QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2011年04月27日

祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉

ちょっとだけ前のニュースですが
どうしても書き留めておきたくて・・・。

*吉井和哉13年ぶりのオリコンアルバムチャート1位!


「イエモン」以来という記事になっていますが
この6枚目のソロアルバムにしてついにイエモンから完全解脱、
更なる高みに到達いたしました!


祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉

自信にあふれたこのお顔!


祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉

ザ・イエローモンキーの20年前のインディーズCDデビュー作
「パンチド・バース」でもCDジャケを担当した
漫画家・寺田亨氏によるジャケとブックレットのイラストがまた良し!
(この後、プチ・モンド購入しました)

ストレートな楽曲(本人曰くカバーですかと言うくらいの)と
ストレートかつ素直で普遍的な歌詞。
震災前に製作されたにも関わらず
自らの才能をしっかり認識して、自分に何が出来るのかを考え
「音楽の力」を広く世に訴え問うことを宣言した
素晴らしいロックアルバムです。

インタビューでも、ソロになってからいっぱいいっぱいで
ファンや世間へのケアや思いやりが足りなかったと
語っている吉井和哉。
このアルバムには、周囲への愛と感謝と希望が詰まっています。
肯定、否定を繰り返し、現状を常に良しとしない
(イエモンを解散させるほど)天才=職人気質の彼が
ようやくたどり着いた境地が、このアルバムだといえます。

もう世間の冷たい風も怖くない!
俺はこれからもこうやって生きていく!
みんな、ありがとう!

そんな心の叫びがつのきちには聴こえてきました。

ほとんどの楽器を自ら演奏し録音したと言う
職人的手工業な私的アルバムが、オリコンで1位をとりました。
アルバム製作中は
「売れんのかな、これ?」といつも思うそうですが
今回はそんなことは思わずに、純粋に?製作に没頭した結果が
奇跡的な?1位獲得なのです。

「こんな手放しで喜べないときに1位なんて
神様もホント、ドSだね」とも言ってたような。

時に、KYとも言われ、お客さんを突きはなし
裏切り、放置もした、ドSだったイエローモンキー時代。
微妙にずれてたり、ガリッとした違和感は健在ですが
前作までのものに比べると遥かに聴きやすく
(3曲目の「おじぎ草」にはドキドキさせられますが)
受け入れやすいものになっています。

イエモン時代にファンだった人や
食わず嫌いで今に至っている人に
ぜひ聴いて欲しいです。
昨今のミュージックシーンがどうにも退屈に感じていて
中身のある音楽が聴きたい!と感じている人にも
ロックというジャンルを超えておススメしたいです。

吉井和哉のイエモン時代、ソロのアルバムはほとんど持っていますが
アンモラルな内容だったり、癖やアクが強すぎて
(それがロックかもしれませんが)おススメできませんでした。
つのきちは才気溢れるアーティストが好きです。
ものすごい才能やセンスを持ちながらも
なかなか世間一般に認められないという
コンプレックス=葛藤を秘めたアーティストを
ついつい応援してしまいます。
吉井和哉のこれまでの音楽活動こそ
まさにそれなのです。

彼のアルバムを聴いて清清しい気持ちになるなんて
全く想像しませんでした。
つのきちが初めて、皆様におススメできる吉井和哉アルバムです。
彼の全力を受け止めてください。
今の日本には、彼の持つ「音楽の力」が絶対必要です!
皆様の心に届きますように。
そしてたくさんの花が咲きますように。

それでは、アルバムの最後を飾る「FLOWER」を
お聴きください、どーぞー!

祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉

*ダウンロード速度遅いですが、こらえてください。

2011.3.18
ミュージック・ステーションバージョン

「FLOWER」 

あれから何年経ったんだ? 相も変わらずに困難だ
だけど毎日を できるだけgoodに

自分の血を愛せないと 人は愛せないとわかった
それは悪いけど たぶん本当だ

夕方の嵐 ガリッと鳴った魂
芽を出したら今すぐ 一気に咲こう

さあ花のように さあ揺るぎなく
大雨が止んだら つぼみ開こう キレイな色してる

切られた花でも生ければ あなたに何かを伝えた
すぐに枯れると わかっていても
眠る時想う 理想の夜空とは
どんな色? 星はどう? 一緒に見よう

そう泣くことも そう笑うことも
小さいがたくましい花びらのよう 黙って揺れている
閉まりきった窓が開かれた時の 風の音や匂い あの日の過ち
偏りすぎてた記憶のバランスが とれたら思いっきり真っすぐ咲こう

さあ花のように さあ揺るぎなく
短いが美しい時を繋ごう キレイな色してる
黙って揺れている それは永遠に続く


*全曲試聴できるEMIミュージックのページはこちら








三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!


TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

吉井和哉」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125





同じカテゴリー(音楽)の記事画像
三四六「友として」・松本山雅へ送る歌
オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」
U2・Pride(In the Name of Love)
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
「17歳の地図」尾崎豊
同じカテゴリー(音楽)の記事
 三四六「友として」・松本山雅へ送る歌 (2012-03-20 19:22)
 オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」 (2012-02-19 19:40)
 U2・Pride(In the Name of Love) (2010-11-28 18:44)
 「世界が終るまでは」WANDS (2010-04-29 20:49)
 「シェリー」尾崎豊 (2010-04-26 21:20)
 「17歳の地図」尾崎豊 (2010-04-24 20:41)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 21:28│Comments(0)音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。