QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2007年09月25日

信州の秋祭り

22,23日は中波田神社の秋祭りでした。
22日の夜は、山車が出て街道が通行止めになります。
安協のつのきちは、夜2回出動します。
7時50分から8時半と、22時50分から23時半までです。
車が進入してこないように立ち番をします。


勇壮で、威勢のいい山車が2台、笛太鼓の音色を奏でながら神社まで往復します。




信州の秋祭り


もう安協も7年やってますから、毎年見る風景です。
なんか、神々しくてシャキーっとしますね。

そうそう、出動前は「金重食堂」に集合して「カツ丼」をいただきます。
これが最高にうまいんです。
肉はダブルと言った感じで、米と肉の量が同じくらいなのです。



信州の秋祭り


お金出して食べた事ないので、値段は不明です。
7年食べ続けています。いつも楽しみにしています!
そろそろ、安協交代するので、来年は食べられないかもしれません・・・。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

信州の秋祭り

信州の秋祭り



「山車」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125


同じカテゴリー(信州の風景)の記事画像
季節はずれの雪
ついに大雪
信州の秋の風景
乙女の滝・横谷温泉
ひまわり畑(だらけ)
信州の雪景色(臨時休業のお知らせ)
同じカテゴリー(信州の風景)の記事
 季節はずれの雪 (2010-04-17 00:06)
 ついに大雪 (2009-01-09 20:45)
 信州の秋の風景 (2008-12-02 19:12)
 乙女の滝・横谷温泉 (2008-09-24 20:20)
 ひまわり畑(だらけ) (2008-09-01 16:53)
 信州の雪景色(臨時休業のお知らせ) (2008-02-09 07:12)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 07:37│Comments(2)信州の風景
この記事へのコメント
お~っ!カツ丼が無料ですか。うらやましい♪
しかし、どんぶりが、陶器と言うのがよいですねww

刑事ドラマの取調べのカツ丼しかり、カツ丼のどんぶりは
やはり漆塗りの木製より、陶器製ですね、私は。笑

取り調べの時のあの味が懐かしく・・いやいや、ドラマで観ていた時
の事が懐かしく、食欲もそそられます。
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年09月26日 21:56
カツ丼につられて、安協辞められないつのきちです。
大学の時に警察に呼ばれて、マジックミラー越しに犯人の面とおしをやったことがあります。
カツ丼期待したですけど・・・、やはりでなかったです。
「警察でカツ丼」。ヤバイですけど、ひそかに憧れますよね。
Posted by つのきち at 2007年09月26日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。