2010年12月26日
THE ALFEE武道館ライブ・12.23
息子のサッカーの大会と重なってしまい
アルフィーの秋のツァーに行けなかったのですが
あろうことか、かみさんが珍しくズク(ヤル気)出して
12.23武道館のチケットを電話予約でゲット!
息子は家で留守番、娘は原宿で買い物ということで
かみさんと参加してまいりました!

かみさんは武道館でのライブは、20数年振り。
九段下の坂を登るあたりから、もうウルウル状態・・・。
つのきちは、新日本プロレスの武道館大会以来で
やはり20年近く振りです。
確か、長州VS健介の師弟対決と
藤波VSベーダーのダブルメインだったような・・・。
つのきちの人生初武道館も、18歳の時に観た
全日本プロレスの天龍VS長州だったので
武道館=プロレスという印象です。
他に、UWFインターの高田VS北尾も盛り上がった興行でした。
千葉にいた頃勤めていた「ちばコープ」の仲間たちと
終業後に、車ではせ参じたのもいい思い出です。
音楽では、バービーボーイズの「無謀だ!初武道館ライブ」や
ハウンドドッグを良く観に行きました。
そういえば、ブルーハーツの初武道館も。
この夜は、アルフィー恒例のクリスマスライブIN武道館。
2階席でしたが、良く見えて音も良かったです。
以下、セットリスト。
1.Neo Universe PART I
2.LAST OF EDEN ~Neo Universe PART II
3.新世界を越えて ~Neo Universe PART III
MC 幸ちゃん
4.GET YOUR CHANCE
5.Juliet
6.Stand Up,Baby -愛こそすべて-
MC 3人
7.Carry on(Crosby Stills & Nash)
8.Just Like America
9.COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-
10.恋人達のペイヴメント
MC 高見沢さん
11.Nouvelle Vague
12.Arcadia
13.この愛を捧げて
14.天河の舟
15.運命の轍 宿命の扉
16.至上の愛
アンコール1
17.STARSHIP-光を求めて-
~出し物 TOKIO ジュリー
18.Zipangu
19.恋の炎
20.SWEAT & TEARS
21.星空のディスタンス
アンコール2
MC 高見沢さん
22.Pride
23.誓いの明日
(21:15)
ぐっときたのは
「恋人達のペイブメント」
「至上の愛」
そして
話の流れからこれは「ミュージシャン」か?と思ったら
この曲だったという
「Pride」
「恋人達のペイブメント」はヒット曲ですが
なぜかあまりライブでは演奏されない曲です。
千葉の成東を自転車でかみさんを後ろに乗せて走った時に
頭の中に鳴り響いていたBGMがこの曲でした。
18歳の時の想い出がフラッシュバックして
もう涙腺が決壊してしまいました・・・。
3曲ともこれまでDVDでしか聴けなかった曲で
どれも名曲だと思います。
ライブで武道館に響くその音、声、歓声が創り上げた
まさに「至上の空間」がそこにはありましたよー!
明日のライブで77回目の武道館、デビュー37周年・・・・、
あと数年でバーモントカレーだと言ってましたが
(ヒデキ、カンレキ!)
そんな事が信じられない、実にパワフルなライブでした!
2011年春のツァーは、4月30日長野に来ます。
アルフィーのコンサート=「アルコン」参加を
皆さまにも、強くおススメしまーす!
*2009秋のツァー松本のレポートはこちら
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
只今絶賛キャンペーン中!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「THE ALFEE」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
アルフィーの秋のツァーに行けなかったのですが
あろうことか、かみさんが珍しくズク(ヤル気)出して
12.23武道館のチケットを電話予約でゲット!
息子は家で留守番、娘は原宿で買い物ということで
かみさんと参加してまいりました!

かみさんは武道館でのライブは、20数年振り。
九段下の坂を登るあたりから、もうウルウル状態・・・。
つのきちは、新日本プロレスの武道館大会以来で
やはり20年近く振りです。
確か、長州VS健介の師弟対決と
藤波VSベーダーのダブルメインだったような・・・。
つのきちの人生初武道館も、18歳の時に観た
全日本プロレスの天龍VS長州だったので
武道館=プロレスという印象です。
他に、UWFインターの高田VS北尾も盛り上がった興行でした。
千葉にいた頃勤めていた「ちばコープ」の仲間たちと
終業後に、車ではせ参じたのもいい思い出です。
音楽では、バービーボーイズの「無謀だ!初武道館ライブ」や
ハウンドドッグを良く観に行きました。
そういえば、ブルーハーツの初武道館も。
この夜は、アルフィー恒例のクリスマスライブIN武道館。
2階席でしたが、良く見えて音も良かったです。
以下、セットリスト。
1.Neo Universe PART I
2.LAST OF EDEN ~Neo Universe PART II
3.新世界を越えて ~Neo Universe PART III
MC 幸ちゃん
4.GET YOUR CHANCE
5.Juliet
6.Stand Up,Baby -愛こそすべて-
MC 3人
7.Carry on(Crosby Stills & Nash)
8.Just Like America
9.COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-
10.恋人達のペイヴメント
MC 高見沢さん
11.Nouvelle Vague
12.Arcadia
13.この愛を捧げて
14.天河の舟
15.運命の轍 宿命の扉
16.至上の愛
アンコール1
17.STARSHIP-光を求めて-
~出し物 TOKIO ジュリー
18.Zipangu
19.恋の炎
20.SWEAT & TEARS
21.星空のディスタンス
アンコール2
MC 高見沢さん
22.Pride
23.誓いの明日
(21:15)
ぐっときたのは
「恋人達のペイブメント」
「至上の愛」
そして
話の流れからこれは「ミュージシャン」か?と思ったら
この曲だったという
「Pride」
「恋人達のペイブメント」はヒット曲ですが
なぜかあまりライブでは演奏されない曲です。
千葉の成東を自転車でかみさんを後ろに乗せて走った時に
頭の中に鳴り響いていたBGMがこの曲でした。
18歳の時の想い出がフラッシュバックして
もう涙腺が決壊してしまいました・・・。
3曲ともこれまでDVDでしか聴けなかった曲で
どれも名曲だと思います。
ライブで武道館に響くその音、声、歓声が創り上げた
まさに「至上の空間」がそこにはありましたよー!
明日のライブで77回目の武道館、デビュー37周年・・・・、
あと数年でバーモントカレーだと言ってましたが
(ヒデキ、カンレキ!)
そんな事が信じられない、実にパワフルなライブでした!
2011年春のツァーは、4月30日長野に来ます。
アルフィーのコンサート=「アルコン」参加を
皆さまにも、強くおススメしまーす!
*2009秋のツァー松本のレポートはこちら
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
只今絶賛キャンペーン中!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「THE ALFEE」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 20:18│Comments(0)
│おでかけ