QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年03月10日

イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」

イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」



久々に、というか事務所の液晶プロジェクターで初めて観ました。
事務所併設の「フォーシーズンシネマ140」は、140インチの大画面。
高校生のとき、初めて観たときに憶えた感動がそのまま、いやそれ以上でした。
劇場公開は、1979年。
もう30年近く前になるのですねー!
ポスターを観て「ルパンの顔が違う」と、映画館に行かなかった事をどれほど後悔したことでしょう。
テレビ放映を「ベータマックス」に録画して、繰り返し観ました。
当然、劇中のセリフは、かなり空で言えます。
信州に来た15年前、中古ビデオを見つけ購入。
テープは擦り切れ、ケースもボロボロです。
ちなみに定価19800円を3000円くらいで購入したと思います。


イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」


なんなのでしょう。
41の昭和系オヤジを未だに虜にしてしまう、この映画の不思議な魅力は。
ストーリー、カメラワーク、台詞回し、テンポ、キャラ立ち、全て完璧。
本当に、奇跡のような映画です。
そして、奇跡のような映画を観る事ができた喜び・・・・。
そんな、めったにできない体験ができる事必至。
宮崎駿監督は、クラリスが大人のアイドルになってしまった事がいやだそうです。
そりゃそうでしょう。
彼の映画の向こう側にあるのは、常に未来ある少年少女です。
若い世代へのエールや励ましを強く感じます。
大人たちには、絶望、拒絶ともいえるかなり厳しい姿勢が見てとれます。
「カリ城」も、子供に観てもらいたい映画として創ったはずです。
大人が独り占めしてはいけない映画です。
我が家でも、子供達は繰り返し観ています。
感動した大人は、ぜひ子供たちにも観せるようにして欲しいですね。

100点満点の映画は、存在しないでしょうが、この映画は限りなく100点満点です。
つのきちの評点は、史上最高得点の99点。
減点1点の理由は・・・・・。
それは些細な事ですが、シークレットという事で!
昭和系アニメ映画として、子供達に観せたい映画として、おススメしまーす!


イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」

*「心のふれあい」と言えば、この名シーンでしょう!文句なし!







「ルパン三世・カリオストロの城」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」

イチオシ映画「ルパン三世・カリオストロの城」





タグ :宮崎駿

同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事画像
2020年映画見まくり総決算!
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事
 2020年映画見まくり総決算! (2021-01-11 15:50)
 今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」 (2020-06-19 13:57)
 2019年映画見まくり総決算! (2020-01-12 20:29)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③ (2019-05-03 18:54)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!② (2019-05-02 18:56)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!① (2019-05-01 12:45)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 23:34│Comments(4)映画・DVD・BLD
この記事へのコメント
おっと、これを引っぱり出すとは、反則技ですぞ!
私、ルパン三世劇場版では、後にも先にもこれ以上の
傑作はないと思ってます。
「マモー、ミモー」もおもしろかったですが、
やはり「カリオストロの城」にはかなわないでしょう。
ラストの銭形のとっつぁんの粋なひと言に、
子供ながら何か感じるものありましたよ。
そこへあのエンディングテーマ曲!
”炎と燃えさかる~ 私のこの愛~”
なんとフィットしていることか!
観たくなっちゃった~!
Posted by れっくれっく at 2008年03月11日 02:12
もう確信犯ですから。
まごう事無き、宮崎アニメの原点であり、海外でも評価が高い日本アニメのマスターピースです。
れっくさんもお好きですか!
サントラのCDも持ってます。
もちろんルパンも、クラリスもお気に入りなのですが
クラリスのフィギュアを買わない理由は、記事のとおりです。
大人のおもちゃにしては、いけない名画ですよ、この映画は。
「萌え」の原点と言われる事もあるようですが、見当違いの後付けのこじ付けだと思っています。
DVDは、ステレオ音声の音質、画質も輝度がアップして非常にいい仕上がりでした。
ブエナビスタビデオなので、ブルーレイ化が待ち遠しいですね。
ぜひ、ご夫婦で観に来てくださーい!
Posted by つのきちつのきち at 2008年03月11日 23:40
つのきちさんの記事で「え~!何ていいタイミングで!!」と驚き(長野相生座さんのブログでGW上映!の記事を確認したばかりだったので)「ああ。GW~。行けるかなあ?観にいきたい。でも、思ってるだけじゃ逃しちゃう。前売り買えるのか?いつから買えるのか??明日電話してみよう。」と思っては毎日忘れてしまうワタクシです。劇場で観れるなんて思ってもみなかったのでビツクリ。まずは夫を誘ってみますか。やっぱり観にいこう!!つのきちさんも、れっくさんも、是非!(な~んて、既にご存知かと思いまするが。)
[ナガブロ]内:「長野相生座・ロキシー最新情報」http://naganoaioiza.naganoblog.jp/e85688.html#comments
Posted by いずみ姉いずみ姉 at 2008年03月14日 00:38
いや知りませんでした!
貴重な情報ありがとうございます。
GWが今から楽しみですから!
Posted by つのきちつのきち at 2008年03月14日 01:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。