2007年10月23日
植栽工事の様子①
植栽工事は、予算的には削られることが多い工事ですが、
あるのと無いのでは、仕上がりが全然違います。
つのきちは、「造園学科」出身。
植栽スペースを出来るだけ残すように設計しています。
なので、「全部舗装にしてください」と言われてしまうと少し悲しい気持ちになります。
花や、樹木はその色や形、香りで癒しや潤い、季節感を醸しだしてくれます。
なんとか、植栽工事を予算に組み込めるようSEEDSは色々取組んでいます。
枯れ保障期間も見直しましたし、低利益で出すようにしています。
今回、シンボルツリーの植付けの様子を2回に分けてご紹介します。
ガーデニングの参考になれば幸いです!
まず職人さんと一緒に「シンボルツリー」の見立てに行きます。
「エゴノキ」が2本届いていて、どちらが良い株か確認するのです。
場所は波田町にある「安藤苗圃」。
長野県の公共工事、園芸店用の樹木が全国から集まります。
残念ながら小売はしていませんが、お客様を案内することは出来ます。

場内広すぎて、おかみさんでもよくわからない所もあるそうです。


色々、入荷しています。
「エゴノキ」の株立、高さ3.0mが、お客様にお約束したスペックです。
2つとも、それより充分大きくいい枝振りです。
職人さんとしばし協議、決定して、トラックに積み込みます。

植付けの様子は、次回報告しまーす。
お楽しみに!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「植栽工事」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125
あるのと無いのでは、仕上がりが全然違います。
つのきちは、「造園学科」出身。
植栽スペースを出来るだけ残すように設計しています。
なので、「全部舗装にしてください」と言われてしまうと少し悲しい気持ちになります。
花や、樹木はその色や形、香りで癒しや潤い、季節感を醸しだしてくれます。
なんとか、植栽工事を予算に組み込めるようSEEDSは色々取組んでいます。
枯れ保障期間も見直しましたし、低利益で出すようにしています。
今回、シンボルツリーの植付けの様子を2回に分けてご紹介します。
ガーデニングの参考になれば幸いです!
まず職人さんと一緒に「シンボルツリー」の見立てに行きます。
「エゴノキ」が2本届いていて、どちらが良い株か確認するのです。
場所は波田町にある「安藤苗圃」。
長野県の公共工事、園芸店用の樹木が全国から集まります。
残念ながら小売はしていませんが、お客様を案内することは出来ます。
場内広すぎて、おかみさんでもよくわからない所もあるそうです。
色々、入荷しています。
「エゴノキ」の株立、高さ3.0mが、お客様にお約束したスペックです。
2つとも、それより充分大きくいい枝振りです。
職人さんとしばし協議、決定して、トラックに積み込みます。
植付けの様子は、次回報告しまーす。
お楽しみに!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「植栽工事」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 08:37│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
おはようございます。
実は、私の祖父は植木職人でした。その兄も。
親方をしておりましたので、非常に興味深く拝見させていただいております。
実は、私の祖父は植木職人でした。その兄も。
親方をしておりましたので、非常に興味深く拝見させていただいております。
Posted by yuri at 2007年10月24日 09:38
yuri様、どもです。
植栽工事、大好きでついつい最後まで見入ってしまいます。
植木職人さんの、手つきというか独特の雰囲気が大好きです。
また、木を植えることで、景色が一変します。
その瞬間に立ち会いたくて、そうしてしまうのかも・・・。
植栽工事、大好きでついつい最後まで見入ってしまいます。
植木職人さんの、手つきというか独特の雰囲気が大好きです。
また、木を植えることで、景色が一変します。
その瞬間に立ち会いたくて、そうしてしまうのかも・・・。
Posted by つのきち at 2007年10月24日 19:10