QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2009年03月04日

牛丼について

牛丼について


この画像で、明日の昼は「牛丼」にしよう!と思った人が3人はいるはず!


さて、つのきちと牛丼の歴史は、大学時代にさかのぼります。
なにせ、故郷宮崎県延岡市には、マクドナルドさえなかった
のですから、牛丼なるものの存在は知る由もありませんでした。

大学2年までは、村さ来でバイトしていましたが、
3年からは、松戸キャンパス中心になるために転バイトする事に。
好きな牛丼がたくさん食べられるだろうという事で、結局
大学近くの吉野家で2年間御世話になりました。
つのきちのバイト歴はこれだけです。

「村さ来」と「吉野家」

「体力がいる接客業」が性に合っているのしょう。
今にその系譜は続いています。
勤務時間は、23時~8時の深夜勤務でしたから、無理もしましたが
根性はいくらかついたような気がします。
肝心の食事は、4時間ごとに並1杯と決められていて
食べ放題というわけには行きませんでした(当たり前ですね)。
でも、しょうが、七味をたっぷりとかけるのは、この頃からの習慣ですから
血圧がやや高めなのは、そのせいなのかもしれません。

並が270円で、消費税もない古き良き時代。
牛丼を食べるたびに、ふとそんな事を思ったりします・・・・・・。


BGMは、サザンのYaYa(あの時代を忘れない)という事で。
それではどうぞー!




別館・新ブログ「信州・松本でデザインエクステリア!」もよろしくお願いします!



牛丼」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

牛丼について

牛丼について
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



タグ :サザン

同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事画像
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事
 餃子の王将・ガチャおススメの店 (2012-02-26 12:54)
 はなぐるま・ガチャおススメの店 (2012-02-13 19:48)
 「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット (2011-11-03 19:45)
 「韓国家庭料理・赤とんぼ」 (2011-10-31 19:38)
 岳家で「年越し蕎麦」予約中! (2010-12-28 20:17)
 リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村 (2010-10-06 22:37)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 22:13│Comments(0)信州グルメ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。