2012年03月22日
山口素弘監督就任で師弟対決実現!松本山雅FC VS 横浜FC
開幕3試合の成績不振の責任をとって(とらされて)
横浜FCの監督が解任されました。
岸野(元)監督は、昨年三ツ沢で目の前で見ました。
試合後に、先頭に立って本当に近くまで来てくれて
勝利を祝うサポーターに深々とおじぎをして
手を振って、握手したりしていました。
サポーターの為に頑張っているんだなーと素直に思えて
好印象でした。
*昨年夏のJ2初観戦=横浜FC VS 栃木SCの記事はこちら
プロは結果が全て。
厳しいジャッジですが、岸野さんの今後の巻き返しを
お祈りしたいと思います。
そして、後任の監督がもう決まって発表となりました。
横浜FC、仕事が早い!

*左が山口素弘新監督。右は奥大介GMです。
元日本代表・山口素弘監督です。
就任おめでとうございます!
岸野さんもそうでしたが、山口監督も、本当にちょっとだけですが
松本山雅にくるかもよ・・・、来てほしいな・・・と噂になった方でした。
記者会見では、こんなくだりが。
―これまでで影響を受けた指導者は
非常に優等生的な答えで申し訳ないのですが
今まで接した監督はすべて良い監督だったと思います。
当然、良いところも悪いところもありましたけど、それを僕なりに解釈しながら。
引退してからは現場に戻る準備をしてきましたし
海外でいろいろな方とも接してきたので、いろいろな方だと思います。
もしかしたら
「反町(康治)監督」と言うと、反町監督は喜ぶかもしれませんが、あえて言いません(笑)。
ユーモアの中に、対抗心がメラッと感じられます。
やはり、我らが反町康治・松本山雅監督を意識するのも当然の事です。
アルビレックス新潟時代に、キャプテンと監督という立場だった二人が
J2の舞台でついに監督として対峙することになりました!
これはもう、横浜FCとの試合が非常に楽しみになってきました!
なんでもそうですが、ライバルがいたほうが絶対盛り上がります。
猪木には、馬場が。
鶴田には、天龍が。
長州には、藤波が。
前田には、ヴォルク・ハンが。
好敵手がいて、切磋琢磨してコンプレックスを跳ね返してこそ
極上の闘いのワンダーランドが繰り広げられるのです。
アルビレックス新潟サポーターにとっても
これは嬉しいお知らせなのでは。
ぜひ、松本山雅FCと横浜FCの対決を観に来てください。
きっと熱い試合になると思います。
*アルビ東京在住サポーターさんも注目!
反町監督と山口監督。
それにしても、この二人は似たもの同士。
共に「火中の栗を拾う」というか、大変な状況にあえて飛び込んで
チャレンジするというかしてしまう、素晴らしきフットボーラーだと思います。
早く、二人の師弟対決が見たい!
その前に、富山戦!絶対勝つぞ!
松本山雅を応援しに4月1日は、アルウィンに行こう!
*このHPも更新されるか?山口素弘愛にあふれた「永遠のキャプテン・MF5・山口素弘」はこちら

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「松本山雅」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
横浜FCの監督が解任されました。
岸野(元)監督は、昨年三ツ沢で目の前で見ました。
試合後に、先頭に立って本当に近くまで来てくれて
勝利を祝うサポーターに深々とおじぎをして
手を振って、握手したりしていました。
サポーターの為に頑張っているんだなーと素直に思えて
好印象でした。
*昨年夏のJ2初観戦=横浜FC VS 栃木SCの記事はこちら
プロは結果が全て。
厳しいジャッジですが、岸野さんの今後の巻き返しを
お祈りしたいと思います。
そして、後任の監督がもう決まって発表となりました。
横浜FC、仕事が早い!

