QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2021年01月11日

2020年映画見まくり総決算!

1月7日より、2021年のSEEDSが始動しました。

昨年お世話になった皆様、ご挨拶できなかった皆様。
本年もよろしくお願いいたします。

1月が終われば、シーズの第14シーズンが終了となります。
2月から始まる第15シーズンが今から楽しみな今日この頃。

なぜならば、四柱神社のおみくじは、久々の「大吉」!
細木先生の占いでも、生涯最大級の良年になるという事なので
今年も、仕事に、山雅に、映画に、はりきって
まいります。レッツゴー!!

今年も、毎年恒例の2020年に観た映画全てを集計してみました。

2020年1月~12月の間に、映画館、ブルーレイ、DVD、AmazonPrime、Netflix
そしてCS、BS、地上波で放映されて、つのきちが観た映画は、全98
本!
でした。

もう少しで100本達成でした、残念!
素晴らしい映画たちとの出会いに感謝!!!


「2010年に観た映画リスト・120本」

「2011年に観た映画リスト・147本」

「2012年に観た映画リスト・153本」

「2013年に観た映画リスト・103本」

「2014年に観た映画リスト・109本」

「2015年に観た映画リスト・134本」

「2016年に観た映画リスト・101本」

「2017年に観た映画リスト・119本」

「2018年に観た映画リスト・100本」

「2019年に観た映画リスト・74本」

(五段階評価の説明)

☆お暇ならどうぞ・・・
☆☆正直、ガッカリです・・・
☆☆☆いい映画です!
☆☆☆☆特におススメできます!
☆☆☆☆☆傑作!観なきゃ損!


マリッジストーリー   ☆☆☆☆
なつかしの庭   ☆☆☆
スマホを落としただけなのに   ☆☆☆
シングストリート   ☆☆☆
パラサイト・半地下の家族   ☆☆☆
フィフィティシェイド・フリード   ☆☆
アイリッシュマン  ☆☆☆☆
サスペリア(2017)  ☆☆☆
ドリームハウス  ☆☆☆
情事  ☆☆☆
運び屋  ☆☆☆☆
キリングゲーム  ☆☆
遊星からの物体X・ファーストコンタクト  ☆☆☆
ヒマラヤ・地上8000メートルの絆  ☆☆☆
国際市場で逢いましょう  ☆☆☆☆
寝ても覚めても  ☆☆
傷だらけの二人  ☆☆☆
怪しい彼女  ☆☆☆☆
復活の日  ☆☆☆
サンタサングレ・聖なる血  ☆☆
エヴァリー  ☆☆
愛の棘 ☆☆☆
ディアハンター  ☆☆☆☆☆
モンガに散る  ☆☆☆
生き残るための3つの取引   ☆☆
偽りなき者  ☆☆☆
マローダーズ・襲撃者  ☆☆
ディストラクションベイビーズ  ☆☆☆
人狼(アニメ)  ☆☆☆
人狼  ☆☆☆
ザ・ネゴシエーション  ☆☆☆
マンマミーア!ヒアウィゴー  ☆☆☆
悪の華  ☆☆☆
愛の監獄  ☆☆☆
ワンスアポンアタイムインハリウッド  ☆☆☆
八甲田山  ☆☆☆☆☆
コーヒーが冷めるまでに  ☆☆☆
コンフィデンスマン.jp~ロマンス編  ☆☆☆
後宮の秘密  ☆☆☆
クィック&デッド  ☆☆☆
愛のタリオ  ☆☆☆
グリーンブック  ☆☆☆☆
ゴジラ・キングオブモンスターズ  ☆☆☆
日本の黒幕  ☆☆☆
美人図  ☆☆☆
黒い家  ☆☆☆
フォルトゥナの瞳  ☆☆☆
キングダム   ☆☆☆
バックトゥザヒューチャー  ☆☆☆☆☆
工作・黒金星と呼ばれた男  ☆☆☆☆
荊棘の秘密  ☆☆☆
春・夏・秋・そして春  ☆☆☆
寵愛  ☆☆☆
ある会社員  ☆☆☆
情愛中毒  ☆☆☆
けんか空手極真拳!  ☆☆☆
PMCザ・バンカー  ☆☆
フォーハンズ  ☆☆☆
ジョン・ウィック・パラベラム  ☆☆☆
ゾンビランド・ダブルタップ  ☆☆☆
聖女・マッドシスター  ☆☆
キックボクサー  ☆☆☆
少女  ☆☆☆
ザ・キング  ☆☆☆☆
止められるか俺たちを  ☆☆
見えない目撃者(邦画)  ☆☆☆☆
目撃者  ☆☆☆
ボーダーライン・ソルジャーズディ  ☆☆☆
オアシス  ☆☆☆
バーニング  ☆☆☆
コンフェッション・友の告白  ☆☆☆
悪のクロニクル  ☆☆☆
68キル  ☆☆☆
ヘレディタリー・継承  ☆☆☆
見えない目撃者  ☆☆☆
殺人者の記憶法  ☆☆☆
ギルティ・GILTY  ☆☆☆
ギルティ・罪深き罪  ☆☆☆
タッカーとデイル・史上最強にツイてない奴ら ☆☆☆
ミッドサマー  ☆☆☆
アトミックブロンド  ☆☆☆
スケアリーストーリーズ・怖い本  ☆☆☆
ターシャ・デューダー・静かなる水の物語  ☆☆☆
マザー  ☆☆☆
アポストル・復讐の掟  ☆☆☆
屋敷女  ☆☆☆
ウィッチ  ☆☆☆
スパイの妻  ☆☆☆
US・アス  ☆☆☆
悪人伝  ☆☆☆
暗数殺人  ☆☆☆
きっとうまくいく  ☆☆☆☆
鬼滅の刃・無限列車編   ☆☆☆
ターミネーター・ニューフェイト  ☆☆☆
カツベン!  ☆☆☆
JUDY  ☆☆☆☆
恋するモンテカルロ  ☆☆☆
エクストリーム・ジョブ  ☆☆☆



