2012年09月26日
松本山雅、7-1で鳥取に歴史的大勝!
誰一人、この結果を予想していた人はいないでしょう。

松本山雅FC VS ガイナーレ鳥取
7 - 1

朝から雨でしたが、そんな中でもアルウィンに集まった6466人。
歓喜のタオルマフラーブン廻しを、7回も出来ました。
「こんな日はもう二度とありません」by反町監督。
なので歴史に残るラッキー体験をしましたよー!
J2最多得点タイ記録で、圧勝しました。
というのは結果だけで、内容はどっちに転んでもという感じ。
特に、鳥取の美尾選手のファーストシュートが決まっていたら
全く持ってわかんなかったと思います。
良い差を感じたとしたら、やっぱりディフェンス。
7点差もありながら、なんとか緊張感を保って身体を張って
相手の攻撃を跳ね返してくれました。
ロスタイムでの失点は、あーぁという感じでしたが
意地を見せた実信選手を褒めるべきかと。

怪我で離脱していたGK野澤選手もベンチ入り!
なので白井選手も、この日は緊張感を持ってプレーできたはず。
ゴールミスキックもほとんど無かったです。

かなり悔しい思いをさせてしまったガイナーレ鳥取の
サポーターの皆様。
信州松本までお越しいただきありがとうございます。
次は、8-0で松本山雅に勝利するぞ!という気持ちで
この悔しさを忘れずにリベンジしてください。

ガイナマン、最高にかっこいいです!

この日は全農長野デー。
サングラスをしたノッポさんは、リッキー君だとか。
となりのりんごは・・・??

後半出場で、いきなり2アシストのMF大橋選手。
FW船山選手のハットトリックも嬉しかったですが
大橋選手の活躍が一番嬉しかったです。
大橋選手のループパス、コーナーキック、共にしびれました!!!
シーズン終盤に向けて、彼らベテランの力が必要です。
チーム全体の総合力で、記念すべきJリーグ1年目を
戦い抜いて欲しいと思います。
ちなみに、つのきちは野球親父でしたので
この言葉が使える事が嬉しいです!
松本山雅、ついに借金返済!貯金1!!
通算成績が、12勝11敗12分け。
ついにここにきて、勝ちが負けを上回りました。
開幕前は、茨の道が続くであろうJリーグ初年度・・・。
1勝いや0勝もありうると思っていたので
この数字はまさに、選手、チームの成長を感じることが出来る
素晴らしい成績だと思います。
残り7試合。
「終盤に力を出せるチームが強いチーム」
と反町監督が言うとおりになってきています。
もうこれは、今までアルウィンに松本山雅の応援をしに行った事がないという
松本市民、長野県民はもう観に行ったほうがいいでしょう!
入場料以上の感動と、喜び(時々悲しみも)が得られます。
人生の喜び=生きがいになるかもしれません。
それだけの価値のある素晴らしいチームになった、
と自信を持って、皆様におススメできます!!
次回、アルウィンでのホームゲームのご案内です。
9月30日(日)19:00キックオフ!
VS FC岐阜
現在、下位にいるチームですが
JFLへの降格制度も始まったために
必死で喰らい付いてくるはずです。
これは熱い試合になる事間違い無しです。
まさかの大勝で、油断はないと思いますが
今回の試合と対照的な、1点を争う緊張感のある
しびれるような試合展開になると予想します。
そして最後は、劇的な幕切れで試合終了。
いわゆる「松本山雅劇場」が発動するかもしれません。
どちらが勝利するのか・・・・、アルウィンで目撃してください。
勝っても負けても、両チームには素晴らしい試合を期待します。
アルウィンで、熱く盛り上がろう!
9月30日(日)の夜は、絶対にアルウィンに行こう!

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「松本山雅FC」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
松本山雅FC VS ガイナーレ鳥取
7 - 1
朝から雨でしたが、そんな中でもアルウィンに集まった6466人。
歓喜のタオルマフラーブン廻しを、7回も出来ました。
「こんな日はもう二度とありません」by反町監督。
なので歴史に残るラッキー体験をしましたよー!
J2最多得点タイ記録で、圧勝しました。
というのは結果だけで、内容はどっちに転んでもという感じ。
特に、鳥取の美尾選手のファーストシュートが決まっていたら
全く持ってわかんなかったと思います。
良い差を感じたとしたら、やっぱりディフェンス。
7点差もありながら、なんとか緊張感を保って身体を張って
相手の攻撃を跳ね返してくれました。
ロスタイムでの失点は、あーぁという感じでしたが
意地を見せた実信選手を褒めるべきかと。
怪我で離脱していたGK野澤選手もベンチ入り!
なので白井選手も、この日は緊張感を持ってプレーできたはず。
ゴールミスキックもほとんど無かったです。
かなり悔しい思いをさせてしまったガイナーレ鳥取の
サポーターの皆様。
信州松本までお越しいただきありがとうございます。
次は、8-0で松本山雅に勝利するぞ!という気持ちで
この悔しさを忘れずにリベンジしてください。
ガイナマン、最高にかっこいいです!
この日は全農長野デー。
サングラスをしたノッポさんは、リッキー君だとか。
となりのりんごは・・・??
後半出場で、いきなり2アシストのMF大橋選手。
FW船山選手のハットトリックも嬉しかったですが
大橋選手の活躍が一番嬉しかったです。
大橋選手のループパス、コーナーキック、共にしびれました!!!
シーズン終盤に向けて、彼らベテランの力が必要です。
チーム全体の総合力で、記念すべきJリーグ1年目を
戦い抜いて欲しいと思います。
ちなみに、つのきちは野球親父でしたので
この言葉が使える事が嬉しいです!
松本山雅、ついに借金返済!貯金1!!
通算成績が、12勝11敗12分け。
ついにここにきて、勝ちが負けを上回りました。
開幕前は、茨の道が続くであろうJリーグ初年度・・・。
1勝いや0勝もありうると思っていたので
この数字はまさに、選手、チームの成長を感じることが出来る
素晴らしい成績だと思います。
残り7試合。
「終盤に力を出せるチームが強いチーム」
と反町監督が言うとおりになってきています。
もうこれは、今までアルウィンに松本山雅の応援をしに行った事がないという
松本市民、長野県民はもう観に行ったほうがいいでしょう!
入場料以上の感動と、喜び(時々悲しみも)が得られます。
人生の喜び=生きがいになるかもしれません。
それだけの価値のある素晴らしいチームになった、
と自信を持って、皆様におススメできます!!
次回、アルウィンでのホームゲームのご案内です。
9月30日(日)19:00キックオフ!
VS FC岐阜
現在、下位にいるチームですが
JFLへの降格制度も始まったために
必死で喰らい付いてくるはずです。
これは熱い試合になる事間違い無しです。
まさかの大勝で、油断はないと思いますが
今回の試合と対照的な、1点を争う緊張感のある
しびれるような試合展開になると予想します。
そして最後は、劇的な幕切れで試合終了。
いわゆる「松本山雅劇場」が発動するかもしれません。
どちらが勝利するのか・・・・、アルウィンで目撃してください。
勝っても負けても、両チームには素晴らしい試合を期待します。
アルウィンで、熱く盛り上がろう!
9月30日(日)の夜は、絶対にアルウィンに行こう!

SEEDSは松本山雅FCを応援(シルバースポンサー支援)しています!
このブログで、松本山雅FCについて勉強しよう!
↓ ↓ ↓
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

.
三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
*3つとも押してくれると元気が出ます!!!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「松本山雅FC」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎40-3125
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:00│Comments(0)
│松本山雅FC+サッカー