QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2019年07月12日

故障続きの6~7月

つのきちは、物持ちの良い方で
一度気に入ったら、ずーっと使い続けて
壊れても、なるべく修理して使い続けるタイプです。

飽きっぽいタイプでは、決してないです。

お店なども、新規開拓も時にはしますが
基本一度気に入ったお店は、10年単位で通いつめます。
頼むメニューも、大体決まっています。

6月に入って、そんなお気に入りの品々が
次々と壊れて修理に出す事態に・・・!


昨年中古で購入した5年落ちのミニクーパーに
電気系統の警告が点灯したので
ミニのディーラーに持ち込んだら・・・

「ブレーキバルブが切れております。キャリアが焼けているので
ASSY交換が必要です」

との事。

要は、球切れだけど、本体が焼けていて、本体丸ごと交換ですよ。
という事です。

費用は、球切れなら数百円ですむところ、4万円強!

さらに2週間後に、同じ症状で今回は反対側・・・

前回の反省で、警告灯点灯後、2週間ほど放っておいたせいで
余計な費用がかかったと思ったので、即入庫。

なのに、それなのに、今回も同じ見立てで4万円弱!

続けてなので、かわいそうに思ってくれたみたいで
少し値引きがありました。
でも、合わせて8万円の出費です。

ミニクーパーグリーンパーク

「ミニクーパー・限定車グリーンパーク」
実に、カッコ良か車たいね~。

9年乗っているホンダ・ステップワゴンは
メンテナンス修理でかかった費用は、これまでで0円です。

外車はやっぱり高いのか。
安い部品を事前に購入するなどして
不測の事態に備えておくべきなのでしょうか。
ミニに乗っている方、ご用心を!



12年前に中古で買ったスピーカー。
12年目にして、箱から出して初めて使用したら
片方が鳴らない!

マイクロポッドSE

「SCANDYNA・MicropodSE」

既に生産中止で
オークション見ても、同じものがないですし
あっても高い!

みての通り、かわいいし音も良いらしいし。
市内のオーディオ屋さんで直してもらいました。
費用は1.4万円

購入した費用は、2万円だったので
同じくらいかかりましたが
治ってよかった!と思います。



事務所2Fで使っているCDレシーバーが
CDを読み込まなくなりました。
カラカラと音がします。
そのうち、CDも入らなくなりました。
入れても入れても出てきてしまいます。

PLS-1410


BOSEの名機 「PLS-1410」

これも、生産中止で、オークションには中古品も多く出ていますが
やはり、つのきちは修理を選択しました。

色々調べて、静岡の工房へ。
修理代は、1.8万円
ベルトやピックアップレンズも丸ごと交換してあるので
もう10年はいけそうです!



20万km突破した、SEEDS社用車の
「ダイハツ・コペン」も
エアコンが全く効かなくなってしまいました。
35度の温風しか出てこない!

SEEDSコペン


配線の断線が原因かと思いきや
コンプレッサー及びその周辺がダメとの事で

修理代お見積りは、今のところ16万円強!

もう5年は乗って、30万kmに到達させたいですし
修理代がかさむから売却だとか、そういう損得金勘定ではないんです!
ただ
「コペンが好きだから!!!」

修理して乗る、それだけです。

今月は、とにかく、色々な修理に
ものすごい出費です。

これで終わったと思ったら


5Sから乗り換えたアイフォンSEのカメラが初期不良~

他は問題ないですが、仕事で毎日使うカメラがピンボケ~

再起動しても、初期化しても、治りません。
これについては、交換か返品をお願いしている所です。


電化製品が壊れる時は、続くとかいいますが
色々な物の故障が続いてしまった、6月でした!

もう・・・終わった・・よね?

つのきちが、修理してもできるだけ長く使い倒したい
「お気に入り」を、5つご紹介しました。


SEEDSのお仕事も、もちろん絶好調!
それでは以下、今週末の予定です。


13日(土)

10:00~ T様お打合せ

13:30~ M様お見積り



18:00~ アルウィンで松本山雅を応援!
     絶対勝つよ!



14日(日)

10:00~ O様お打合せ

11:30~ K様お見積り

13:00~ I様契約

15:00~ K様ヒアリング

16:00~ F様お打合せ




15日(月)

10:00~ H様お見積り

13:00~ W様ヒアリング



おかげさまで今週も大忙しです!

今週もOneSou1!で頑張ります!


庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、9月着工
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。
故障続きの6~7月


エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!

故障続きの6~7月



愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!

故障続きの6~7月



このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 故障続きの6~7月
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125


同じカテゴリー(愛用品)の記事画像
松本山雅支援持株会親睦会2020
ストリームと再会!
ケルヒャーの高圧洗浄機
おススメ・メルマガ「社長のビタミン」
レトロ=昭和系扇風機
車検についての一考察
同じカテゴリー(愛用品)の記事
 松本山雅支援持株会親睦会2020 (2020-01-17 19:48)
 ストリームと再会! (2009-11-22 18:59)
 ケルヒャーの高圧洗浄機 (2009-08-25 19:55)
 おススメ・メルマガ「社長のビタミン」 (2008-08-01 17:07)
 レトロ=昭和系扇風機 (2008-07-15 22:40)
 車検についての一考察 (2008-07-11 21:26)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 17:57│Comments(0)愛用品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。