2008年12月02日
信州の秋の風景
12月にはいると、信州は、もう冬モードです。
10、11月の写真が溜まっているので、秋の風景を
愛車のダイハツコペンと一緒に、ご紹介します。

11月、秋の信濃路のドライブは、とても気持ちがいいですよー。
サイモン&ガーファンクルなぞ聴きながら、愛車コペンの屋根をオープンにして
現場にも行ってみたりしていたのですが・・・。

ご苦労様です!気持ちよくて、まぁ仕事も、はかどる訳です。

帰りには、新そばをいただいて、味覚の秋も楽しんだりします。
野麦峠オートキャンプ場近くの「手打ちそば処峠道」さんです。

美味しいざる蕎麦は、残念ながらこの日まで。
翌日から、冬期閉鎖になりました。
春まで、さよならです。

朝夕と、昼間の寒暖の差が、ヤマモミジを真っ赤に染めあげています。

それが、先週の時点で、この様子です!
一番上の写真と同じ場所なのですが、わずか2週間で、まるで別世界ですよー!
幸い下界では、まだ本格的に積もったりしていませんが、
先日、スタッドレスタイヤに履き替えました。
信州の秋を、ちょっと懐かしんでいただけたら幸いでーす!
「信州の秋の風景」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
10、11月の写真が溜まっているので、秋の風景を
愛車のダイハツコペンと一緒に、ご紹介します。
11月、秋の信濃路のドライブは、とても気持ちがいいですよー。
サイモン&ガーファンクルなぞ聴きながら、愛車コペンの屋根をオープンにして
現場にも行ってみたりしていたのですが・・・。
ご苦労様です!気持ちよくて、まぁ仕事も、はかどる訳です。
帰りには、新そばをいただいて、味覚の秋も楽しんだりします。
野麦峠オートキャンプ場近くの「手打ちそば処峠道」さんです。
美味しいざる蕎麦は、残念ながらこの日まで。
翌日から、冬期閉鎖になりました。
春まで、さよならです。
朝夕と、昼間の寒暖の差が、ヤマモミジを真っ赤に染めあげています。
それが、先週の時点で、この様子です!
一番上の写真と同じ場所なのですが、わずか2週間で、まるで別世界ですよー!
幸い下界では、まだ本格的に積もったりしていませんが、
先日、スタッドレスタイヤに履き替えました。
信州の秋を、ちょっと懐かしんでいただけたら幸いでーす!
「信州の秋の風景」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:12│Comments(4)
│信州の風景
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
先日お目にかかった「アナログ男」です。
サイモン&ガーファンクルに反応してしまいました。
オープンカーなら・・・
ミセスロビンソンですかね~(笑)
先日お目にかかった「アナログ男」です。
サイモン&ガーファンクルに反応してしまいました。
オープンカーなら・・・
ミセスロビンソンですかね~(笑)
Posted by shiju-kara at 2008年12月03日 22:07
お久しぶりです。
お話できてうれしかったですよ。
サイモン&ガーファンクルは、高校生の頃から好きなアーティストです。
ミセスロビンソン=卒業のワンシーンですね。
オープンカーで、陸橋を爆走する時にはいいかもしれませんね。
でも、ここは信濃路。
やはり、
「コンドルは飛んでいく」
「冬の散歩道」
そして、実は、一番しっくりくるのが
「スカボローフェア」
なんです!
お話できてうれしかったですよ。
サイモン&ガーファンクルは、高校生の頃から好きなアーティストです。
ミセスロビンソン=卒業のワンシーンですね。
オープンカーで、陸橋を爆走する時にはいいかもしれませんね。
でも、ここは信濃路。
やはり、
「コンドルは飛んでいく」
「冬の散歩道」
そして、実は、一番しっくりくるのが
「スカボローフェア」
なんです!
Posted by つのきち at 2008年12月04日 14:03
こんばんわ。
私もサイモン&ガーファンクルで引っかかってしまいました。
和訳は別として「サウンドオブサイレンス」どうでしょう??
「明日に架ける橋」(http://jp.youtube.com/watch?v=9FTJ3HCmuRo&feature=related)も大好きです。
思わずYouTube探してしまいました♪
つのきちさん あまり信州の良い所見せないでくださいっ!
益々行きたくなってしまいます。あ〜早く引っ越したいです。
私もサイモン&ガーファンクルで引っかかってしまいました。
和訳は別として「サウンドオブサイレンス」どうでしょう??
「明日に架ける橋」(http://jp.youtube.com/watch?v=9FTJ3HCmuRo&feature=related)も大好きです。
思わずYouTube探してしまいました♪
つのきちさん あまり信州の良い所見せないでくださいっ!
益々行きたくなってしまいます。あ〜早く引っ越したいです。
Posted by miz at 2008年12月04日 20:33
miz様。
ちょうど今、サイモン&ガーファンクル記事をUPしたところです!
両方とも、大好きな曲です。
特に「明日に~」の歌詞は、今一度読むと、思わず涙が出てしまうくらい、イイ歌詞なんです。
これから信州は、「冬の散歩道」が似合う季節になります・・・・。
そしてこれからも、信州のいい風景を紹介していきますよー!
ちょうど今、サイモン&ガーファンクル記事をUPしたところです!
両方とも、大好きな曲です。
特に「明日に~」の歌詞は、今一度読むと、思わず涙が出てしまうくらい、イイ歌詞なんです。
これから信州は、「冬の散歩道」が似合う季節になります・・・・。
そしてこれからも、信州のいい風景を紹介していきますよー!
Posted by つのきち
at 2008年12月04日 21:24
