2011年02月04日
ディズニーランド情報!2011・冬
恐らく、家族4人揃ってのディズニーランドは
これで最後でしょう。
しっかり家族で満喫してまいりました!
これもひとえに、SEEDSを信頼して
支持していただいたお施主様のお陰です!
改めて感謝申し上げます!
SEEDSは、利益還元、感謝の気持ちを込めて
今年36名のお施主様を、ディズニーリゾートにご招待しています。
*感動大賞2010の記事はこちら
計画を立てている間や、出発するその日が待ち遠しく
毎日がウキウキ気分でいてくれたら
もう願ったりかなったりで、非常に嬉しく思います。
なかには、2月にもう行く予定!という
お施主様もいらっしゃるので、この記事が参考になれば幸いです。
5:30に松本ICから中央道、首都高経由で渋滞もなく
9:00にディズニーランドホテルに到着しました。

この日の開場は、ランドは9:00で、シーは10:00でした。
日によって、開場、終了時間が違うので
事前にチェックが必要です。

それにしても、圧巻のエントランスホールです!

ディズニーランドホテルで、荷物を預けて車をホテルの駐車場へ。
1500円で出発日の24:00まで駐車できるので
かなりお得感があります。
ちなみに、15:00前にチェックインできて
チェックアウトは、12:00!だったのは
寝坊助一家のつのきち一家にとっては、とてもグッドでした。

ディズニーランドホテルの目の前が、ディズニーランドの入場口です!
脚を痛めているつのきちにとっては、ナイスなアクセスです。
入場は少し並びましたが、それでも20分くらいで入場できました。
ちなみに、ディズニーランドホテル宿泊翌日なら
隣の専用ゲートから、殆ど並ばずに入場できますよー!

ゲートを過ぎると、そこではもう記念写真大会が始まっています!
園内は、いつもと比べると空いている感じでしたが
モンスターズインクのアトラクションは
なんと、ファストパスをとるのに120分待ち!で
あえなく退散・・・。
スターツアーズが5分待ちだったので、そこへ入場。
そのあと、ファストパスは「スプラッシュマウンテン」をゲット。
12時前後の入場になるので、その前に「ホーンテッドマンション」へ。
30分待ちの案内でしたが、比較的すぐ入れました。
「カリブの海賊」も20分待ちで、そのあと
「キャプテンEO」のファストパスをゲット!
「キャプテンEO」は、まだ復活してないと思っていたので
つのきちは、ちょっと興奮状態。
右膝が痛くて曲げられず、通常の5分の1の早さでしか歩けませんが
10数年ぶりに「キャプテンEO」を観ることが出来る!
と思うと、不思議と膝の痛みが軽くなったような???
「スプラッシュマウンテン」のあとは、
グラン・マサラのキッチンで、昼食。
ちょっとお値段は高いですが、ここでしっかり食べました。
なんといっても夜は、ホテルの部屋で飲み食いしながら
アジア杯決勝戦、ザックJAPANを応援しますから!

そして、3:30からファストパスで入場した
「キャプテンEO」では、一番輝いていた頃の
マイケルの歌い踊る姿に、つのきちは
途中から涙が止まりませんでした・・・・。
このあと、ショーベースでショーを観劇。
事前に近くの抽選ホールでの抽選の上
入場になりますが、4人分無事にチケット取れました!

オールキャスト勢揃いのミュージカルショー。
ピーターパンの飛行シーンは必見です。
周りのお子さんたちも、手をたたいて喜んでいました!
こちらも、ぜひ抑えておきたいところです。
夕暮れまでお土産買って、最後に並んだのが
1月24日に初お目見えした新アトラクション
「ミッキーのフィルハー・マジック」!!
これは、3D映像の迫力とスピード、面白さを満喫できる
非常に素晴らしいアトラクションでした!
つのきちは何度ものけぞってしまいましたから!
待ち時間は、60分。
日も暮れて外で並んでいる間は、寒くてかないませんでしたが
室内に入ると、当然ですが南国のような暖かさ!になるので
しばし、我慢です。
服装は、信州より1枚少ない感じでいいと思います。
しかし夜は結構冷えるので羽織るものや
手袋もあったほうがいいと思います。
「モンスターズインク」も、60分の並び時間だったので
どっちにしようか迷いましたが、娘らの意見で
「フィルハーマジック」にして良かったと思います。
「ミッキーのフィルハーマジック」
ぜひ!ご覧になるのをおススメします!

