QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2007年08月23日

モダンリビング174号

「建物との調和」が、SEEDSのエクステリアについての一大テーマです。

建物だけ、庭だけという事は殆どありません。
それぞれが、互いに関わりあっています。
このバランスが崩れると、いくらこだわった住宅も、いまひとつの出来上がりになってしまいます。
逆もまたありです。

なので、つのきちは建築デザインに、非常に興味があります。
大手に属せず、個人で、パーソナルなこだわりのある住宅を創り上げる建築家達・・・。
つのきちの憧れの存在であり、目標でもあります。

まだおぼろげですが、彼等のようなスタイルはSEEDSの目指すところかもしれません。




モダンリビング174号


今回購入した「モダンリビング174号」。今号は、実に興味深い特集です。

「モダンリビング」は、隔月発行の建築雑誌です。
定価1600円とちょっと高目ですが、最新の建築デザイントレンドがみてとれますし、
写真もキレイ!です。



モダンリビング174号

うーん、アートな空間設計です。
もしかしたら建築家さんのほうが、庭についてより研究しているのではと思います。
我々造園家も、もっと建築デザインを勉強すべきです。




モダンリビング174号

「家を大きくするより、庭をつくる」。
なかなか言えない事を言ってくれています。素晴らしいです。
現状は、やはり逆ですから。
この記事には、感銘と勇気をもらいました。



モダンリビング174号

「庭」関連の特集記事も、大変参考になります。




13年のハウスメーカー勤めで、建築知識はいくらか身についたと思います。
でも、デザイン、外観についてはパターンが限定されていました。
それは、マンネリにもつながってしまいますし、自分自身の成長も停滞してしまいます。

今、色々なハウスメーカーのお客様とエクステリア設計をできる事に
大きな喜びを感じています。そしてワクワクしています。
「こんな、デザインの建物があるんだ!」とか
「こんな質感の外壁材があるんだ!」等と、年甲斐も無く喜んでいるのです。

エクステリアの設計を独りよがりなものにしない為にも、
そして、「建物との調和」というテーマをとことん追及するためにも、
建築デザインにより興味をもって勉強していこうと思います。



最後まで、読んでいただきありがとうございます!
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

モダンリビング174号

モダンリビング174号



「モダンリビング」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! ☎0263-40-3125


同じカテゴリー(事務所の出来事)の記事画像
新型ジムニー(2代目SEEDSカー)特集!
今頃になってコペンLOVE~
信州ブレイブウォリアーズ・武井選手来店~
素晴らしき「食品サンプル」の世界
DAZN=ダ・ゾーンで山雅!(事務所シアター編②)
DAZN=ダ・ゾーンで山雅!「事務所シアター編①」
同じカテゴリー(事務所の出来事)の記事
 新型ジムニー(2代目SEEDSカー)特集! (2020-04-17 16:29)
 今頃になってコペンLOVE~ (2018-08-31 19:24)
 信州ブレイブウォリアーズ・武井選手来店~ (2018-05-19 06:44)
 素晴らしき「食品サンプル」の世界 (2018-05-11 18:43)
 DAZN=ダ・ゾーンで山雅!(事務所シアター編②) (2017-02-02 15:00)
 DAZN=ダ・ゾーンで山雅!「事務所シアター編①」 (2017-02-01 15:15)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:51│Comments(2)事務所の出来事
この記事へのコメント
こんばんわ~♪

庭の大きなコブシ、広い木陰が出来るので気に入っています。自宅の建て替えの話も出ているのですが、その木陰を中心に設計するというのはどうかしら、なんて考えているところです^^

ご紹介の本、参考になりそうです、見てみま~す♪ 
Posted by りりち at 2007年08月23日 22:00
いいですねー。
間取りから入るのではなく、敷地の生活動線から考えた「家づくり」が理想です!
ぜひ大きなコブシをそのまま生かせるような「家づくり」頑張ってください。
信州松本から応援してまーす。
Posted by つのきち at 2007年08月24日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。