QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2010年03月25日

豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

祝開店!
「豚さん食堂」がついに、渚ライフサイトにOPENしました!

豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

OPEN記念価格100円の「本気のしょうが焼き定食」は
残念ながらいただけず、テイクアウトの
「とろとろ角煮バーガー」450円をいただきました。

なぜなら・・・雨が降っているのにも関わらず


豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市
こんなに!

豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

こんなにも、行列が出来ているからなのです!
偶然、一緒になった百田朗さん曰く

「1時間半くらい待つと思うよ・・・」

この言葉で心が折れてしまったつのきちは
テイクアウトの「とろとろ角煮バーガー」を3個買って
1個は、百田朗さんに渡してから、かみさんと
スターバックスに退却したのでありました・・・。


豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

ラップサラダ290円と一緒に、いただきました!
「本気のしょうが焼き定食」には、ありつけませんでしたが
ゆったりとした、とてもいい時間をすごすことが出来ました。

それにしても、まさに豚さんフィーバー(死語)で
渚ライフサイトが炎上したこの日
また一つ伝説が生まれました。
明日はどうなることでしょうか・・・。

松本がまたまた元気になりました!
「豚さん食堂」が松本に来てくれて、とてもうれしいですよー!
社長ありがとう!明日も行ってみます!


豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

*ナガブロ「豚のさんぽ」はこちら


豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市豚さん食堂で「とろとろ角煮バーガー」松本市
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!


グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!
TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

豚さん食堂」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125






タグ :豚さん食堂

同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事画像
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事
 餃子の王将・ガチャおススメの店 (2012-02-26 12:54)
 はなぐるま・ガチャおススメの店 (2012-02-13 19:48)
 「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット (2011-11-03 19:45)
 「韓国家庭料理・赤とんぼ」 (2011-10-31 19:38)
 岳家で「年越し蕎麦」予約中! (2010-12-28 20:17)
 リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村 (2010-10-06 22:37)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:13│Comments(6)信州グルメ!
この記事へのコメント
初めまして。
松本の周辺の美味しいお店なんかを紹介しているブログを書いているみけみけと申します。

こちらのブログよく拝見しています。

僕も豚さんに今日並んでいた一人です。

11時半に並び始めたのにも関わらず、食べれたのは2時でした。

でも、すばらしかったです。
生姜焼きも板かつも!

明日も並ぶつもりでいます。

ぜひつのきちさんもすばらしい味を体験してください。

また、遊びにきます。
Posted by みけみけ at 2010年03月26日 00:29
僕も昨日行ってきましたー。
ひょっとしたらダウンジャケット着て首からネームタグさげていた方ですか?

雨の中あんなに並んでいる人いるなんて!って思ったけど並んで待つ訳わかりました。

今日はお天気良さそうなので並んでぜひ食べてみてください。
Posted by zucca at 2010年03月26日 08:46
みけみけ様。
お疲れ様でした!
それでも、その苦労も吹っ飛ぶ!味とボリュームですよね。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by つのきち at 2010年03月26日 22:38
zucca様。
そうです!
そのとおりです、黒のダウンジャケット着て
ネームタグをかけています。
今度見かけたらお声かけください!

4時頃行ったら、すでに300食完売でした・・・。
100円で食べるのは、なかなか大変で
ハードルが高いですよー!
Posted by つのきち at 2010年03月26日 22:41
待たせることは得意でも、待つことが苦手なので、^~^ 並べませんが、おいしそうですね。豚さんが人気なんですね。鳥さん、牛さんも負けてらんないですねー!!
Posted by ひろかずひろかず at 2010年03月27日 00:59
信州は、豚も、鶏も牛も美味しいです!
いろいろな専門店がもっと出てきてほしいです。
「豚さん食堂」は、ヘルシーで美味しくて、楽しいお店ですよー!
Posted by つのきち at 2010年03月29日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。