マイブームのキーワードは以下の2つです。

①ファン・ジョンミン

今年もやはり「ファン・ジョンミン」ですね。
彼の出演作は、足掛け2年でほとんど観たことになります。
新作が無いのが少し気になりますが
今年も「ファン・ジョンミン」が出演する映画を観ていきたいです。


②鬼滅の刃

アマゾンプライムでアニメ全話観てから
イオンシネマに「無限列車編」を観に行きました。
あ、安部礼司などで評判は聞いていましたが
これほどのものとは。

西洋のゾンビや吸血鬼映画をモチーフとし
和の大正時代とが見事に融合。
アニメららではの表現力で独特の世界観を作り上げています。
劇場版の「無限列車編」ではさらにアニメの持つ
無限の可能性を感じましたし
コロナ禍で苦しい映画業界を孤軍奮闘
驚異の観客動員数で盛り上げてくれました。
賞を上げるならズバリ「敢闘賞」でしょう。


まずは、つのきちが大好きな韓国映画部門作品賞は・・・・

「ザ・キング」です!
おめでとうございます!!



ザ・キング
2017年韓国映画

韓国の検察は、時の政権や大統領の味方になったり敵になったり、
絶大な権力と影響力を持っているといわれます。
韓国は歴代の大統領が、権力の座を降りると
ほとんどが検察によって起訴され
犯罪者として収監されるという国なのです。

その検察権力を、一人の若手検察官の目を通して
バブリーな栄華を極めながらも最後は転落していく様を
テンポよく描いた傑作エンタテイメント映画です。

悪の限りを尽くす検察部長を演じる「チョン・ウソン」は
「ファン・ジョンミン」の次に好きな俳優さんかもしれません。
そういえば、二人がそろい踏みの映画「アシュラ」が
韓国映画にハマったきっかけの映画なので。

韓国で良く言われる「検察改革」とな何ぞやと思っている人は
この映画を観ればよくわかります。

実際に起きた検察幹部のスキャンダルが随所にちりばめられていて
時折ぞっとするサスペンスと滑稽でかなり面白く笑えるシーンの
バランスが非常に良い映画です。
ぜひ皆様にお勧めしまーす!

*詳しい解説はこのブログで「アジア映画巡礼・ザキング」



それでは最後に、2020年度ツノダミー作品賞は・・・
「グリーンブック」です!
おめでとうございます!!


