2007年11月01日
信州の紅葉
というより、自宅の紅葉です。
夜のうちの雨と風で、見事に散ってしまったようです。
朝日に照らされて、地面に落ちている紅葉も綺麗だなぁと思いました。

ちなみにこの木の名前は「ハウチワカエデ」。
10年前に植えましたが、未だに「何の木ですかー」と訊かれます。
天狗のうちわみたいな、葉の形がかわいい落葉高木です。

花は咲かないけれど、シンボルツリーにもおススメです!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「ハウチワカエデ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
夜のうちの雨と風で、見事に散ってしまったようです。
朝日に照らされて、地面に落ちている紅葉も綺麗だなぁと思いました。
ちなみにこの木の名前は「ハウチワカエデ」。
10年前に植えましたが、未だに「何の木ですかー」と訊かれます。
天狗のうちわみたいな、葉の形がかわいい落葉高木です。
花は咲かないけれど、シンボルツリーにもおススメです!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「ハウチワカエデ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 12:05│Comments(4)
│信州の風景
この記事へのコメント
チャーリーとチョコレート工場の秘密のウォンカチョコレートへのコメントをありがとうございました。
見事な紅葉のじゅうたんですね!!!
私も紅葉の写真を撮りたいなあ。。と思っているところです。
ウチワカエデは普通のモミジより葉っぱのギザギザが多いですね?(^o^)
見事な紅葉のじゅうたんですね!!!
私も紅葉の写真を撮りたいなあ。。と思っているところです。
ウチワカエデは普通のモミジより葉っぱのギザギザが多いですね?(^o^)
Posted by みうみうBETTY
at 2007年11月01日 21:55

紅葉の絨毯も、翌日にはカサカサに丸まって、飛んでいってしまいました。
いい写真撮れたら、ぜひブログにアップしてください。
楽しみにしてまーす!
いい写真撮れたら、ぜひブログにアップしてください。
楽しみにしてまーす!
Posted by つのきち at 2007年11月02日 19:06
ホントに絵のように美しいショットですねぇ。
シロート的にしか、わかりませんが、
紅葉の落ち葉が一枚一枚が鮮やかで、
朝日の差し込み具合と自転車のポジションが
なんとも趣がありますね!(^∀^)
シロート的にしか、わかりませんが、
紅葉の落ち葉が一枚一枚が鮮やかで、
朝日の差し込み具合と自転車のポジションが
なんとも趣がありますね!(^∀^)
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年11月02日 22:39
お、さすがですねー、わかりますか。
カメラアングルと、色彩と光量、無造作に置かれたように見える自転車までも全て計算ずく・・・なわけないでしょ!
きっと九州は、これから紅葉の季節なのでしょうねー。
カメラアングルと、色彩と光量、無造作に置かれたように見える自転車までも全て計算ずく・・・なわけないでしょ!
きっと九州は、これから紅葉の季節なのでしょうねー。
Posted by つのきち
at 2007年11月03日 00:41
