2009年06月03日
キッチンガーデン復活!
SEEDSの定休日は、火曜日です。
それでも、先日完了した屋上庭園、外構工事があったので
午前中は、先日完了した工事の仕上がり状況を確認してきました。
この日は「午後は、絶対休むぞ!」と心に決めていました。
ここ5年、ほったらかしで荒れ放題になっていた
家庭菜園=キッチンガーデンを復活させるためです!

午後は、まずスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しました。
今頃!ですし、コペン=SEEDS号は、いまだにスタッドレスです。
そっちを、先にやれ!という感じですが・・・。
それから2時間かけて、なんとか形になりました!

まず、草刈りと地ならしをして

位置をメジャーで測りながら、レンガを並べていきます。

レンガをウレタンハンマーで叩いて据えたら、
最後にレンガの目地に、ハケで土を漉き込んでいきます。

野菜と、花、ハーブが混在するガーデンにします。
自然に生えていた「山椒」の周りに、
「クリーピングタイム」と、「?」と、「コキア」を植えました。
クリーピングタイムもコキアも、お客様に教えてもらって
おススメされていたものです。

コンパニオンプランツとして、中央に「マリーゴールド」を植えて、
この日の作業は終了です。
お客様とキッチンガーデンの話をする事が多くなっています。
背景には、食に関する問題や社会不安もあると思います。
つのきちは、大学卒業後4年間、生協に勤めていました。
*詳しくは「美味しんば」の過去記事をご覧ください
その当時、今から20年前より今の方が、食の安全に対する関心が
強くなっていると感じています。
キッチンガーデンは、究極のレジャーです。
考えて、準備てし、育てて、収穫して、最後には食べられるのですから!
失敗してもいいから、まずやってみることをおススメします。
ご提案しておススメする以上、昭和系ガーデンデザイナーとしては
出来ることはまず自ら実践して、過去形ではなく現在形で、
その体験を伝えなければいけないと思うのです。
レンガでの仕切りは、10箇所できます。
どこに何を植えようか、考えるのがまた楽しいんですねー。
また、レポートしまーす!
別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!
「キッチンガーデン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
それでも、先日完了した屋上庭園、外構工事があったので
午前中は、先日完了した工事の仕上がり状況を確認してきました。
この日は「午後は、絶対休むぞ!」と心に決めていました。
ここ5年、ほったらかしで荒れ放題になっていた
家庭菜園=キッチンガーデンを復活させるためです!
午後は、まずスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しました。
今頃!ですし、コペン=SEEDS号は、いまだにスタッドレスです。
そっちを、先にやれ!という感じですが・・・。
それから2時間かけて、なんとか形になりました!
まず、草刈りと地ならしをして
位置をメジャーで測りながら、レンガを並べていきます。
レンガをウレタンハンマーで叩いて据えたら、
最後にレンガの目地に、ハケで土を漉き込んでいきます。
野菜と、花、ハーブが混在するガーデンにします。
自然に生えていた「山椒」の周りに、
「クリーピングタイム」と、「?」と、「コキア」を植えました。
クリーピングタイムもコキアも、お客様に教えてもらって
おススメされていたものです。
コンパニオンプランツとして、中央に「マリーゴールド」を植えて、
この日の作業は終了です。
お客様とキッチンガーデンの話をする事が多くなっています。
背景には、食に関する問題や社会不安もあると思います。
つのきちは、大学卒業後4年間、生協に勤めていました。
*詳しくは「美味しんば」の過去記事をご覧ください
その当時、今から20年前より今の方が、食の安全に対する関心が
強くなっていると感じています。
キッチンガーデンは、究極のレジャーです。
考えて、準備てし、育てて、収穫して、最後には食べられるのですから!
失敗してもいいから、まずやってみることをおススメします。
ご提案しておススメする以上、昭和系ガーデンデザイナーとしては
出来ることはまず自ら実践して、過去形ではなく現在形で、
その体験を伝えなければいけないと思うのです。
レンガでの仕切りは、10箇所できます。
どこに何を植えようか、考えるのがまた楽しいんですねー。
また、レポートしまーす!
別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!
「キッチンガーデン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
つのきちガーデン3・寄せ植え
2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス
1.つのきちガーデン・ルピナス
自宅の「ハナミズキ」by一青窈
FRP製のプランター
半額セール中!HAMAフラワーパーク安曇野
2.つのきちガーデン・ジャーマンアイリス
1.つのきちガーデン・ルピナス
自宅の「ハナミズキ」by一青窈
FRP製のプランター
半額セール中!HAMAフラワーパーク安曇野
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 10:30│Comments(0)
│ガーデニング