2011年08月19日
お盆休み2011
お盆休み初日の13日は、精力的に動き回りました。
まずは神奈川にある、IKEA港北店へ。
朝8時に、息子をサッカーの練習に送りがてら出発。
上りはほとんど渋滞なく、スムーズにいけました。
下りは、談合坂の手前からものすごい渋滞になっていました。
無事、11時半に到着。

2時間ほどIKEAで買い物して
恒例のホットドッグを車内でいただきます。

今回は、大物無し。
フォトフレームとジョーロ、グラスなどなど。
猫の毛取りの必需品、コロコロローラーは大量に購入しました!
次の目的地は、松田直樹の足跡をたどってマリノスタウンへ。


正面には、マツのパネル展示。
ショップや隣のローソンにもマツのサインが。
「一生マリノスファン、応援するし、試合も見に行く」
そういっていたマツ。
倒れる3日前にも、松本山雅×町田ゼルビア観戦のあと
はしごで、日産スタジアムでのマリノスの試合もスタンドから観戦しました。
試合終了後は、選手たちと話すことなく立ち去ったそうですが
その心情を思うと、せつなくなります。
昔の仲間の闘う姿を、スタンドから一ファンとして
どう観て、どう感じたのか。
倒れる前日も、横浜へ行っていたマツ。
心の故郷、横浜へ向かったマツの行動には
何か運命的なものを感じてしまいます。
「スランプの時でも、マリノスタウンに練習を見に来て
応援してくれるサポーターの為に、しっかり練習しないと」
マリノスタウンのローソンで買った追悼号に、そんな記事がありました。
試合の時だけでなく、練習でもサポーターと向き合いながら
プロの姿勢を見せ付けていたと思います。

グランドでは、少年サッカー大会が開催されていました。
マリノスの3番は永久欠番になりました。
誇れる、目標となるJリーガーがいる街っていいなーと思います。
松本も、早くそんな街になって欲しいと改めて思いました。
次は、近くの赤レンガ倉庫へ移動。

ここは、混んでました。
カキ氷をいただきながらしばし休憩です。
このあとは、J2の試合を観に、ニッパツ球技場へ!
横浜FC×栃木SCの試合、キックオフは18:00です。
メインスタンド当日券は、3000円でした。
松本山雅にこのほど移籍してきたFWの船山選手は栃木SCから。
DFの飯尾選手は横浜FCから。
松本山雅と縁があるチーム同士の対戦です。

ふり丸君がお出迎え。
もしかしたら、天皇杯で対戦するかもという事で
敵情視察といいつつ、実はキングカズを見たい!というのが本音です。
マツも大尊敬していたカズ。
「マツの分も頑張る」
そういってくれたカズのプレーを見たい!という思いだけで
急遽、スケジュールを調べて三ツ沢までやってきました。
ちなみに、J2は初観戦です。

試合前、新加入のフランサ選手も紹介されました。
「魔法使い」といわれるほどの超絶テクニシャンだそうで
昨年、柏を退団していて、今回のJリーグ復帰となりました。
現在、下位に甘んじている横浜FCですが
この時は、サポーターのボルテージが、ガーっとあがりました!

試合前の練習で、カズ登場!
前節は、試合に出ませんでしたが
今日は、どうなるか・・・、1分でいいから出て欲しい!

栃木のサポさん。

横浜のゴール裏。
アルウィンでの応援は、ほとんど片方からだけですが
やはり、両方からの応援の応酬は大迫力です!
観衆は、5000人ちょっとでしたが
人数以上の盛り上がりを感じました。

試合は、前半早い時間に、横浜が先制ゴール!
後半も、追加点をあげて2-0に。
いやがおうにも、カズ登場の期待が高まります!