楽しかった1日も、あっという間に夕暮れを迎えます。
「ミッキーのフィルハーマジック」が終わって外に出ると
ちょうど「エレクトリカルパレード」の真っ最中!
「ミッキーのフィルハー・マジック」と
時間が重なって、今回は観れないと思っていたので
これにはもう、娘らは大興奮!





夢のような時間を過ごして
ディズニーランドホテルへと戻りました。

もちろん、深夜は日本代表優勝決定の瞬間にシャンパンで乾杯!
痛めた膝は、歩いたほうが早く水が抜けるようで
行く前より逆に調子が良くなっちゃいました!
この日、22000歩以上、歩いたのですが・・・。
まさに、ディズニーマジック!!
キャストの方には園内で何度も、こう訊かれました。
「何か私どもで、お手伝いできることはありませんでしょうか?」
脚を引きずってゆっくり歩いている私をみて
やんわりとした表現で優しく声をかけてくれたのです。
もう、その気持ちのこもった一言だけでうれしくなってしまい・・。
「大丈夫ですよ、ありがとうございます(おかげさまでとても楽しい時間を過ごしていますから)。」
翌12時にチェックアウト、ホテルでもお土産を買います。
チェックインの時に貰った10%割引のクーポンが使えます。
皆さまお忘れないように。
そのままホテルで昼食をいただきます。

