QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2010年03月10日

おおぼしで「ばりこて赤」松本市

雪の日ならいくらか空いているだろうと思ったのですが・・・・。
開店10分前で既に、駐車場は満車状態です!
ギリギリ最後の1台のスペースに滑り込みました。

開店前のお店の扉の前には「受付簿」があって、
そこに名前と人数を記入するようになっていました。
記入さえすれば、車の中で待機できます。
寒い思いをして並ばなくてもすむので、なかなか
いいサービスをするなぁと感心しました。


おおぼしで「ばりこて赤」松本市

すんなり入店できましたが、すぐに満席状態です。
今日は「ばりこて赤」740円です。
赤は、真っ赤な辛いソースがかかっていて
ちょっとホットな辛口です。

スープは、まさに「ばりこて」な外見とは真逆の
あっさりスープで、他では味わえない極旨スープですよー!

そして今日は、あの「伝説のカレー」(小)もオーダーしました。


おおぼしで「ばりこて赤」松本市

「伝説のカレー」(小)400円です。
ラーメンとセットで頼むと、100円引きみたいです。
ちなみに今週は「ドライタイプ」だそうです。
かみさんと25年前に軽井沢で食べた「北野印度会社」のカレーでは
ありませんでしたが、こちらも文句なしの劇旨カレーでした!
ぜひ新メニューに「伝説のカレーラーメン」を希望したいところです!


おおぼしで「ばりこて赤」松本市

無休から、月曜定休になりました、ご注意ください!

*「おおぼし」の過去記事はこちら
地図はこちら

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 おおぼしで「ばりこて赤」松本市おおぼしで「ばりこて赤」松本市
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!


グッドニュース!好評につき春にもう一度やります!
TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

おおぼし」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125






タグ :おおぼし

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
情報解禁!「中華そば・くにまつ」松本への帰還!
麺屋いわいで「らーめん中盛り・ほうれん草」&大橋正博選手
手打拉麺・萬山園でチャーシューメン
信越麺戦記・前半戦終了~!
2010ラーメン大賞決定!
ずくや昌楽で「20辛」松本市
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 情報解禁!「中華そば・くにまつ」松本への帰還! (2020-05-02 18:22)
 麺屋いわいで「らーめん中盛り・ほうれん草」&大橋正博選手 (2012-03-30 18:39)
 手打拉麺・萬山園でチャーシューメン (2011-10-12 20:09)
 信越麺戦記・前半戦終了~! (2011-04-30 11:55)
 2010ラーメン大賞決定! (2010-12-30 19:16)
 ずくや昌楽で「20辛」松本市 (2010-11-01 21:22)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 10:05│Comments(4)ラーメン
この記事へのコメント
僕も先日行ってきました。
混むと思い夜の部1番で行ったら開店と同時に満席でした。

三森さんがいて挨拶出来ましたよ。


ばりこての白頂いたのですがよくある背油系とは違って思ったよりもあっさりと頂けるので女性にもいいと思います。

松本には上田にはない五郎さんの所の伝説のカレーあるんですよね
Posted by zucca at 2010年03月10日 14:25
ばりこて赤 かなり魅力的です!!
あたし好みだわ(^^)
でも雪の日でもそんなに混むならチョットくじけそう・・・・・
Posted by ナギ at 2010年03月10日 14:41
zucca様。
伝説のカレーは、松本のみですか!
ラッキーです。
おおぼしは、大衆食堂をめざしているそうですから
ぜひ、エスパ内とか松本駅前店の出店を強く望みますよー!
Posted by つのきち at 2010年03月12日 09:15
ナギ様。
辛いもの好きには物足りない辛さかもしれません。
1~5辛で選べたらいいのかもしれません。
でも、いい塩梅で美味しいんです。
ぜひ、ご賞味ください!
Posted by つのきち at 2010年03月12日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。