グリーンブック
2018年アメリカ映画



2018年度のアカデミー賞作品賞を受賞した映画です。
アカデミー~作品は、あまり評価しない傾向がある
反権力志向のつのきちですが
この映画は、本当に素晴らしい映画です!
なにが素晴らしいかというと、
まず、ステレオタイプの人種差別批判映画ではないという事。
50年前のアメリカ南部が舞台なのですが
LGBT問題、BLM問題もからめて、まさしく現代を描いています。

主人公は、バーの用心棒のイタリア系移民で
黒人男性を普通に「黒ナス」と呼びます。
悪気が無いところがまた始末が悪いです。

そんな彼が黒人天才ピアニストのコンサートツァーの
運転手兼、用心棒兼、マネージャーとして
差別意識が根強く残るアメリカ南部を車で旅するのです。

グリーンブックとは、黒人が宿泊して良い宿が掲載されている本の事。
掲載されていないホテルに、黒人は宿泊することが出来ないのです。

彼を招いてピアノコンサートを開催したホテルでさえ
ホテル内のレストランでの食事を拒否するという理不尽。

差別に耐えるシーンもありますが
根はおおらかで優しい典型的なイタリア系気質の主人公が
大暴れしてスカッとするシーンもあるので
全体のトーンは明るく軽快に話が進んでいきます。

すこぶる評判になった映画ですが
つのきちみたいに、なんとなくまだ観てなかったというかたは
この機会に如何でしょうか。

中学生以上なら親子で見ても良いのでは?
我々日本人も含めてアジア系も差別される側であることは
否めないところです。
主人公のように
人として、おかしい事はおかしいと言える人でいたいです。

*映画「グリーンブック」公式HPはこちら


いかがだってしょうか。
今年のツノダミー賞は。
邦画はもっと頑張ってほしいです。

「カツベン」
「見えない目撃者」

は、おススメの邦画です。
ぜひ、ご覧ください。

中学生の頃からこんな感じでやってきました。
もちろん、これからも続きますよ~。

最後に松本山雅について。
昨シーズンは色々あって、監督交代、柴田暫定監督からの
柴田監督爆誕!というストーリーは、誰も予想していなかったと思います。
悲惨だった、北九州戦、悪夢の琉球戦・・・。全部観に行きましたよ。

13位という成績は、過去最低ですが
今シーズンはかなりやってくれると信じています。
杉本もセルジもいなくなりましたが
前選手、佐藤選手に
田中パウロ淳一選手もいますしね!

「正直、期待しかありません!!」


今年もOneSou1!で頑張ります!

SEEDSは、松本で一人しかいない三ツ星ガーデンデザイナーがいる
ガーデンデザイン事務所。
完全予約制なので、
庭やエクステリアの事、ちょっと相談してみようかな~、という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、3月以降着工
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
よろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!





SEEDSno

SEEDSの素敵な施工事例は、つのきちのインスタグラムで!





このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125  


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 15:50Comments(0)映画・DVD・BLD

2020年06月19日

今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」

コロナも勢いがなくなってきた今日この頃。
それでもSEEDSは、今やるべきことをやり
感染しない、感染させないを基本行動とし
コロナの第2波や、否応なく変化するであろう社会状況に
対応すべく、準備と備えをしています。

今は詳しく話せませんが、しかるべき時にお話しします。

さて、今見るべき映画はという事で
「コンティジョン」や「復活の日」「アウトブレイク」
TVシリーズの「ホット・ゾーン」といったウィルス関連ではありません。

最近見て目からウロコのこの映画です。

2018年の韓国映画
「工作・黒金星と呼ばれた男」

工作・黒金星と呼ばれた男

黒金星=ブラック・ヴィーナス。
潜入スパイのコードネームです。

最近観た韓国映画ですが、実話を基にしています。
北朝鮮にビジネスマンを装って潜入する実録スパイものですが
実はまさかの、男同志の友情を骨太に描いた傑作です。
つのきちは、正直に言います、「ラストでまた泣いちゃいました!」

主演はもう安定の、つのきち一押しの俳優
「ファン・ジョンミン」。
この人の出演作をとりあえず観れば
あらゆるジャンルの韓国映画を観たことになり
かつ、完成度と満足度の高さから
韓国映画にすっかりハマってしまうという
とにかく素晴らしい俳優さんです。

