QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年12月31日

2008映画総決算!

2008年も今日で終わり。
今年も、映画、DVD、ブルーレイ・・・、色んなメディアで映画を観ることができました。
私を励まし、怖がらせ、泣かせて、怒らせて、そして笑わせてくれた愛すべき映画たち・・・。
そういえば最近、映画記事がご無沙汰でした。
なので今年観た映画を、思い出す限り書きだしてご紹介しまーす。

☆映画館(7本)

スマイル・聖夜の奇跡
銀色のシーズン
相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km東京ビッグマラソン
インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国
崖の上のポニョ
タクシー・ドライバー(長野ロキシーさんありがとう!)
レッド・クリフ・Part1

☆DVD・ブルーレイ(62本)

未知との遭遇
トランスフォーマー
リトルミスサンシャイン
ザ・シューター・極大射程
アポカリプト
幸せのちから
ルパン三世・カリオストロの城
アイ・ロボット
誓いの休暇
デス・プルーフinグラインドハウス
バンズラビリンス
マーサの幸せレシピ
ヘアスプレー
幸せのレシピ
スウィニー・トッド・フリート街の悪魔の理髪師
誰が電気自動車を殺したか?
魔法にかけられて

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムⅡ・哀・戦士編
ソウ4
ホステル
ホステル2
ゾディアック
ペイフォワード
バットマン・ビギンズ
テラビシアに架ける橋
ボーン・アイデンティティー
ボーン・スプレマシー
ボーン・アルティメイタム
007・カジノロワイヤル
俺たちフィギュアスケーター
ズーランダー
モーテル
シルク
プラネットテラーinグラインドハウス
ノー・カントリー
ポラット・栄光なる国家カザフスタンの・・・アメリカ文化学習
アメリカンギャングスター
ひまわり
ハロウィン
ハロウィンH20
捜索者
アヒルと鴨とコインロッカー
レポマン
ジム・キャリーはMrダマー
ロイ・ビーン
河童のクゥと夏休み
ザ・ドライバー
タロットカード殺人事件
真珠の首飾りの少女
フレンチコネクション
フレンチコネクション2
ラスベガスをぶっつぶせ!
駅馬車
ポセイドン・アドベンチャー
ラジオ・フライヤー
ラスト・コーション
悪魔の沼
刑事ジョン・ブック・目撃者
300・スリーハンドレッド
ダークナイト
素晴らしき哉、人生!



☆TV(3本)

祭りの準備
サード
ギャラクシー・クェスト

思い出しただけで、72本。
つのきちの感性を、幅広く、豊かに、色鮮やかにしてくれた
すべての映画に感謝!です。
ありがとう!


高校生の頃、毎年ベスト1の映画を決めていました。
アカデミー賞にひっかけて、ツノダミー賞と名づけていたのは、いい思い出です(笑)
ちなみに
第1回受賞作品 殺しのドレス
第2回受賞作品 炎のランナー
第3回受賞作品 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

でしたよー。
どれも面白い映画なので、よろしかったら観てくださいね。

23年ぶりに甦る第4回ツノダミー賞ベスト1は、この映画!


2008映画総決算!


「素晴らしき哉、人生!」です。 
「ダークナイト」も良かったのですが、昭和系としてのおススメは、やはりこっち。
1946年製作の昭和系アメリカ映画に、つのきちは、ラスト、もー涙溢れての大感動でした!


☆内容紹介
素晴らしき哉、人生!(IT'S A WONDERFUL LIFE)
「元気が出る映画BEST100」1位、クリスマス・イブに起こる奇跡
監督:フランク・キャプラ 出演:ジェームズ・スチュワート、ドナ・リード 1946年/アメリカ/モノクロ/130min
世界旅行という長年の夢をあきらめて、父の営む良心的な住宅ローン会社を継いだジョージ(ジェームズ・スチュワート)は、ある陰謀で会社が窮地に追い込ま れ、絶望の末に自殺しようとする。そこに現れた二級天使のクラレンスは、「ジョージがこの世にいなかったら」という架空の世界に連れていく。自分には存在 価値がないと思いつめていたジョージだったが、クラレンスの計らいを通じて、命の尊さ、家族の大切さ、そして自分がいかに人々に幸福を与えてきたかを知る…。アメリカで映画を学ぶ学生にとって本作は永遠のバイブルであり、クリスマスになると毎年のようにテレビ放送されている。観ずに死ねない、観たら死ね ない人生の応援歌!



いい映画=名作だと聞いてはいたのですが、
天邪鬼なつのきちは、ちょっと反発して敬遠していたのです。
しかし、マルもさん=興文堂さんで、クリスマス絵本を買いに行ったとき
何かに導かれるように衝動買いしてしまったのです!
「オーケストラの少女」(子供の頃観た記憶が)との2枚組みで500円!
という価格も、とても魅力的でしたが・・・。

クリスマスシーズンになると、全米で繰り返し放映されているという
クリスマス映画の決定版です。

観たことがない人は・・・、観ておいたほうが絶対いいですよ!
借りるより、500円で買ってください!(興文堂さんで)

Yahoo映画での紹介記事はこちら

レビューを読むだけで、泣けてくる映画は滅多あるものではありません。
映画ファン歴26年・・・、まだまだ知らない名画が沢山ありそうです。

当ブログをご覧の皆様。
こんなへんてこブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださーい!
それでは、みなさん、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!


映画は人生」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


2008映画総決算!


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

2008映画総決算!

2008映画総決算!
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!






同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事画像
2020年映画見まくり総決算!
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事
 2020年映画見まくり総決算! (2021-01-11 15:50)
 今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」 (2020-06-19 13:57)
 2019年映画見まくり総決算! (2020-01-12 20:29)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③ (2019-05-03 18:54)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!② (2019-05-02 18:56)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!① (2019-05-01 12:45)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 15:59│Comments(4)映画・DVD・BLD
この記事へのコメント
ども こんにちは

ひゃ~見まくりましたねー
ワタシも数えてみたら60 本超えましたね。今年は・・
来年もヨロシク。
Posted by kobaykobay at 2008年12月31日 17:45
仕事の合間に観たのですが結構な本数になりました。
今年こそ、映画の合間に仕事をする身分になりたいものです。
ことらこそ、よろしくお願いします!
Posted by つのきち at 2009年01月01日 11:58
おひさしぶりです。「すばらしき・・・」は、ほんとう、観ずに死ねない映画ですね。一種の平行宇宙ものSFの世界といってもいいと思います。遠藤周作のエッセイに出てくるディアナ・ダービンの「オーケストラの少女」は、まだ未見です。観たい映画のひとつです。
Posted by スタンリーメタボリック at 2009年07月19日 09:01
スタンリーメタボリック様。
お久しぶりです。
40過ぎて、ようやく観ました。
これで、心置きなく死ねます・・・ではなくて
観ていない、食わず嫌いの映画がたくさんあることに
今更ながらに思いました。
これからは、いわゆる名作映画を見直していこうと思います。
ぜひ、ご指導くださーい!
Posted by つのきちつのきち at 2009年07月22日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。