まさに、つのきちにとって観葉のジェダイマスターです。
これまで、つのきちは、自宅の観葉をかなり枯らしています。
ガーデンデザイナーが聞いてあきれてしまいます・・・。
でも、社長は、根っからの観葉大好き人間。
実は名前もわからなかったこの観葉も、種類をピタリと言い当てます。
心配された根づまりは、まだ無いようです。
でも、小さな害虫が!かなりついているようなのです。
よく眼を凝らすと確かにいます!ひぇー!
預かってもらって駆除しながら回復を待つことにしました。

とある園芸店で処分品として格安で購入されたM様。
社長は、「ウン万円でも買いますよ!」と、かなり欲しそうな様子です。
ちょっとしたお宝だった「フィカス・トライアンリーフ」。
M様が丁重にお断りしたのは言うまでもありません(笑)




最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

珍しい!観葉植物

珍しい!観葉植物



「観葉植物」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125








同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
つのきちガーデン3・寄せ植え
2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス
1.つのきちガーデン・ルピナス
自宅の「ハナミズキ」by一青窈
キッチンガーデン復活!
FRP製のプランター
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 つのきちガーデン3・寄せ植え (2010-06-09 19:54)
 2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス (2010-06-04 09:46)
 1.つのきちガーデン・ルピナス (2010-06-03 10:06)
 自宅の「ハナミズキ」by一青窈 (2010-05-11 16:45)
 キッチンガーデン復活! (2009-06-03 10:30)
 FRP製のプランター (2009-05-13 09:29)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 11:00│Comments(6)ガーデニング
この記事へのコメント
ホント、珍しい植物ですね!
初めて見ました。
写真で見ると、bigな4つ葉のクローバーみたいですね~。
Posted by ハミハミ at 2007年10月24日 12:07
ハミ様。
お店に似合いそうです。
でも、捜しても無いかもしれませんよー。
確かに、ビッグな4つ葉のクローバーにみえますね。
さすが、素晴らしい感性してます。

お店においてあるグリーンとか教えてくださーい!
Posted by つのきち at 2007年10月24日 19:13
つのきちさんへ
お店には・・・サボテンしか置いていないんです・・・。
ほぼ1年中、開けっ放し&日当たりもイマイチなので、
植物が育つか心配で・・・。
そんな店内でも育つおススメの植物があったら
教えてくださーい!(^^)
Posted by ハミ at 2007年10月25日 20:08
社長いわく、やはり最低生育温度が大事だそうです。
普段暖かいリビングも、夜中や明け方は結構冷え込みます。
その最低温度に適応できる樹種の選定がまず大切との事。
私では責任持てませーんので、社長に聞いてみます・・・。
Posted by つのきち at 2007年10月25日 20:43
温度差がある場所での生育は難しいですよね。
オリヅルランでは普通っぽいし・・・。
植物が好きなので、またいろいろ教えて下さいませ(^^)
Posted by ハミ at 2007年10月26日 17:46
観葉は、まだ知らないことが多いですが
知っている人を知っている=知っているという事で
何でも聞いてくださーい!
Posted by つのきち at 2007年10月26日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。