舞台は、1990年初頭。
「北朝鮮による核ミサイル疑惑」についての話です。
今や、公然と認められた核保有国ですが
当時は、本当かウソなのかわからない時代でした。

密命は「ビジネスマンとして北朝鮮の外貨獲得部の長官と接触し
金正日総書記に謁見し、核開発の真実を探る事」
当然、スパイを疑われますから
自白剤を飲まされたり、盗聴、監視もされます。

「北」の信頼を勝ち取っていく様は、ハラハラドキドキです。
金正日総書記という、「最高尊厳」との面会シーンは
緊張の極致!!!!

はて、なんでそのような映画が今見るべき映画なのか?


この映画の後半は「北風作戦」についての展開となります。


「北風作戦」というものを、つのきちは全く知りませんでした。

不思議と、革新派が選挙で勝ちそうなときに限って
北朝鮮が韓国側へミサイルを撃ったり
38度線でいざこざが起きるという・・・。

そうすると、「北朝鮮怖い!やっぱり保守政権で軍事費アップOK」と
世論が回れ右して、保守与党が勝利するという図式です。

これ、実は、保守政権が北朝鮮に裏で頼んで
「一発ミサイル撃ってくれ」「お礼に何万ドルあげるので」という
談合、出来レースをずーっとやっていたという
これが「北風作戦」なのです。

今回、南北連絡所が派手に爆破され
韓国内の対北朝鮮へのこのところの融和ムードや
好感度は反転、怒りの感情に変わってきているとか。


このところの「挺対協・慰安婦騒動」にはつのきちもビックリで
韓国国内でも、与党や「挺対協」への批判がものすごいですが
もしかしたら、この話題から国民の意識を逸らすために
北朝鮮に「強めの一発」をお願いしたのかもしれません。

「従軍慰安婦問題」は、将来日本と国交回復の時には
北朝鮮にとっても日本への外交カードになるので
韓国と共通利益なのです。

・・・・・・まぁそんなことは無いとは思いますが
はてさて、というところです。

実際にあった事件を基にした映画
「工作・黒金星と呼ばれた男」。

世界情勢・政治の裏読みや陰謀論が好きな方に
おススメしまーす!

「ソン・ガンホ」もいいけど「ファン・ジョンミン」も
よろしくお願いいたします。

ファン・ジョンミン


山本太郎か貴乃花親方に・・・確かに似ていますね。



SEEDSのお仕事も、もちろん絶好調!

先週は、土日月曜の3日間で、12邸のお打合せ!
実にありがたいことです。

ステイホームで、家や庭で家族と生活する事の大切さを
改めて感じ取ったお客様が、大勢ご相談に来られています。

エクステリア業界は、「新しい生活様式」において
重要で今後発展していく産業の一つであると確信します!



20日(土)


10:00~ W様お打合せ

13:00~ W様お打合せ

16:30~ S様お打合せ


21日(日)

10:00~ M様ヒアリング

13:00~ T様お打合せ

15:00~ T様お打合せ



今週もOneSou1!で頑張ります!

SEEDSは、松本で一人しかいない三ツ星ガーデンデザイナーがいる
ガーデンデザイン事務所。
完全予約制なので、
庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、8月以降着工
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
よろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!





愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!





このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125  


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 13:57Comments(0)映画・DVD・BLD

2020年01月12日

2019年映画見まくり総決算!

かなり忙しかった2019年も終わり
1月6日より、2020年のSEEDSが始動しました。
昨年お世話になった皆様、ご挨拶できなかった皆様。
本年もよろしくお願いいたします。

四柱神社のおみくじは、「末吉」
今年も、仕事に、山雅に、映画に、はりきって
行ってみますよ~!!

今年も、2019年に観た映画全てを集計してみました。

2019年1月~12月の間に、映画館、ブルーレイ、DVD、AmazonPrime、Netflix
そしてCS、BS、地上波で放映されて、つのきちが観た映画は、全74本!でした。

ちょっと仕事に追われてしまったかなという数字になりました。
初めて100本切りましたが、内容は良かったと思います。
素晴らしい映画たちとの出会いに感謝!!!


