2007年10月20日
只今工事中!門袖中塗り完了
C種の重量ブロックで、下地を造った後「中塗り」を掛けます。
ようやく、この後「上塗り」を掛けて完成となります。
「中塗り」の工程は重要です。
「中塗り」を掛けないと、後からブロック目地が浮き出ることがあるのです。
環境や上塗りの厚さにもよるので必ず出るものではありませんが、念には念を入れての工程です。
「中塗り」完了しました!

塀と差別化するために門袖には「ガラスモザイクタイル」を組み込みました。
ちょっとだけ「高級感」をだして、来客の方へのおもてなしの心といたします。

「上塗り」は、少しラフでマットなテクスチャーで仕上げる予定です。
なので、清潔感ある素材を組み込んでバランスを取ったのです。
充分乾かして、「上塗り」作業に入ります!
いよいよ、最終工程です。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「中塗り」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
ようやく、この後「上塗り」を掛けて完成となります。
「中塗り」の工程は重要です。
「中塗り」を掛けないと、後からブロック目地が浮き出ることがあるのです。
環境や上塗りの厚さにもよるので必ず出るものではありませんが、念には念を入れての工程です。
「中塗り」完了しました!
塀と差別化するために門袖には「ガラスモザイクタイル」を組み込みました。
ちょっとだけ「高級感」をだして、来客の方へのおもてなしの心といたします。
「上塗り」は、少しラフでマットなテクスチャーで仕上げる予定です。
なので、清潔感ある素材を組み込んでバランスを取ったのです。
充分乾かして、「上塗り」作業に入ります!
いよいよ、最終工程です。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「中塗り」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 00:56│Comments(0)
│只今エクステリア工事中!