QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年11月12日

カキフライ特集

今の季節、新そばもいいですが・・・・・。
つのきちが思うに・・・・、
やっぱり「カキフライ」が美味しい季節ですよね!
信州は、海無し県ですが、意外と海鮮も美味しいお店が多いんです。
松本にはカキ料理専門店もありますし、松本=洋食の街ですから、
どこのお店も、ハズレの無い美味しいカキフライを出してくれます。


今回は、木曽街道をひた走る、トラッカー御用達。
塩尻平出交差点から、程近い国道19号線沿いにある
2店の「カキフライ」をご紹介します!


カキフライ特集



カキフライ特集


「弥次喜多」さんの「カキフライ定食」1280円です。
去年までは、1000円だったと思いましたが・・・。
このボリュームですから、許せる金額です。
なにせ大粒のカキフライが、どーんと9個山盛りです!
まるで、ひとり大皿料理ですよー!



カキフライ特集


タルタルソースは、オプションでプラス50円になります。
このお店は、フライはもちろん、魚介、海鮮丼も人気です。
ファミリー向けのおススメ店です。




カキフライ特集



その手前にある「弁慶」さんの「カキフライ定食」980円も美味しい!
目の前で、ジュワジュワッと揚げてくれます。
「弥次喜多」さんのカキフライより、衣の主張が少ないです。
カキ本来の旨味が、より感じられるかも。
でも、お米がもう少し美味しかったら、満点だったのですが・・・・、残念。



カキフライ特集


2店の距離は、車で3分位です。
カキフライ好きの方は、ぜひハシゴして食べ比べてみてくださーい!



「カキフライ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

カキフライ特集

カキフライ特集
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!








同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事画像
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事
 餃子の王将・ガチャおススメの店 (2012-02-26 12:54)
 はなぐるま・ガチャおススメの店 (2012-02-13 19:48)
 「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット (2011-11-03 19:45)
 「韓国家庭料理・赤とんぼ」 (2011-10-31 19:38)
 岳家で「年越し蕎麦」予約中! (2010-12-28 20:17)
 リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村 (2010-10-06 22:37)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 17:30│Comments(4)信州グルメ!
この記事へのコメント
カキフライ大好きです〜(^O^)
でも、我が家では私しか食べないので…作りません

美味しいカキフライ食べに行きたくなりました♪(^-^)
Posted by ぴあん at 2008年11月15日 11:26
こんにちは~ごぶさたしています

わたしもカキフライ大好きです
「弥次喜多」さんに「弁慶」さん
名前も渋いですが
長野まで飛んでいきたいくらいおいしそう!!
これからはおいしい季節ですよね~
そういえば、宮崎なら高鍋のカキはおいしいらしいですよ^^
Posted by suzy at 2008年11月15日 15:08
ぴあんさん。
うちも同じ状況ですよ!
牡蠣を食べることができるのは、私だけ・・・・。
外食でしかいただけないので、ついオーダーしてしまいます。
ブログ村で、カキフライご一緒させてくださーい!
Posted by つのきち at 2008年11月16日 16:05
suzy様。
高鍋町で、カキ獲れるんですね!
いつか、宮崎に旅行して「チキン南蛮」食べるぞ!と
思っているのですが、
高鍋のカキ料理も「いつか食べるリスト」にあげておきまーす!
Posted by つのきち at 2008年11月16日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。