「2010年に観た映画リスト・120本」

「2011年に観た映画リスト・147本」

「2012年に観た映画リスト・153本」

「2013年に観た映画リスト・103本」

「2014年に観た映画リスト・109本」

「2015年に観た映画リスト・134本」

「2016年に観た映画リスト・101本」

「2017年に観た映画リスト・119本」

「2018年に観た映画リスト・100本」


(五段階評価の説明)

☆お暇ならどうぞ・・・
☆☆正直、ガッカリです・・・
☆☆☆いい映画です!
☆☆☆☆特におススメできます!
☆☆☆☆☆傑作!観なきゃ損!


ホワイトナイツ・白夜   ☆☆☆
眠れぬ夜のために   ☆☆☆
15時17分、パリ行き   ☆☆☆
デッドプール2   ☆☆☆
天使と悪魔   ☆☆☆
アシュラ   ☆☆☆
グレイテスト・ショーマン  ☆☆☆
リアル鬼ごっこ2  ☆☆☆
お嬢さん  ☆☆☆☆
ハーフネルソン  ☆☆☆
ブリーダー  ☆☆☆
17歳  ☆☆
ペンタゴンペーパーズ・最高機密文書  ☆☆☆
ベイビー・ドライバー  ☆☆☆
ピュア・純潔  ☆☆☆
カメラを止めるな!  ☆☆☆
闇金ウシジマ君  ☆☆☆
ブラックパンサー  ☆☆☆
ファウンダー・ハンバーガー帝国の秘密  ☆☆☆
俺たちに明日はない  ☆☆☆
LA大捜査線・狼たちの街 ☆☆☆
ほとりの削子  ☆☆☆
ローガンラッキー  ☆☆☆
バーニングオーシャン   ☆☆☆
この愛のために撃て  ☆☆☆
タイムズ・スクェア  ☆☆☆
ウンギョ・青い蜜  ☆☆☆
皆殺しの流儀  ☆☆☆
罠・少女の誘惑  ☆☆☆
ハウスメイド  ☆☆☆
情事・セカンドラブ  ☆☆☆
ペイン&ゲイン  ☆☆☆
クリードⅡ  ☆☆☆
デスレース2000  ☆☆☆
ベテラン  ☆☆☆
ヴェノム  ☆☆☆
バイス・バーサ  ☆☆☆
犯罪都市  ☆☆☆
チェンナイ・エクスプレス  ☆☆☆
善悪の刃  ☆☆☆
新しき世界  ☆☆☆☆
冷たい雨に撃て・約束の銃弾を  ☆☆☆
プリースト・悪魔を葬る者  ☆☆☆
コクソン  ☆☆☆
アンダーザスキン・種の捕食  ☆☆☆
奴があざわらう  ☆☆☆
霜花店・運命その愛   ☆☆☆
アンダードッグ・2人の男  ☆☆☆
イット・フォローズ  ☆☆☆
悪いやつら  ☆☆☆
悪戯・いたずら  ☆☆☆
渇き  ☆☆☆
ひまわり  ☆☆☆☆
国選弁護人・ユン・ジンウォン  ☆☆☆
クーリンチェ殺人事件  ☆☆☆
マンハント  ☆☆
ディセント  ☆☆☆
リアリティバイツ  ☆☆☆
リベンジ  ☆☆☆
フリービーとビーン(大乱戦)  ☆☆☆
西部悪人伝  ☆☆☆
悪女  ☆☆☆☆
ジョーカー  ☆☆☆
アラジン  ☆☆☆
プリンス・オブ・シティ  ☆☆☆☆
マッドボンバー  ☆☆☆
ハッピーエンド  ☆☆☆
シークレット・サンシャイン  ☆☆☆
それだけが僕の世界  ☆☆☆☆
ユアマイサンシャイン  ☆☆☆
散歩する侵略者  ☆☆☆
カル  ☆☆☆
スター・ウォーズ・スカイウォーカーの夜明け  ☆☆☆
決算!忠臣蔵  ☆☆☆


マイブームのキーワードとしては

「韓国映画」
「ファン・ジョンミン」
「全裸監督」




2019年は、邦画はほとんど、観ていなくて
逆に韓国映画ばっかり観ていた年になりました。

なので今回は、韓国映画部門作品賞を選ぶようにいたします。

邦画は、もっとがんばれ~とエールを送る次第です。

あ、Netflixの「全裸監督」は素晴らしかったです。
主演男優賞は「山田孝之」で、異議なしです!

