2007年11月06日
只今工事中!土間工事
中央のアプローチはインターロッキング舗装で仕上げます。
その前に、両側の土間コンクリートを打設します。

曲げ型枠を使い、アール(曲がり)を造っています。

反対側は直線的な土間コンクリートです。
途中に、目地を2箇所入れて、3分割しています。
細長い形の土間は、変な位置にひびが入ってしまうので
あらかじめ、割っておくようにしています。
充分に硬化して枠を外すと、いよいよアプローチ舗装工事へと移行します。
仕上がりが楽しみです!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「土間工事」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125
その前に、両側の土間コンクリートを打設します。
曲げ型枠を使い、アール(曲がり)を造っています。
反対側は直線的な土間コンクリートです。
途中に、目地を2箇所入れて、3分割しています。
細長い形の土間は、変な位置にひびが入ってしまうので
あらかじめ、割っておくようにしています。
充分に硬化して枠を外すと、いよいよアプローチ舗装工事へと移行します。
仕上がりが楽しみです!
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「土間工事」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 00:16│Comments(0)
│只今エクステリア工事中!