QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2007年10月19日

長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」

中三の娘にせがまれて、はるばる長野グランドシネマズに行ってきました。
今回観るのは、あの!映画「新世紀エヴァンゲリヲン・序」です。



長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」



ガンダム世代のつのきちは、正直エヴァはエリア外です。
TVでも観てませんし、あまり興味もありませんでした。
昭和のガンダムに対して、平成のエヴァ・・・。
食わず嫌いも、いかんだろうという事で、
ノベライゼーションのコミック全巻読んで挑みます!


長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」


ポップコーンが、ミニバケツサイズです。
溶かしバターを2杯もかけてくれます。いい香りです。
飲み物2つついて、700円。
美味しかった!おすすめです。

上映ぎりぎりに入場。結構込んでいます。
はたして、暗いだの、萌えだの色々言われることの多いエヴァンゲリヲン。
果たして、昭和系おやじのつのきちに理解できるのか・・・。





無事観終わりました。
意外と面白かったです。

でも・・、やっぱりよくわからん!
思わせぶりなところが多くて、無理やり複雑?です。
なんか独特の世界観と雰囲気を楽しむ映画ですね。

ガンダムとの比較で説明すると面白いです。
ガンダムは、連邦政府からの、ジオン公国の独立戦争というわかりやすい構図。
エヴァは、得体の知れない「使徒」の襲来に抗するという構図。
従来の国対国の戦争から、現代の戦争=テロ=見えない敵との戦いへの移行を暗示してるようです。

ガンダムは戦場に投げ出された民間人を描くことで「戦争」を描き出しました。
エヴァは、戦場を描くというより、終わり無き日常=学校生活や、
親子の葛藤を描くことに重きを置いています。
まぁ、これをして「戦争」より「萌え」の方へ逃げたともいえるのですが・・・。

現代の世相や空気感を、10代の不安感を理解するにはいいかもしれません。
と同時に、正直こんなのでもいいんだぁとも思いました。
色々な、過去の映画やSF、少女マンガ、陰謀史観を寄せ集めた感じなのです。
こんな謎に満ちた新しい映画初めて!という事には全くなりませんでした。
もうちょっと「見たことのない世界」を見せてほしかったなーと思います。

帰りに館内のショップにて、トレカ、ゲットしました。

「E.T]
「レイダース・失われたアーク」

の、トレーディングカードです。


長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」

デッドストックだそうです。
やはり昭和が性に合ってるつのきちでした。
中を開けるのが楽しみです!



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」

長野で「新世紀エヴァンゲリヲン・序」



「新世紀エヴァンゲリヲン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125





同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事画像
2020年映画見まくり総決算!
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
同じカテゴリー(映画・DVD・BLD)の記事
 2020年映画見まくり総決算! (2021-01-11 15:50)
 今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」 (2020-06-19 13:57)
 2019年映画見まくり総決算! (2020-01-12 20:29)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③ (2019-05-03 18:54)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!② (2019-05-02 18:56)
 平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!① (2019-05-01 12:45)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 00:17│Comments(5)映画・DVD・BLD
この記事へのコメント
私は、実はガンダムもはるかエリア外なもので。。。笑
それが、最近ふとしたことで、Zガンダムというのを観て
はじめてガンダムの世界を知ったんですが、
今の子(いやこの作品は20年前か。。)は頭良いんですね!
設定が難しい~登場人物の名前も難しすぎてわからん!。。(´Д⊂) 
つのきちさんはえらい。あの構図がわかるとは。。笑

でもあのブームになった魅力だけは20数年たってようやくわかりました。^^

しかし、そのガンダムより難しいとは。。
わたしには、ロケットパ~ンチ!ぐらいが性に合ってるようです。
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月19日 01:23
ガンダム、ナウシカとか苦手科目でしょうか。
食わず嫌いはいかんですよ!
ぱんだうさぎさんのアニメ評、いつか読んでみたいものです。

出来はともかく、アニメファンは映画館の大画面で見れるだけで満足なのです。
私、中学生の時、ガンダムの劇場版行きましたから、そのファン心理よくわかりますよ。
Posted by つのきちつのきち at 2007年10月19日 17:14
食わず嫌いでスミマセン!
じつは、ガンダムを観ようと思ったのは、“ガンダム芸人”が
熱く語っているのと、アムロの物まねをする芸人がえらく
私の琴線に触れたもので。。笑
今度食わず嫌いを無くすために、Zガンダムの劇場版が
アニマックスであるみたいなので、そこからスタートします。
クワトロ大佐がカッコイイなぁと思っていたら、あれが有名な
シャアだったんですね。。。世の中知らないことが多いです。笑
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月19日 23:37
娘(中1)も「新世紀エヴァンゲリヲン・序」を友人と観に行ってました。
友人につきあって観に行ったのですが、「結構おもしろかった。」と言ってました。
私はつのきちさんと変わらない年なのですが、「ガンダム」もあまり見ていなかったので(同じ年の旦那は「ガンダム」大好きだったようですが)
ましてや「マクロス」「エヴァ」にいたっては???
つのきちさんはすごいですね!
お子さんの好きな物を理解しようという姿勢も、また新たな物に挑戦?してゆこうという姿勢も。
見習わないと。。。^^;;
「エヴァ」は後3作あるようですが、全作ご覧になるのかな?
Posted by みぃみぃ at 2007年10月20日 00:39
ぱんだうさぎ様>
私も「ガンダム芸人」「昭和プロレス芸人」がお気に入りです。
逆に「Zガンダム」「ガンダムSEED」などは、エリア外なのですよ。
「Zガンダム」の事、ぜひ熱く語ってほしいです!


みい様>
全然、たいしたアレではないですよ。
せがまれて仕方なくですから・・・。
残りは一応観るつもりです。
最後までつきあおうと思います。
淀川先生も、「観てもいない映画を批判しちゃいけませんねー」といってましたから。

「超時空要塞マクロス」は、非常に懐かしいです!リアルタイムです。
思えば、「マクロス」からアニメの見方がは変質したと思います。
「リン・ミンメイ」が「萌え」の起源とも思いますよ。
Posted by つのきち at 2007年10月20日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。