2008年09月14日
LEDの照明
U様邸の+TOEXのGファンクション門柱に、LEDの照明がつきました!

インタホンと、照明器具。
足元には、外コンセントも取り付けました。
LEDの寿命は約40000時間。
1日5時間の点灯で、8000日という事は・・・、約22年!
普通の白熱球の寿命は、1000時間=約半年・・・。
その差は、歴然です。
消費電力も、この光量で、わずか4W。
60W電球の15分の1です。
恐らく電気代は、月40円くらいです。
高寿命で、省エネ。
LEDは、まさに、これから必要とされる照明器具です。
SEEDSは、環境と家計に優しい「LED照明」を、おススメしまーす!
I様。
本日は、予約受付の重大ミスを犯してしまい、ご迷惑をおかけしました。
貴重なお時間を無駄にしてしまい、申し訳ありませんでした。
A様。
苦心した末、完成した図面です。
A様の「未来予想図」が、手に入ったと思っていただけたなら幸いです。
次回のお打ち合わせも、よろしくお願いいたします。
K様。
数度のお打ち合わせで、だいぶ方向性が見えてきました。
もう、ひと頑張りです。
実現に向けて、共にがんばっていきましょう!
今日は、あってはならないミスをした、戒めの日となりました・・・・。
ちょっと、気が緩んでいたのだと思います。
反省して、明日に生かします!
「LEDの照明」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!
インタホンと、照明器具。
足元には、外コンセントも取り付けました。
LEDの寿命は約40000時間。
1日5時間の点灯で、8000日という事は・・・、約22年!
普通の白熱球の寿命は、1000時間=約半年・・・。
その差は、歴然です。
消費電力も、この光量で、わずか4W。
60W電球の15分の1です。
恐らく電気代は、月40円くらいです。
高寿命で、省エネ。
LEDは、まさに、これから必要とされる照明器具です。
SEEDSは、環境と家計に優しい「LED照明」を、おススメしまーす!
I様。
本日は、予約受付の重大ミスを犯してしまい、ご迷惑をおかけしました。
貴重なお時間を無駄にしてしまい、申し訳ありませんでした。
A様。
苦心した末、完成した図面です。
A様の「未来予想図」が、手に入ったと思っていただけたなら幸いです。
次回のお打ち合わせも、よろしくお願いいたします。
K様。
数度のお打ち合わせで、だいぶ方向性が見えてきました。
もう、ひと頑張りです。
実現に向けて、共にがんばっていきましょう!
今日は、あってはならないミスをした、戒めの日となりました・・・・。
ちょっと、気が緩んでいたのだと思います。
反省して、明日に生かします!
「LEDの照明」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 23:54│Comments(0)
│只今エクステリア工事中!