2007年07月19日
「寿楽」でカツカレー
味★★★★ 量★★★★★ 思い出度★★★★
長野地方法務局で「古物商」の必要書類をゲットしました。
おなかが空いたので、ガッツリ行きたくなりました。
そんな時は、14年前から通ってるあの「超有名店」でしょう。

そう大盛りあんかけ焼きそばで有名な柳町の「寿楽」です。
でも今日は、「カツカレー」770円をいただきます。

とかく量の事が話題になりますが、味も★★★★です。
フルーティな味のカレーと、衣の厚いカツが、相性ばっちりです!
15年前、千葉から信州に移住して篠ノ井に1年だけ住んでいました。
生協から転職した会社は三輪にありました。
そして、会社から歩いて15分のところに「寿楽」はあります。
毎週土曜は「寿楽」の焼きそばです。
結局その会社では1年しか勤まらず、転職して、松本に引っ越す事になります。
それでも、事あるごとに利用してきました。
14年前と、違うのはきれいになった入り口の真っ赤なテント。
あとは、当時のままです。
焼きそばのショットもサービスで。七味の高さと比較してみましょう。
直径30cm以上で高さが15cmはあろうかという盛り付けです。

昔、長女が店内でぐずって泣いてしまい、女将さんから注意された事を思い出します。
その長女も、もう中学3年生です。まだやきそば1人前は無理ですね。
これからも変わらない量と味でいてほしいと思う、大切な店です。今日もご馳走様です!
「寿楽」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!


長野地方法務局で「古物商」の必要書類をゲットしました。
おなかが空いたので、ガッツリ行きたくなりました。
そんな時は、14年前から通ってるあの「超有名店」でしょう。
そう大盛りあんかけ焼きそばで有名な柳町の「寿楽」です。
でも今日は、「カツカレー」770円をいただきます。
とかく量の事が話題になりますが、味も★★★★です。
フルーティな味のカレーと、衣の厚いカツが、相性ばっちりです!
15年前、千葉から信州に移住して篠ノ井に1年だけ住んでいました。
生協から転職した会社は三輪にありました。
そして、会社から歩いて15分のところに「寿楽」はあります。
毎週土曜は「寿楽」の焼きそばです。
結局その会社では1年しか勤まらず、転職して、松本に引っ越す事になります。
それでも、事あるごとに利用してきました。
14年前と、違うのはきれいになった入り口の真っ赤なテント。
あとは、当時のままです。
焼きそばのショットもサービスで。七味の高さと比較してみましょう。
直径30cm以上で高さが15cmはあろうかという盛り付けです。
昔、長女が店内でぐずって泣いてしまい、女将さんから注意された事を思い出します。
その長女も、もう中学3年生です。まだやきそば1人前は無理ですね。
これからも変わらない量と味でいてほしいと思う、大切な店です。今日もご馳走様です!
「寿楽」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!


タグ :焼きそば
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 11:29│Comments(6)
│信州グルメ!
この記事へのトラックバック
内装改修工事を請け負ったのだが場所は 柳町 柳中の近く柳町といえば、ナガブロでも何回か出てきてますが『寿楽』さんここへ行かないわけに行きません。現場から歩いて1分くらい。...
寿楽【男、50を前に感ずること】at 2007年10月26日 13:50
この記事へのコメント
寿楽は最近行っていませんが
どうにもこうにも気になるお店のひとつですね。
たまに、無性に食べたくなることがあります。
実は、今日歩いて10分ほどにある保育園さんで仕事をしていました。
また画像をアップするのでよかったらご覧下さい。
どうにもこうにも気になるお店のひとつですね。
たまに、無性に食べたくなることがあります。
実は、今日歩いて10分ほどにある保育園さんで仕事をしていました。
また画像をアップするのでよかったらご覧下さい。
Posted by もりたけ at 2007年07月19日 18:30
そうなんです。禁断症状に近いんです。
私の場合、焼きソバとカツカレーを交互にいただいています。
他のメニューは、まったく食べたことないです。
近くの保育園の現場ご苦労様です。
安全配慮が一番大事でかつ難しいところです。
しっかりがんばってください。
私の場合、焼きソバとカツカレーを交互にいただいています。
他のメニューは、まったく食べたことないです。
近くの保育園の現場ご苦労様です。
安全配慮が一番大事でかつ難しいところです。
しっかりがんばってください。
Posted by つのきち at 2007年07月19日 20:14
前、勤めていた会社の関係で東京にいた時、出張先で確か“寿楽さん”に連れて行ってくれる話があったのですが、出張先の上司がいらぬ気遣い(笑)で
“せっかくなんだから名物を食わせてやる”と朴葉味噌焼きと川魚の甘露煮に
変更になりました。 うまそ~!カツカレーとやきそば。
“せっかくなんだから名物を食わせてやる”と朴葉味噌焼きと川魚の甘露煮に
変更になりました。 うまそ~!カツカレーとやきそば。
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年07月21日 12:07
それは、すごい奇遇ですね。
「寿楽」は、つい自慢したくなる、おらが信州の名物焼きそばです。
ここは、話の種にもいいんです。
大食いさんいらっしゃいで-す。
でも普通の人でも意外と食べられちゃいます。不思議!
「寿楽」は、つい自慢したくなる、おらが信州の名物焼きそばです。
ここは、話の種にもいいんです。
大食いさんいらっしゃいで-す。
でも普通の人でも意外と食べられちゃいます。不思議!
Posted by つのきち at 2007年07月21日 13:38
私もウン十年前から存在は知っていますが、その迫力に負けて未だにチャレンジしていません。
やっぱりあんかけ焼きそばの王道なんでしょうか!行かなければぁ!
やっぱりあんかけ焼きそばの王道なんでしょうか!行かなければぁ!
Posted by ひよこ豆
at 2007年12月10日 18:47

信州に移住して、15年。
ずーっと長野ヤキソバ界の頂点を極め続けていると思います。
以外に食べれますよ。
揚げた麺を突き崩して、カサを減らして、辛子酢かけながら。
女の子でもペロッと?いっちゃいましたからー。
「王道ヤキソバ」ぜひ、体感してくださーい!
ずーっと長野ヤキソバ界の頂点を極め続けていると思います。
以外に食べれますよ。
揚げた麺を突き崩して、カサを減らして、辛子酢かけながら。
女の子でもペロッと?いっちゃいましたからー。
「王道ヤキソバ」ぜひ、体感してくださーい!
Posted by つのきち at 2007年12月10日 22:40