*左が山口素弘新監督。右は奥大介GMです。
元日本代表・山口素弘監督です。
就任おめでとうございます!
岸野さんもそうでしたが、山口監督も、本当にちょっとだけですが
松本山雅にくるかもよ・・・、来てほしいな・・・と噂になった方でした。
記者会見では、こんなくだりが。
―これまでで影響を受けた指導者は
非常に優等生的な答えで申し訳ないのですが
今まで接した監督はすべて良い監督だったと思います。
当然、良いところも悪いところもありましたけど、それを僕なりに解釈しながら。
引退してからは現場に戻る準備をしてきましたし
海外でいろいろな方とも接してきたので、いろいろな方だと思います。
もしかしたら
「反町(康治)監督」と言うと、反町監督は喜ぶかもしれませんが、あえて言いません(笑)。
ユーモアの中に、対抗心がメラッと感じられます。
やはり、我らが反町康治・松本山雅監督を意識するのも当然の事です。
アルビレックス新潟時代に、キャプテンと監督という立場だった二人が
J2の舞台でついに監督として対峙することになりました!
これはもう、横浜FCとの試合が非常に楽しみになってきました!
なんでもそうですが、ライバルがいたほうが絶対盛り上がります。
猪木には、馬場が。
鶴田には、天龍が。
長州には、藤波が。
前田には、ヴォルク・ハンが。
好敵手がいて、切磋琢磨してコンプレックスを跳ね返してこそ
極上の闘いのワンダーランドが繰り広げられるのです。
アルビレックス新潟サポーターにとっても
これは嬉しいお知らせなのでは。
ぜひ、松本山雅FCと横浜FCの対決を観に来てください。
きっと熱い試合になると思います。
*アルビ東京在住サポーターさんも注目!
反町監督と山口監督。
それにしても、この二人は似たもの同士。
共に「火中の栗を拾う」というか、大変な状況にあえて飛び込んで
チャレンジするというかしてしまう、素晴らしきフットボーラーだと思います。
早く、二人の師弟対決が見たい!
その前に、富山戦!絶対勝つぞ!
松本山雅を応援しに4月1日は、アルウィンに行こう!
*このHPも更新されるか?山口素弘愛にあふれた「永遠のキャプテン・MF5・山口素弘」はこちら

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「松本山雅」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 17:10│Comments(4)
│松本山雅FC+サッカー
この記事へのコメント
こんばんは
反町監督と山口監督は師弟関係だったとはまた楽しみが増えますね。
横浜FCは去年の天皇杯2回戦で山雅は対戦して勝利をした試合を私はアルウィンで実際に見ましたが感動しました。5月のアルウィンでの対戦は盛り上がりそうです。
山雅劇場の再現と行きましょう

反町監督と山口監督は師弟関係だったとはまた楽しみが増えますね。
横浜FCは去年の天皇杯2回戦で山雅は対戦して勝利をした試合を私はアルウィンで実際に見ましたが感動しました。5月のアルウィンでの対戦は盛り上がりそうです。
山雅劇場の再現と行きましょう

Posted by スピリタス at 2012年03月22日 19:08
スピリタス様。
あの試合は、いい試合でしたね。
キングカズ、松本に降臨、そして
ガチャゴールに船山ゴール!
あの続きが、Jの舞台で2回も見れるなんて、改めて素晴らしい事だと思います。
Jリーグを存分に楽しみましょう!
あの試合は、いい試合でしたね。
キングカズ、松本に降臨、そして
ガチャゴールに船山ゴール!
あの続きが、Jの舞台で2回も見れるなんて、改めて素晴らしい事だと思います。
Jリーグを存分に楽しみましょう!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 2012年03月22日 22:58
初めまして!
山雅サポ&アルフィーファンということで、時々ブログ拝見させて頂いています(*^_^*)
私はサッカーの監督業としてのコメントはできないのですが(詳しい事を語れるほどは至っていない・笑)
もとフリューゲルスファンということと、以前アルフィーがフリエのチームソングを歌っていたということの2つを考えると
反さん&山口くん…非常に楽しみです(^◇^)
なんという歪んだ感想なんでしょうか!?(爆)
そうでなくても、やはり横浜FCとの対決は楽しみです^^v
山雅サポ&アルフィーファンということで、時々ブログ拝見させて頂いています(*^_^*)
私はサッカーの監督業としてのコメントはできないのですが(詳しい事を語れるほどは至っていない・笑)
もとフリューゲルスファンということと、以前アルフィーがフリエのチームソングを歌っていたということの2つを考えると
反さん&山口くん…非常に楽しみです(^◇^)
なんという歪んだ感想なんでしょうか!?(爆)
そうでなくても、やはり横浜FCとの対決は楽しみです^^v
Posted by TODO at 2012年03月23日 13:20
TO DO様。
山雅+アルフィーファンとは素晴らしいです。
フリューゲルスのチームソング知ってます。
たまにライブで唄いますよ。
今は無きフリューゲルスの魂が時を経て
こういう形で目の当たりにするが出来るなんてサッカーって素晴らしいなと思います!
これからもコメントよろしくお願いします。
山雅+アルフィーファンとは素晴らしいです。
フリューゲルスのチームソング知ってます。
たまにライブで唄いますよ。
今は無きフリューゲルスの魂が時を経て
こういう形で目の当たりにするが出来るなんてサッカーって素晴らしいなと思います!
これからもコメントよろしくお願いします。
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 2012年03月23日 19:01