QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年01月26日

頂上麺で「フカヒレの姿煮」東京駅キッチンストリート

都内で開催された、エルハウスの平社長主催のセミナー非常に勉強になりました。
内容は・・・・、ちょっと秘密です!

夕飯はここでとろうと考えていました。
東京駅のキッチンストリートです。
V6のVVV6東京Vシュラン2というグルメ番組を毎週見ています。

毎週木曜、23:00~東京VミシュランHPはこちら

V6とゲストが、都内の美味しいお店を食べ歩いて順位を当てるという番組です。
東京のグルメガイドとしても、非常にいい番組です。
ある回の放送でみたのが「駅地下」特集。
今や、駅は鉄道に乗るだけの場所ではなく、都内有数のグルメスポットになっているそうで、
なかでも、東京駅の「キッチンストリート」はその代表だとか。
その中にあるフカヒレ専門店の絶品フカヒレスープが、ものすごくインパクト強くて
つのきちの記憶に、しっかりと焼き付けられてしまったのです。

駅の看板と記憶を頼りに、八重洲地下街、大丸デパート地下をぐるぐる廻ります。
さまようこと1時間、ついにキッチンストリートにたどり着きましたよー!
そして、フカヒレ専門店が・・・ありました!
なんでも宮城県沖で取れたエイヒレのみを使用しているとの事です。

捜すのに苦労したこともあって、心は決まっていました。
「フカヒレ姿煮2600円、ご飯がけで、注文お願いします・・・。」
生まれて初めていただくフカヒレ姿煮とは、いかなるお味なのでしょうか?


頂上麺で「フカヒレの姿煮」東京駅キッチンストリート

まずはフカヒレのスープあんかけを一口・・・。
おぉ・・・濃厚でまったりと滋養溢れる、なんというかこれは・・美味しいーとしか言えませーん!
そして、フカヒレ本体を2cmくらい口の中でプチプチ噛んでみると・・・・。
第一印象は、「ん?エイヒレ?!」
これがどうしても、エイヒレと、数の子の味がするんですー!
味音痴のつのきちには、フカヒレなるものは、まだ時期尚早だったのかもしれません・・・。
でも、多分一生に一度の美味しい、いい経験でした!


頂上麺で「フカヒレの姿煮」東京駅キッチンストリート


入口に飾られたジョーズ級のフカヒレが目印です。
中華メニューも豊富です。
東京駅「キッチンストリート」の「頂上麺」おススメしまーす!



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

頂上麺で「フカヒレの姿煮」東京駅キッチンストリート

頂上麺で「フカヒレの姿煮」東京駅キッチンストリート



「フカヒレの味」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125










同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事画像
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事
 餃子の王将・ガチャおススメの店 (2012-02-26 12:54)
 はなぐるま・ガチャおススメの店 (2012-02-13 19:48)
 「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット (2011-11-03 19:45)
 「韓国家庭料理・赤とんぼ」 (2011-10-31 19:38)
 岳家で「年越し蕎麦」予約中! (2010-12-28 20:17)
 リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村 (2010-10-06 22:37)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 13:02│Comments(2)信州グルメ!
この記事へのコメント
ひゃああああ〜〜!糸じゃないフカヒレがぐるっと一周していますねえええええ!

東京駅の中にできたグルメストリートなのですよね??ジョーズ級のフカヒレが目印ですね!!!
いつか行きたいです!心にメモしておきます!!!「駅ナカ」 グルメ大好きです!よい情報をありがとうございました。

実は今週松本へ行きました。行った目的が中町の謝藍のフカヒレランチでした!!!私も1度「糸」じゃないフカヒレを食べてみたくて!

今、松本連載中なのですけど、また記事に登場します〜!(今日は号外でパスタ屋開店長野駅ですけど(笑))

フカヒレ繋がりでコメントさせていただきました。
でもこんなに大きなフカヒレじゃあありませんでしたよ〜〜!
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2008年01月26日 13:15
「駅地下」ではなく、「駅ナカ」ですね。
八重洲地下街も、きれいになってものすごい人だかりでした。
期間限定出店のスウィーツのお店とか・・・。
かりんとう屋さんにも行列ができていました。
いつの日か、「頂上麺」のフカヒレ姿煮、いっちゃってくださーい!
「謝藍」にもいつかお邪魔したいです。
Posted by つのきち at 2008年01月27日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。