QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年10月29日

「観光立県」再興シンポジウム

「観光立県」再興シンポジウム


今日は、午後1時から3時40分まで、シンポジウムに参加してきました。
電話が繋がらなかったお客様、業者さん申しわけありませんでした。
会場となった、松本大学の524号教室は、とにかく超満員でした!

まずは、村井仁県知事による主催者挨拶。
長野県は、全国に先駆けて、「観光部」を設立、力が入っています。
初めて、知事の姿を目の当たりにしましたが、言葉の端はしに、
県の観光立県実現の本気度が伝わって来ましたよー。



「観光立県」再興シンポジウム


続いては、初代観光庁長官・本保芳明氏による基調講演です。
観光庁長官ですよ!
どこかにSPがいないか、キョロキョロしてしまいました・・・・。

10月1日に「観光庁」が発足したことは、ご承知のとおりです。
国も、観光立国の実現に向けて、本腰を入れはじめました。
長官就任以来、初の地方での講演が、実はこのシンポジウムなのです。
うーん、長野県の本気度がますます伺えます。


第2部のパネルディスカッション。
市場縮小社会のなかで、いかに国内外の観光客を長野県にお誘いするか?
パネラーも、豪華な顔ぶれでした。
つのきちの一番のお目当てはこの人です。


「観光立県」再興シンポジウム

星野リゾート代表の星野佳路氏。
いくつものリゾート再生を成功させた、観光カリスマです。
前から3列目の席で聞いていましたが、斜め前に座ってくれたので
一流のカリスマのオーラを、ビンビンに感じてしまいましたよー!



「観光立県」再興シンポジウム


あの三越相談役の中村胤夫氏と国交省北陸運輸局局長の後藤靖子氏です。
中村氏は塩尻市出身なのですね。
商人魂あふれる意見は、つのきちの仕事にも、非常に参考になりました。
後藤氏は、佐藤教授曰く、将来、観光省大臣、間違いなし!な人だそうです。
現職の前には山形県副知事を勤められていました。
これからの行政と民間の関わりについてのお話を聴く事が出来ました。



「観光立県」再興シンポジウム


着物姿で登壇したのは、相澤節子氏。
松本駅前の相澤酒店のおかみさんです。
県の原産地呼称管理委員会の要職にも就いておられます。
実際の接客から見えてくる、お話に皆聴き入っていました。

隣は、コーディネーター役の佐藤教授です。
松本大学観光ホスピタリティ学科長、教授で、
国交省の任命する「YOKOSO!JAPAN大使」でもあり、
NHKの「COOL!JAPAN」では、時々出演もされていて、お顔を拝見できます。
話が上手で、仕切り上手。
つのきちの中では、田原総一郎を、はるか越えていますよー!

無料で、官民のトップランナーのお話が「無料」で聴ける幸せ・・・・・。
でも、つのきちの仕事は、外構エクステリアの設計で、観光業ではないはず・・・と思った方、
題目は観光ですが、実は一般ビジネスにも通じるお話です。
結局は、

お客様の視線に立って
ブランド=魅力づくりをして
心からのおもてなしをして
顧客満足度をあげて
リピーター=ファン客になってもらう

という事ですから。
これってSEEDSが、まんまやっている、やろうとしていることです。
かなり濃密な時間だった、2時間40分。
自分に置き換えて話を聴いたので、非常に為になりました!
そして、自信にもなりました!
一流の人達と身近に接して、パワーも貰えました。

SEEDSは、ますます我が道を、邁進いたしまーす!


「観光立県シンポジウム」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

「観光立県」再興シンポジウム

「観光立県」再興シンポジウム
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!













同じカテゴリー(感動!ビジネス)の記事画像
高野登氏・講演会のお知らせ
古本屋で感動サービス!②
古本屋で感動サービス!①
大分トリニータ・溝畑社長の感動ドラマ
100%満足させる為には・・by王さんのいい話
ワインのいい話・松本大学で「修了式」
同じカテゴリー(感動!ビジネス)の記事
 高野登氏・講演会のお知らせ (2009-03-05 21:09)
 古本屋で感動サービス!② (2009-02-26 16:14)
 古本屋で感動サービス!① (2009-02-25 15:48)
 大分トリニータ・溝畑社長の感動ドラマ (2008-11-03 20:59)
 100%満足させる為には・・by王さんのいい話 (2008-06-06 22:01)
 ワインのいい話・松本大学で「修了式」 (2008-03-02 21:00)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:18│Comments(0)感動!ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。