帰りは、娘が春から入る井の頭公園近くの学生寮を見て
近くにある「太宰治サロン」に寄って
「太宰治の墓」参りをしまして。一路松本へ。
20:00に無事帰還。
こうして、家族4人揃ってのディズニーランド旅行は終わりました。
心身ともにリフレッシュできたつのきちは
何かパワーを貰えたようで、膝も具合も良くなってきています。
完全復活まで、あと少しですよー!(無理はもーしません)
それでは、「エレクトリカルパレード」で癒されてくださーい、どーぞー!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「フィルハーマジック」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
これで最後でしょう。
しっかり家族で満喫してまいりました!
これもひとえに、SEEDSを信頼して
支持していただいたお施主様のお陰です!
改めて感謝申し上げます!
SEEDSは、利益還元、感謝の気持ちを込めて
今年36名のお施主様を、ディズニーリゾートにご招待しています。
*感動大賞2010の記事はこちら
計画を立てている間や、出発するその日が待ち遠しく
毎日がウキウキ気分でいてくれたら
もう願ったりかなったりで、非常に嬉しく思います。
なかには、2月にもう行く予定!という
お施主様もいらっしゃるので、この記事が参考になれば幸いです。
5:30に松本ICから中央道、首都高経由で渋滞もなく
9:00にディズニーランドホテルに到着しました。
この日の開場は、ランドは9:00で、シーは10:00でした。
日によって、開場、終了時間が違うので
事前にチェックが必要です。
それにしても、圧巻のエントランスホールです!
ディズニーランドホテルで、荷物を預けて車をホテルの駐車場へ。
1500円で出発日の24:00まで駐車できるので
かなりお得感があります。
ちなみに、15:00前にチェックインできて
チェックアウトは、12:00!だったのは
寝坊助一家のつのきち一家にとっては、とてもグッドでした。
ディズニーランドホテルの目の前が、ディズニーランドの入場口です!
脚を痛めているつのきちにとっては、ナイスなアクセスです。
入場は少し並びましたが、それでも20分くらいで入場できました。
ちなみに、ディズニーランドホテル宿泊翌日なら
隣の専用ゲートから、殆ど並ばずに入場できますよー!
ゲートを過ぎると、そこではもう記念写真大会が始まっています!
園内は、いつもと比べると空いている感じでしたが
モンスターズインクのアトラクションは
なんと、ファストパスをとるのに120分待ち!で
あえなく退散・・・。
スターツアーズが5分待ちだったので、そこへ入場。
そのあと、ファストパスは「スプラッシュマウンテン」をゲット。
12時前後の入場になるので、その前に「ホーンテッドマンション」へ。
30分待ちの案内でしたが、比較的すぐ入れました。
「カリブの海賊」も20分待ちで、そのあと
「キャプテンEO」のファストパスをゲット!
「キャプテンEO」は、まだ復活してないと思っていたので
つのきちは、ちょっと興奮状態。
右膝が痛くて曲げられず、通常の5分の1の早さでしか歩けませんが
10数年ぶりに「キャプテンEO」を観ることが出来る!
と思うと、不思議と膝の痛みが軽くなったような???
「スプラッシュマウンテン」のあとは、
グラン・マサラのキッチンで、昼食。
ちょっとお値段は高いですが、ここでしっかり食べました。
なんといっても夜は、ホテルの部屋で飲み食いしながら
アジア杯決勝戦、ザックJAPANを応援しますから!
そして、3:30からファストパスで入場した
「キャプテンEO」では、一番輝いていた頃の
マイケルの歌い踊る姿に、つのきちは
途中から涙が止まりませんでした・・・・。
このあと、ショーベースでショーを観劇。
事前に近くの抽選ホールでの抽選の上
入場になりますが、4人分無事にチケット取れました!
オールキャスト勢揃いのミュージカルショー。
ピーターパンの飛行シーンは必見です。
周りのお子さんたちも、手をたたいて喜んでいました!
こちらも、ぜひ抑えておきたいところです。
夕暮れまでお土産買って、最後に並んだのが
1月24日に初お目見えした新アトラクション
「ミッキーのフィルハー・マジック」!!
これは、3D映像の迫力とスピード、面白さを満喫できる
非常に素晴らしいアトラクションでした!
つのきちは何度ものけぞってしまいましたから!
待ち時間は、60分。
日も暮れて外で並んでいる間は、寒くてかないませんでしたが
室内に入ると、当然ですが南国のような暖かさ!になるので
しばし、我慢です。
服装は、信州より1枚少ない感じでいいと思います。
しかし夜は結構冷えるので羽織るものや
手袋もあったほうがいいと思います。
「モンスターズインク」も、60分の並び時間だったので
どっちにしようか迷いましたが、娘らの意見で
「フィルハーマジック」にして良かったと思います。
「ミッキーのフィルハーマジック」
ぜひ!ご覧になるのをおススメします!
楽しかった1日も、あっという間に夕暮れを迎えます。
「ミッキーのフィルハーマジック」が終わって外に出ると
ちょうど「エレクトリカルパレード」の真っ最中!
「ミッキーのフィルハー・マジック」と
時間が重なって、今回は観れないと思っていたので
これにはもう、娘らは大興奮!
夢のような時間を過ごして
ディズニーランドホテルへと戻りました。
もちろん、深夜は日本代表優勝決定の瞬間にシャンパンで乾杯!
痛めた膝は、歩いたほうが早く水が抜けるようで
行く前より逆に調子が良くなっちゃいました!
この日、22000歩以上、歩いたのですが・・・。
まさに、ディズニーマジック!!
キャストの方には園内で何度も、こう訊かれました。
「何か私どもで、お手伝いできることはありませんでしょうか?」
脚を引きずってゆっくり歩いている私をみて
やんわりとした表現で優しく声をかけてくれたのです。
もう、その気持ちのこもった一言だけでうれしくなってしまい・・。
「大丈夫ですよ、ありがとうございます(おかげさまでとても楽しい時間を過ごしていますから)。」
翌12時にチェックアウト、ホテルでもお土産を買います。
チェックインの時に貰った10%割引のクーポンが使えます。
皆さまお忘れないように。
そのままホテルで昼食をいただきます。
帰りは、娘が春から入る井の頭公園近くの学生寮を見て
近くにある「太宰治サロン」に寄って
「太宰治の墓」参りをしまして。一路松本へ。
20:00に無事帰還。
こうして、家族4人揃ってのディズニーランド旅行は終わりました。
心身ともにリフレッシュできたつのきちは
何かパワーを貰えたようで、膝も具合も良くなってきています。
完全復活まで、あと少しですよー!(無理はもーしません)
それでは、「エレクトリカルパレード」で癒されてくださーい、どーぞー!
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「フィルハーマジック」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 12:20│Comments(0)
│おでかけ