2011年09月26日
ジャイアントキリングを読み直す

2連敗しながらも、なんとかアウェーの沖縄で
琉球FC から勝ち点3をもぎとった、松本山雅FC。
松本山雅FCに一喜一憂、毎日ツイッターで動向を追いかけるほどの
入れ込みようになってしまいました。
勝てば、気分も上々。
うまくいかないときは×××・・・・・。
2連敗中は、流石にブルーな気分でいました。
そんな状態の時に、読み返したのが漫画「ジャイアントキリング」1~20巻。
万年残留争いに甘んじている東京下町のフットボールチーム
イースト・トーキョー・ユナイテッド=E.T.Uの選手・・・、ではなく
監督を主人公にした傑作漫画です!
フットボールに関わるもの全てを描いているので
まさに、Jリーグの予習復習?するのにうってつけです。
読んでたら、今の山雅のことも、なんかよくある事だと思えてきました。
それくらい、問題が山積みです!E.T.Uは!
選手、スタッフ、サポーター、みんな勝つ為に闘っているのに
なにかうまくいかない・・・というかうまくいくほうが不思議だと思えます。
山雅が、ホームで負けた日に、横浜FCが、7-0で惨敗しました。
こういうことも起きるんです。
常勝などありえません。
どんな強いチームも、コロッと負けたりするんです。
勝ったり負けたり、うまくいったりいかなかったり。
その都度、問題と向き合っていい方向へ向かうよう考え行動するのです。
これから、いろいろなことが起きます。
困難も待ち構えているかもしれません。
喜びより悲しみのほうが多いかも知れません。
(マツを失った悲しみは、とてつもなく大きなものでした・・・・)
ジャイアントキリングを読むと、さまざまな試練を「覚悟」することができます。
松本山雅FCの魅力に取り付かれてしまった人たちは
なるべく早く、この漫画を読むことをおススメしまーす!
*週間モーニングで好評連載中!
HPはこちら
*ゲキサカのジャイアントキリングコーナーもおすすめ!
ジャイアントキリングのお気に入りサブキャラはこの人。

闘将・・・?ただのおこりんぼ?単細胞?
だけど、誰より熱いハートを持つ男=CB黒田!
松本山雅FCにはいないキャラです。
松本山雅FC版、黒田!出て来ーい!待ってるよ~!
松本山雅FCのジャイアントキリングといえば・・・・
2年前の天皇杯!
今年も、キング相手にやってくれると信じています!
*天皇杯・浦和レッズ戦の記事はこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「ジャイアントキリング」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:42│Comments(0)
│松本山雅FC+サッカー