2009年08月25日
ケルヒャーの高圧洗浄機
年末の大掃除や、仕事でも使っています。
2年前に、ジャパネットたかたで購入した
ケルヒャーの高圧洗浄器をおススメしますよー!

これは、トリガーガン。
先端には、最強のカートリッジ「トルネード」を装着しています。
なにしろ、キリモミ状の高圧水流を発生させるので、その威力は抜群です。
古いブロック塀に使うと、当たった所だけ真っ白くなって筋がつくので
全部やらないといけないハメになりますから、逆に大変ですよー!

写真、ちっこくてすみません。
黄色いのが本体です。
軽くて持ち運びも便利ですが、音がちょっとうるさいのが欠点。
でも最近、低騒音タイプも発売されたようです。
ジャパネットたかたで購入するメリットとしては、ホースが通常8mに対して
10mあるというところ。
この2mの差は、大きいですよー!
高いところ、例えば屋根なんかでも使えますから。
皆様におススメしまーす!
新型はデザインも良くなってます。
ジャパネットたかたのHPはこちら
「ケルヒャーで洗浄中!」の仕事ブログはこちら
「ケルヒャー」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
2年前に、ジャパネットたかたで購入した
ケルヒャーの高圧洗浄器をおススメしますよー!
これは、トリガーガン。
先端には、最強のカートリッジ「トルネード」を装着しています。
なにしろ、キリモミ状の高圧水流を発生させるので、その威力は抜群です。
古いブロック塀に使うと、当たった所だけ真っ白くなって筋がつくので
全部やらないといけないハメになりますから、逆に大変ですよー!
写真、ちっこくてすみません。
黄色いのが本体です。
軽くて持ち運びも便利ですが、音がちょっとうるさいのが欠点。
でも最近、低騒音タイプも発売されたようです。
ジャパネットたかたで購入するメリットとしては、ホースが通常8mに対して
10mあるというところ。
この2mの差は、大きいですよー!
高いところ、例えば屋根なんかでも使えますから。
皆様におススメしまーす!
新型はデザインも良くなってます。
ジャパネットたかたのHPはこちら
「ケルヒャーで洗浄中!」の仕事ブログはこちら
「ケルヒャー」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:55│Comments(0)
│愛用品