QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年11月05日

ボス・シネマ

今朝の最低気温は、ついに0度・・・。
ここ信州に冬将軍が、ひたひたと近づいていますよー!

つのきちは、去年ノンカフェインダイエットをやっていました。
カフェイン=毒という考えからなのですが・・・・、これは辞めました!

理由は、
1.コーヒーを飲むと、空腹感が押さえられる。
2.カフェインの覚醒作用は、夜12時まで仕事をする為には必要。
3.コーヒーや紅茶を飲むと、ホッと一息落ち着けるリラックス効果が大。
という事からですね。

コーヒー、やはり辞められませんでした。
更に、一緒に味わう素敵な音楽!が、あると尚更いいですね。
コーヒーと音楽。
この二つが、日々の仕事を生き生きとさせるのだと思います。


ボス・シネマ


コーヒーと音楽をテーマにした、こんなCDを購入しました!
「ボス・シネマ」2300円です。
本田(DA-HONDA)丈和さん、監修のこのCD。
選曲が、渋くて、センス良くて、とにかく昭和系ですよー!

1曲目が、缶コーヒーBOSSのTVCMでおなじみの「刑事コロンボ」!
つのきちが、小4、5の頃に聴いていたテーマ曲ですよ。
懐かしいですねー。

*曲目

1.刑事コロンボ
2.黄金の七人
3.ゴッドファーザー
4.甘い生活
5.太陽はひとりぼっち
6.フェリーニの8 1/2
7.エンターテイナー(スティング)
8.ベニスの愛
9.ロミオとジュリエット
10.アラン・ドロンのゾロ
11.山猫
12.ブーベの恋人
13.みんな元気
14.魂のジュリエッタ
15.Mr.レディMr.マダム
16.道
17.太陽がいっぱい

このうち、1・2・7・9・15・16・17は、ちゃんと観ている映画です。
どれも、極上のおススメ映画です。
あとの映画は、途中からとか断片的にしか見ていません。
これを機会に、ちゃんと観ようと思います。

どれも、ナイスな選曲ですが、
2・5・15が、新しいつのきちのお気に入りの曲です。


本田(DA-HONDA)丈和さん曰く
「かつての外国映画やTVドラマには、必ずといっていいほど
贅沢なストリングスなどによる演奏の、印象的なテーマ曲が流れていたものです。

良質な音楽としての味わいの深い音楽が、映画のストーリーと共に
深く心に刻みこまれたものです。」

うーん、全く同感です。
缶コーヒーBOSSの贅沢微糖は「いいとこドリップ」
SEEDSも「良質だけ」を抽出した、「深い味わいエクステリアプラン」をご提案しますよー!

れっくさんとか、「CD貸して!」とか、言ってきそうです・・・・。







「ボス・シネマ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

ボス・シネマ

ボス・シネマ
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!





同じカテゴリー(音楽)の記事画像
三四六「友として」・松本山雅へ送る歌
オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」
祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
U2・Pride(In the Name of Love)
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
同じカテゴリー(音楽)の記事
 三四六「友として」・松本山雅へ送る歌 (2012-03-20 19:22)
 オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」 (2012-02-19 19:40)
 祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉 (2011-04-27 21:28)
 U2・Pride(In the Name of Love) (2010-11-28 18:44)
 「世界が終るまでは」WANDS (2010-04-29 20:49)
 「シェリー」尾崎豊 (2010-04-26 21:20)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 20:54│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
こんにちは!
つのきちさんに、ご教授願いたいことがあるのです。
選曲についてなのです。
来年3月に催す塾の演武会で流す「曲」。
初めての挑戦ですが、選曲に困っていて。。。
和風で威勢のいいの、落ち着いて崇高なもの、あとは。。。。
まだイメージも固まっていなくて
そんなこと、できるかどうかも自信がない。
そんな段階なのですが。
長野での忘年会?でお会いできましたら是非ヒントをいただきたいのです。
と勝手に思っておりますです。
Posted by いずみいずみ at 2008年11月07日 13:18
いずみ様。
イベントや行事のBGMは大事ですよね。
サッカーの卒団式のBGMは、我ながら感動的でした(自慢)!
どのようなヒントでも、お与えしますよー。
もう、いくつかイメージ沸いてきました。
忘年会、お会いできる事を楽しみにしてまーす!
Posted by つのきち at 2008年11月07日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。