2008年10月13日
7.お客様の声
今日の午後は、乗鞍高原での現地お打合せ。
お客様は、ウッドデッキのリフォームをご計画されています。
それにしても、澄み渡った秋空といい、シラカバの紅葉といい
実にすがすがしくて、気持ちよかったです。
O様。
ご注文ありがとうございます。
11月中には、ウッドデッキリフォーム完成できそうです。
「夢」の実現の為の、お手伝いができて非常にうれしいです。
つのきちも、一緒になって完成を楽しみにしていますよー!
そして今日も、工事を終えた「お客様の声」を頂戴いたしました。
工事が終わると、「私の一言」改め、「お客様の声」を戴くようにしています。
SEEDSの、今の立ち位置や方向性が間違ってはいないか?
確認する意味と、お客様に、今後の進むべき道を明るく照らし出して欲しい、
との想いが込められています。
お客様の声こそが、SEEDSの「命」なのです。
お客様の許可をいただいて、ここにご紹介させていただきます。
=====================================
「お客様の声」安曇野市・K様
この度は、家の感じにマッチした外構をつくっていただき
ありがとうございました。
外構の事は、全くわからなかったのですが、
角田さんから親切に細かいアドバイスをしていただき、
大変満足するデザインに仕上げていただきました。
小学1年生の甥っ子からも「全然変わったね!!」と言われる程
外構がある家と、ない状態では、家の感じが違うようです。
今後も、外構をする人が周りにいたら、SEEDSさんを是非おすすめしたい
くらい満足しています。
ありがとうございました。
~SEEDSさんのいいところ~
・熱意が伝わってきた!
・こちらの希望を素直に聞いてくれる!話しやすい♪♪
・打ち合わせの時、キッズスペース(超オシャレ!)があって、助かりました。
・確認など、とても「マメ」で、こちらが忘れていたこと、忘れがちなことを、
その都度確認してくれる。
・施工を担当して下さった方々も、暑い中汗だくで頑張って下さいました。
ありがとうございます。
・そして、なんといっても、角田さんの笑顔!!
====================================
うわー、きてます!最後の一言は、かなりきていますよー!
うれしいなぁ・・・・。
K様のお気持ちが、つのきちの心の奥のほうに伝わってきます。
施工した安曇野作庭舎のメンバーにも、お心遣いいただいた事が、ホントうれしいです。
彼らのいいモノを造りたい!という熱い情熱とこだわり、
見る人が見るとはっきりと判る、仕上がりの美しさ
細部まできちっと丁寧に仕上げる、確かな際立った技術なしでは、
SEEDSの提唱する「デザインエクステリア」は、完成しないのです!
つくづく私は、幸せ者ですね。
素敵なお客様と、協力業者さんと、好きなエクステリアの仕事ができて。
まさに「人が人を呼ぶ」を、実感しています。
さぁ、明日から、もう1件、外構工事が始まります。
定休日なんか関係ないですから、遠慮なくお問い合わせくださーい!
「お客様の声」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:08│Comments(2)
│お客様の声
この記事へのコメント
いい取り組みですね。
お客さまの笑顔が、見えてきます。
僕たちも、アンケートをいただいてますが、うれしい言葉がたくさんあり、日々の励みになっております。
少しでも、多くお客さまの「笑顔」見たいですね!
お客さまの笑顔が、見えてきます。
僕たちも、アンケートをいただいてますが、うれしい言葉がたくさんあり、日々の励みになっております。
少しでも、多くお客さまの「笑顔」見たいですね!
Posted by だい
at 2008年10月16日 12:46

昔は、お客様より、上司の笑顔を見るために仕事をしていました。
今は、100%お客様の方を向いた仕事ができてます!
お客様に、生かされ、癒され、励まされてまーす!
今は、100%お客様の方を向いた仕事ができてます!
お客様に、生かされ、癒され、励まされてまーす!
Posted by つのきち
at 2008年10月16日 20:53
