2010年11月28日
U2・Pride(In the Name of Love)

ブックオフで、中古CDやDVDを買うのがささやかな楽しみという
つのきちです。
この日は、マドンナとU2のベストを各250円でゲット!
事務所でヘビーローテーションで聴いています。
80~90年代の音は、昭和系オヤジの耳に
やっぱりしっくりときますよー!
高2の頃から深夜放送のベストヒットUSAで、洋楽を聴くようになったのですが
当時は、MTVに乗ってイギリス勢が勢いがありました。
時はまさに、第2次ブリティッシュ・インベイジョンの時代でした。
デュラン・デュラン
カルチャークラブ
カジャ・グー・グー
ワム!
ポリス
デヴィッド・ボウイ
などなど・・・。
割と軽くて明るめなバンドが多い中で
アイルランド出身のU2は、ちょっと異質な雰囲気のバンドでした。
凍てつく冬、氷の世界を感じさせる、エッジのギター。
そして、粘着質なボノのボーカル・・・。
キング牧師に捧げたという、この曲はイントロからして
もー、辛抱たまりません。
つのきちのDNAに深く刻み込まれている昭和系の名曲です・・・・。
それでは、キング牧師の映像と一緒にご覧ください、どーぞー!
2009年のオバマ大統領就任式プレイベントでもこの曲が歌われました。
キング牧師があの有名な「I have a dream・・・・」の演説をした
リンカーン記念館でのライブです。
それにしても、この未だバリバリ現役感はすごいものがあります。
25年前には、想像だに出来ませんでした・・・。
こちらの映像も、ぜひどーぞー!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
只今絶賛キャンペーン中!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「U2」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
タグ :U2
三四六「友として」・松本山雅へ送る歌
オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」
祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
「17歳の地図」尾崎豊
オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」
祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
「17歳の地図」尾崎豊
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 18:44│Comments(0)
│音楽