2007年10月07日
只今工事中!システム門柱
最近、「システム門柱」が人気です。
「システム門柱」とは、サイン(表札)・ポスト・照明・インターホン等を、
スッキリとまとめた門柱の事です。
各メーカーから色々なデザイン、機能をもった「システム門柱」が発売されています。
主な背景としては、
1.土地の狭小化
2.保有自動車の増加
3.建築デザインのシンプル・モダン化傾向
4.セキュリティ意識の高まり
などがありますね。
スッキリとして、質感も清潔感がある点も重要な要素かも。
今回は、TOEX「ファンクションユニット・ウィルモダン」を採用しました。

主な理由としては、
1.道路と玄関の間が40cmしかないので薄型タイプが望ましい
2.駐車スペースの邪魔にならない大きさ
3.建物のデザインと共有できるオプションが豊富
などです。
完成がいよいよ楽しみです。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「システム門柱」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
「システム門柱」とは、サイン(表札)・ポスト・照明・インターホン等を、
スッキリとまとめた門柱の事です。
各メーカーから色々なデザイン、機能をもった「システム門柱」が発売されています。
主な背景としては、
1.土地の狭小化
2.保有自動車の増加
3.建築デザインのシンプル・モダン化傾向
4.セキュリティ意識の高まり
などがありますね。
スッキリとして、質感も清潔感がある点も重要な要素かも。
今回は、TOEX「ファンクションユニット・ウィルモダン」を採用しました。
主な理由としては、
1.道路と玄関の間が40cmしかないので薄型タイプが望ましい
2.駐車スペースの邪魔にならない大きさ
3.建物のデザインと共有できるオプションが豊富
などです。
完成がいよいよ楽しみです。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



「システム門柱」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 09:53│Comments(2)
│只今エクステリア工事中!
この記事へのコメント
システム門柱と言うのがあるんですねぇ。知りませんでした~。
最近はいろんなものがコンパクトになって。。。
企業や銀行だけでなくポストや表札まで門柱と合併しちゃうんですね(笑)
最近新しいのに、なかなかついていけなくて、ホント勉強になります。。^^
最近はいろんなものがコンパクトになって。。。
企業や銀行だけでなくポストや表札まで門柱と合併しちゃうんですね(笑)
最近新しいのに、なかなかついていけなくて、ホント勉強になります。。^^
Posted by ぱんだうさぎ at 2007年10月09日 01:11
私も、昭和系なのでなるべく昔観たり使ったりしたもので
間に合わせようと思っています。
生き残っている伝統的なデザインは、やはり大好きです。
でも、新しいデザインや商材で、よくよく考えられているものには
飛びついてしまったりします。
映画もこれからは、7:3くらいで新しいものも観ようと思っています。
間に合わせようと思っています。
生き残っている伝統的なデザインは、やはり大好きです。
でも、新しいデザインや商材で、よくよく考えられているものには
飛びついてしまったりします。
映画もこれからは、7:3くらいで新しいものも観ようと思っています。
Posted by つのきち at 2007年10月09日 18:33