お!、アップを終えたカズがスタンバってる・・・。

ついに、カズがピッチに!!!
残り5分でも、もう1点取ろうと躍動するカズの姿・・・。
三ツ沢にきて良かった・・・・。
試合はそのまま2-0で横浜FCが勝利。

選手のスピードといい迫力といい、Jリーグはやはり凄い。
ファンの熱気やスタンドの雰囲気も素晴らしかったです。
アルウィンなら、更にもっと素晴らしくなるぞ、とも思いました。
松本山雅も、横浜FC、栃木SCと対等に戦えるように
どんどん強くなっていって欲しいです!
家に着いたのは、0時近くでした・・・・。
おでかけが全て、サッカー関連になりつつあると感じさせる
つのきち家の、お盆休み初日でした。
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「IKEA・三ツ沢」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
まずは神奈川にある、IKEA港北店へ。
朝8時に、息子をサッカーの練習に送りがてら出発。
上りはほとんど渋滞なく、スムーズにいけました。
下りは、談合坂の手前からものすごい渋滞になっていました。
無事、11時半に到着。
2時間ほどIKEAで買い物して
恒例のホットドッグを車内でいただきます。
今回は、大物無し。
フォトフレームとジョーロ、グラスなどなど。
猫の毛取りの必需品、コロコロローラーは大量に購入しました!
次の目的地は、松田直樹の足跡をたどってマリノスタウンへ。
正面には、マツのパネル展示。
ショップや隣のローソンにもマツのサインが。
「一生マリノスファン、応援するし、試合も見に行く」
そういっていたマツ。
倒れる3日前にも、松本山雅×町田ゼルビア観戦のあと
はしごで、日産スタジアムでのマリノスの試合もスタンドから観戦しました。
試合終了後は、選手たちと話すことなく立ち去ったそうですが
その心情を思うと、せつなくなります。
昔の仲間の闘う姿を、スタンドから一ファンとして
どう観て、どう感じたのか。
倒れる前日も、横浜へ行っていたマツ。
心の故郷、横浜へ向かったマツの行動には
何か運命的なものを感じてしまいます。
「スランプの時でも、マリノスタウンに練習を見に来て
応援してくれるサポーターの為に、しっかり練習しないと」
マリノスタウンのローソンで買った追悼号に、そんな記事がありました。
試合の時だけでなく、練習でもサポーターと向き合いながら
プロの姿勢を見せ付けていたと思います。
グランドでは、少年サッカー大会が開催されていました。
マリノスの3番は永久欠番になりました。
誇れる、目標となるJリーガーがいる街っていいなーと思います。
松本も、早くそんな街になって欲しいと改めて思いました。
次は、近くの赤レンガ倉庫へ移動。
ここは、混んでました。
カキ氷をいただきながらしばし休憩です。
このあとは、J2の試合を観に、ニッパツ球技場へ!
横浜FC×栃木SCの試合、キックオフは18:00です。
メインスタンド当日券は、3000円でした。
松本山雅にこのほど移籍してきたFWの船山選手は栃木SCから。
DFの飯尾選手は横浜FCから。
松本山雅と縁があるチーム同士の対戦です。
ふり丸君がお出迎え。
もしかしたら、天皇杯で対戦するかもという事で
敵情視察といいつつ、実はキングカズを見たい!というのが本音です。
マツも大尊敬していたカズ。
「マツの分も頑張る」
そういってくれたカズのプレーを見たい!という思いだけで
急遽、スケジュールを調べて三ツ沢までやってきました。
ちなみに、J2は初観戦です。
試合前、新加入のフランサ選手も紹介されました。
「魔法使い」といわれるほどの超絶テクニシャンだそうで
昨年、柏を退団していて、今回のJリーグ復帰となりました。
現在、下位に甘んじている横浜FCですが
この時は、サポーターのボルテージが、ガーっとあがりました!
試合前の練習で、カズ登場!
前節は、試合に出ませんでしたが
今日は、どうなるか・・・、1分でいいから出て欲しい!
栃木のサポさん。
横浜のゴール裏。
アルウィンでの応援は、ほとんど片方からだけですが
やはり、両方からの応援の応酬は大迫力です!
観衆は、5000人ちょっとでしたが
人数以上の盛り上がりを感じました。
試合は、前半早い時間に、横浜が先制ゴール!
後半も、追加点をあげて2-0に。
いやがおうにも、カズ登場の期待が高まります!
お!、アップを終えたカズがスタンバってる・・・。
ついに、カズがピッチに!!!
残り5分でも、もう1点取ろうと躍動するカズの姿・・・。
三ツ沢にきて良かった・・・・。
試合はそのまま2-0で横浜FCが勝利。
選手のスピードといい迫力といい、Jリーグはやはり凄い。
ファンの熱気やスタンドの雰囲気も素晴らしかったです。
アルウィンなら、更にもっと素晴らしくなるぞ、とも思いました。
松本山雅も、横浜FC、栃木SCと対等に戦えるように
どんどん強くなっていって欲しいです!
家に着いたのは、0時近くでした・・・・。
おでかけが全て、サッカー関連になりつつあると感じさせる
つのきち家の、お盆休み初日でした。
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「IKEA・三ツ沢」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 17:55│Comments(0)
│おでかけ