2012年03月20日
三四六「友として」・松本山雅へ送る歌
「失敗ってやつは
転ぶ事じゃない
起きあがらない事だ!」(BY 三四六)

ちょっと前になってしまいましたが
軽井沢にある大賀ホールで開催された
三四六のコンサートに、かみさんと二人で行ってきました。
*信州では有名人・三四六とは
あの大賀ホールで聴く、三四六の歌の数々は
音が良いのはもちろんですが、距離感も近く真正面の席で
ひたすら胸に染みました・・・・。
冒頭の歌詞は、つのきちが大好きな歌=「友として」の一節です。
といいますのも、本日の松本山雅FCのアウェイ戦の結果が・・・・。
松本山雅FC VS 愛媛FC
0 - 3
派手にやられたようです。
J初勝利に、ちょっと浮かれた気分に、冷や水を浴びせられたかのようです。
これから、家に帰ってスカパーの録画をじっくりと観ます。
つらくせつないシーンも多いかもしれません。
この悔しさを、忘れない為に
敗戦の光景を目に焼き付けて、リベンジに備えます。
この悔しい負け試合から、這い上がれ!松本山雅!
それでは、三四六で「友として」です。どーぞー!!
今こそ松本山雅を応援しよう!
4月1日は、アルウィンに行こう!

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「三四六」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
転ぶ事じゃない
起きあがらない事だ!」(BY 三四六)
ちょっと前になってしまいましたが
軽井沢にある大賀ホールで開催された
三四六のコンサートに、かみさんと二人で行ってきました。
*信州では有名人・三四六とは
あの大賀ホールで聴く、三四六の歌の数々は
音が良いのはもちろんですが、距離感も近く真正面の席で
ひたすら胸に染みました・・・・。
冒頭の歌詞は、つのきちが大好きな歌=「友として」の一節です。
といいますのも、本日の松本山雅FCのアウェイ戦の結果が・・・・。
松本山雅FC VS 愛媛FC
0 - 3
派手にやられたようです。
J初勝利に、ちょっと浮かれた気分に、冷や水を浴びせられたかのようです。
これから、家に帰ってスカパーの録画をじっくりと観ます。
つらくせつないシーンも多いかもしれません。
この悔しさを、忘れない為に
敗戦の光景を目に焼き付けて、リベンジに備えます。
この悔しい負け試合から、這い上がれ!松本山雅!
それでは、三四六で「友として」です。どーぞー!!
今こそ松本山雅を応援しよう!
4月1日は、アルウィンに行こう!

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「三四六」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
オリビア・ニュートン・ジョン&E.L.Oで「ザナドゥ」
祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
U2・Pride(In the Name of Love)
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
「17歳の地図」尾崎豊
祝!オリコン1位「The Apples」吉井和哉
U2・Pride(In the Name of Love)
「世界が終るまでは」WANDS
「シェリー」尾崎豊
「17歳の地図」尾崎豊
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:22│Comments(0)
│音楽