2017年09月08日
インスタグラムとやらを始めました(猫・グルメ専用)
徳島戦では、強い強い山雅が逆転勝利するわ
巨人戦も、バックネット裏で応援しましたが
9回裏3点差をヒットとホームランで追いついて
さらに11回裏にサヨナラ逆転ホームランで
巨人勝利で大歓喜するわで
ちょっと、つのきちはもしかしてラッキーマン??と
思い始めている、長野県ただ一人の「三ツ星ガーデンデザイナー」つのきちです!
先日インスタグラムとやらをやってみました。
2年前に登録はしていたのですがそのままでした。
自宅の猫4匹と、B級グルメ専用にしようと思いっています。
タグ付けとやらをしなかったので、これからはつけるようにします。
よかったら、フォローしてください。
よろしくお願いいたします。
可愛い最年少猫のチョコの写真多めです。

キジトラのチョコ。
元野良。
もうすぐ2歳の♀。
他に3匹いるので、昔の画像も探してアップしていきます。
よろしくお願いいたします!
公式アイコンをクリック!

それでは今週末の予定です。
9日(土)
10:00~O様ヒアリング
12:00~T様お打合せ
13:00~T様お打合せ
15:30~K様サイン取り付け
10日(日)
10:00~U様プレゼン
12:00~O様お打合せ
14:00~H様お打合せ
16:00~K様お打合せ
18:00~K様お打合せ
おかげさまで今週末も予約で一杯です!
感謝申し上げます。
ありがとうございます!
今週もOneSoul!で頑張ります!
SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。
最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」ですから。
デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。
以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。
予約状況の確認、申し込みはこちらから
契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。
ざっとですが、こんな流れでやっています。
ただ今11月以降の工事の受付中です。
年内にエクステリア工事!というかたは
お早目のご相談をお勧めします。
SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン
まんまBOΦWYのコンセプトのSEEDS。
唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

エントランスのLEDライティングの実例です。
ポイントは奥へといざなう連続したダウンライト!
SEEDSは、7年前からLEDライトを推進しています。
それは、地域の。そして家族の安全のため。
暗がりに悪い人は潜みます。
今やお子様も塾や部活で暗い夜道を歩くことも多いです。
夜も安心して歩けるような街になって欲しいです。
SEEDSは、7年前からLED照明工事は材料費だけで
施工費はつのきちが施工することで、サービス工事としています。
ローコスト、ローメンテナンスのLED照明工事の
設計、施工はSEEDSにお任せください!
個人のフェイスブックはじめました。

エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!

愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!

このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら
「三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
巨人戦も、バックネット裏で応援しましたが
9回裏3点差をヒットとホームランで追いついて
さらに11回裏にサヨナラ逆転ホームランで
巨人勝利で大歓喜するわで
ちょっと、つのきちはもしかしてラッキーマン??と
思い始めている、長野県ただ一人の「三ツ星ガーデンデザイナー」つのきちです!
先日インスタグラムとやらをやってみました。
2年前に登録はしていたのですがそのままでした。
自宅の猫4匹と、B級グルメ専用にしようと思いっています。
タグ付けとやらをしなかったので、これからはつけるようにします。
よかったら、フォローしてください。
よろしくお願いいたします。
可愛い最年少猫のチョコの写真多めです。
キジトラのチョコ。
元野良。
もうすぐ2歳の♀。
他に3匹いるので、昔の画像も探してアップしていきます。
よろしくお願いいたします!
公式アイコンをクリック!

それでは今週末の予定です。
9日(土)
10:00~O様ヒアリング
12:00~T様お打合せ
13:00~T様お打合せ
15:30~K様サイン取り付け
10日(日)
10:00~U様プレゼン
12:00~O様お打合せ
14:00~H様お打合せ
16:00~K様お打合せ
18:00~K様お打合せ
おかげさまで今週末も予約で一杯です!
感謝申し上げます。
ありがとうございます!
今週もOneSoul!で頑張ります!
SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。
最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」ですから。
デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。
以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。
予約状況の確認、申し込みはこちらから
契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。
ざっとですが、こんな流れでやっています。
ただ今11月以降の工事の受付中です。
年内にエクステリア工事!というかたは
お早目のご相談をお勧めします。
SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン
まんまBOΦWYのコンセプトのSEEDS。
唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!
エントランスのLEDライティングの実例です。
ポイントは奥へといざなう連続したダウンライト!
SEEDSは、7年前からLEDライトを推進しています。
それは、地域の。そして家族の安全のため。
暗がりに悪い人は潜みます。
今やお子様も塾や部活で暗い夜道を歩くことも多いです。
夜も安心して歩けるような街になって欲しいです。
SEEDSは、7年前からLED照明工事は材料費だけで
施工費はつのきちが施工することで、サービス工事としています。
ローコスト、ローメンテナンスのLED照明工事の
設計、施工はSEEDSにお任せください!
個人のフェイスブックはじめました。

エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!

愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!

このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら
「三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 18:25│Comments(0)
│三ツ星デザイナーの一日