QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2007年10月22日

宮崎のお菓子詰合せ

宮崎のお菓子詰合せ


宮崎のお菓子詰め合わせです。
けっして、宮崎に行ってきたお土産ではありません。
ファミリーマートで、1500円相当→750円!というPOPにつられて
衝動買いしてしまいました。


宮崎のお菓子詰合せ


みーんな、東国原知事のイラスト入り(笑)。
銘菓「青島せんべい」までも・・・。
それにしても、宮崎出身のつのきちが知らないお菓子ばっかりです。
肉じゃがコロッケチップスとか・・・。

早速お客様と、業者さんと唯一の銘菓「青島せんべい」をいただきます。
他の味は判りませんが、これは絶対美味しいからです。
「あー、えれうめーがやぁ。なつかしかー!」と言いそうになるのをこらえながら、
観葉植物のメンテの打合せをします。

在庫処分とあって、賞味期限が12月とか結構近いです。
どんどん食べちゃうので、なくならないうちに食べに来てくださーい!
個人的には「完熟マンゴークッキー」が美味しそう!です。
ファミリーマートに行けば、まだ売ってるかも。
欲しい人は急いでくださーい。



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

宮崎のお菓子詰合せ

宮崎のお菓子詰合せ



「宮崎」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125


同じカテゴリー(事務所の出来事)の記事画像
新型ジムニー(2代目SEEDSカー)特集!
今頃になってコペンLOVE~
信州ブレイブウォリアーズ・武井選手来店~
素晴らしき「食品サンプル」の世界
DAZN=ダ・ゾーンで山雅!(事務所シアター編②)
DAZN=ダ・ゾーンで山雅!「事務所シアター編①」
同じカテゴリー(事務所の出来事)の記事
 新型ジムニー(2代目SEEDSカー)特集! (2020-04-17 16:29)
 今頃になってコペンLOVE~ (2018-08-31 19:24)
 信州ブレイブウォリアーズ・武井選手来店~ (2018-05-19 06:44)
 素晴らしき「食品サンプル」の世界 (2018-05-11 18:43)
 DAZN=ダ・ゾーンで山雅!(事務所シアター編②) (2017-02-02 15:00)
 DAZN=ダ・ゾーンで山雅!「事務所シアター編①」 (2017-02-01 15:15)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 09:34│Comments(11)事務所の出来事
この記事へのコメント
こんにちは。訪問ありがとうございます。私の家は薪ストーブと豆炭こたつしか暖房設備がないので薪ストーブは大活躍しています。一度その味を覚えると離れられない「薪スト」です。
Posted by 南信州おひとよし倶楽部 at 2007年10月22日 09:49
おお☆
こんなセットがファミマにあるとは!
そういえば、セットじゃないけど売られていたような気がします
でも、青島せんべいとそのまんまポテト以外は未体験です
そのまんまポテトは昔から売られてますけど
東くん人気にあやかってキャラいれたんでしょうね♪

青島せんべいは永遠の宮崎銘菓ですよね(T-T*)
Posted by suzy at 2007年10月22日 22:02
つのきちさん、書き込みありがとうございました。
私はネットでの知り合いが宮崎の方がとっても多いので、ご縁を感じます。
事後報告で申し訳ありませんが、お気に入りに載せさせて頂きました。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

もしよろしければ、メインサイト「いろどり」http://www.irodori.comへも遊びにいらしてくださいませ。
Posted by yuri at 2007年10月22日 22:10
SUZY様。
現役M人(宮崎県人)もびっくりの、ファミマセット!
そのまんまポテトがロングセラーとは驚きです。
夏みかん味とやらで、すっぱい塩味なのですがちょっとNGでした。
今一番の心配事・・・それは・・・。
「青島せんべい」偽装してないですよね!という事です。
Posted by つのきち at 2007年10月22日 23:10
yuri様。
それこそ、こんなオヤジブログですがどーぞ-どーぞ。
私もダーツ道を学ぶためお気に入りにさせてもらいまーす。
お知り合いに宮崎県人多いですか。
のんびりしていて、イライラしませんか?
大丈夫ですか?楽天的ですみませーん!
Posted by つのきち at 2007年10月22日 23:13
青島せんべい、子供の頃から大好きです。
なんか、知らないお菓子がいっぱいですね。東国原知事の顔を
印刷すれば売れるのですな。宮崎のお菓子といえば、チーズ饅頭。
昔、延岡に行ったとき、夜フラフラとお菓子屋さんで買ったんですが、
巨大で、ものすごーーく美味しかったです。あのデカさと味は忘れら
れないですが、お店の名前も場所もすっかり忘れてしまい(アホです)、
探しようがありませぬ。。。泣。今度宮崎に帰ったら、「わらべ」というお店の
チーズ饅頭買いに行こうと思います。
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月23日 01:33
延岡のでかい「チーズ饅頭」ですか・・・。
「わらべ」のチーズ饅頭はちょっと小さめなのですね。
今度、父に聞いて調べてみます。
期待しないで待っていてくださーい。
Posted by つのきち at 2007年10月23日 14:32
またきてしまいました(;^ω^A

延岡のでかいチーズ饅頭=中央通りの「おかだ」ではないでしょうか?
橋の近くにあります
出来たてはチーズもやわらかく絶品の超うまです!!
宮崎市の「わらべ」のは確かに小さめですが、あそこのもおいしいですよね♪

以上、おせっかいsuzyより
Posted by suzy at 2007年10月23日 20:04
実は、「わらべ」には、まだ行ったことがないんです。
延岡のお店で買ったチーズ饅頭は、ちょっとだけペタンコ気味で
とにかくデカくて、銀色の包み紙だったような・・・
つのきちさんのお父様まで巻き込んじゃって、すみません。
なんせ、ウン十年前の話なので、今もお店やってらっしゃるかどうか。。。
(;´Д`)
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月23日 20:07
ぱんだうさぎ様
ちゃんと上見てください!
suzy様のコメントによると中央通りの「おかだ」さんらしいですよ!!
つのきちも「おかだ」チェックさせていただきます。
suzy様、貴重な情報ありがとうございます!
Posted by つのきち at 2007年10月23日 21:15
私、suzy様と同じ時間にコメント書いてて、私の方が書込ボタン押すのが
遅かったんですね。ボタン押した後、確認しなかったので、suzy様のコメント
に気付きませんでした。「おかだ」さんというお店だったのですね!!
う~嬉しくて涙が出ます!!
suzy様、つのきち様、ありがとうございました!!m( _ _ )mm( _ _ )m
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月24日 00:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。