QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2008年07月03日

K様邸・1ヶ月訪問

7月から、イナバ物置が値上がりする旨、お客様にお話したところ・・・・。
お蔭様で、5台の予約ご注文をいただきました!

値上げ情報パート2の記事はこちら

設置工事の時期は、お盆明けの方がほとんどですが、
6月30日までにオーダーした方は、旧価格での適応となります。

情報を知っている人と知らない人の差は、大きいです。
定価で、20000円アップすると、お客様の自己負担は・・・・・
計算すると、12000円アップですから!
SEEDSは、有益な情報を、いち早くお伝えする事が使命だと考えます。
でも、新価格でも圧倒的に地域一番価格な、SEEDSの物置価格。
365日、お値打ち価格でご奉仕してまーす!


本日、K様邸に、記念写真を額に入れてお届けしてきました。
お引渡し後1ヶ月訪問です。


K様邸・1ヶ月訪問



この1ヶ月で、芝も、だいぶ青々としてきました。
キッチンガーデンの野菜たちも大きくなって、
出窓下のスペースにも、お花も植えていただいて、いい感じです!





K様邸・1ヶ月訪問


ちなみに、1ヶ月前はこんな感じでした。



今回の訪問、あるお願いもあっての参上だったのです・・・・。

実は、この度「月刊長野こまち・komachi」の9月号に、ちっちゃな広告を出す事になりました。
お引渡しの時に、施工写真を広告宣伝云々については、OK戴いていたのですが、
あの「月刊長野こまち」ですから、ちょっと、反響が大きそうだぞーという事で、
広告掲載のご承諾をいただこうと思ったのです。

原稿をお見せして、

「こんな感じですが、いいでしょうか・・・」とお聞きすると、
「いいですよ!うれしいです!」と、即決していただきました。

K様。
ご協力、感謝します。
「komachi9月号」は、プレゼントしますから、買わなくていいですからねー!

ちなみに、使う写真はこれです。


K様邸・1ヶ月訪問



庭より、車が大きく写っている!とは全くもって非常識な写真ですよー。
でも、この「掟破り」の写真で、シーズの新しい感覚が伝わるといいなぁー。

それにしても、突然飛び込み営業に来たのには驚きました。
若い営業さんを応援しているつのきちは、アイスコーヒーでおもてなししながら、
じっくりお話を聴いて、まぁ決めちゃったわけです。
シーズは、あまり宣伝をしない事が、コンセプトでもあるのですが、
これまでお世話になったお客様への、暑中お見舞いと思って広告費、奮発しました!

なので、もう1社、話が来ている住宅誌の広告は・・・、多分ごめんなさいですから!



「1ヶ月訪問」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

K様邸・1ヶ月訪問

K様邸・1ヶ月訪問
↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!






同じカテゴリー(シーズ・施工のこだわり)の記事画像
ケルヒャーで高圧洗浄・ビフォーアフター
白華現象
カラーコーン
これから工事
失敗やり直しです・・・。門柱工事
石貼りの目地入れ工事
同じカテゴリー(シーズ・施工のこだわり)の記事
 ケルヒャーで高圧洗浄・ビフォーアフター (2009-08-26 21:45)
 白華現象 (2008-11-10 19:51)
 カラーコーン (2008-05-22 22:16)
 これから工事 (2008-04-01 22:00)
 失敗やり直しです・・・。門柱工事 (2008-03-16 22:58)
 石貼りの目地入れ工事 (2008-02-17 00:05)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 21:48│Comments(0)シーズ・施工のこだわり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。