それでは、韓国映画部門作品賞は・・・・

「新しき世界」です!
おめでとうございます!!



新しき世界



つのきちが、大好きな潜入捜査モノに
新たな作品が加わりました。

「インファナル・アフェア」
「レザボア・ドッグス」
「グランブルー」
「フェイス・オフ」
「フェイク」
「ワイルド・スピード」
・・・・・・・・・

他にもいっぱいありそうです。

麻薬組織や、犯罪組織に警官が身分を隠して
時には、犯罪を犯しながらも秘密を守り
敵にばれたら終わり、なのに、味方からも理不尽なプレッシャーで
辞めるにやめられず、さぁどうする!の極度の緊張感が
もう、たまりません!

この映画、脇役のチョンチョン兄貴が抜群の存在感で
この役を演じた「ファン・ジョンミン」が
つのきち大好き俳優に一気になったという
記念すべき映画でもあります。

「アシュラ」
「コクソン」
「ユア・マイ・サンシャイン」
「ベテラン」

結構見ました、ファン・ジョンミン出演作。
多分に暴力的なので、観る人を選ぶかもしれませんが
怖いもの見たさでも良いので、ぜひご覧ください。
後悔はさせません!

*韓国映画「新しき世界」のYahoo映画!はこちら



それでは最後、2019年度ツノダミー作品賞は・・・
「それだけが僕の世界」です!
おめでとうございます!!


それだけが僕の世界


つのきちは、韓国映画にどっぷりはまってしまったようです。

昨年観た映画73本の中でも、韓国映画「それだけが僕の世界」を
ベスト1に選びました!

主人公の弟は、サヴァン症候群という病気で
初めて聞く病名ですが、いわゆる難病モノではありません。

*「それだけが僕の世界」公式サイトはこちら



バイオレントで容赦ないのが韓国映画の魅力ですが
人情喜劇も、つのきちの琴線に触れる映画が多いです。

今回、対照的な映画2本をご紹介しましたが
観たことが無い方には、ぜひ、ご覧になって欲しいです。

日韓関係は、かなりよろしくない状況ですが
政治経済抜きで、映画を通して
韓国という国や人を見つめてみるのも
良いのではと、最近思います。


今年もできるだけ幅広く、たくさんの素晴らしい映画を観て
人生を豊かなものにしていく所存です。
おススメがあったら教えてくださいね!



SEEDSは、長野県唯一の三ツ星ガーデンデザイナーがいる
ガーデンデザイン事務所。
完全予約制なので、
庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、4月着工
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!





愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!





このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125

  


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 20:29Comments(0)映画・DVD・BLD

2019年05月03日

平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③

平成を映画で振り返る、ついに最終戦です。

*平成おススメ映画①~⑬まではこちら

*平成おススメ映画⑭~⑳まではこちら

21.スパイダーマン2(2004)

スパイダーマン2


サム・ライミ監督は、「死霊のはらわた」から、大好きなので
高校生の頃からになります。

独特の映像センスなので、メジャーな映画で
持ち味がちゃんと出るのか心配でしたが
見事に、スパイダーマンを改めてメジャーにしました。

これもまた傑作の「ダークマン」が
スパイダーマンの序章だったかもしれません。
スピーディでブラックユーモアあふれる演出は
ちょっぴりダークなヒーロー像に合ったんですね。
2が一番リピートしたのですが
1と3もおススメです。
でも、2が一番面白いと、思います。

アメイジング・スパイダーマンンは、まだ未見です。
トビー・マクガイヤ以外の、スパイダーマンを観るのは
まだ先になりそうです。



22.リトル・ミス・サンシャイン(2006)

リトル・ミス・サンシャイン


いろいろ問題を抱えた家族が、末娘がミスコンテストに
出場するため、旅に出ます。

いわゆる「ロード・ムービー」です。
旅のさなかに、いろいろな出来事が起きて
次第に、理解しあい絆を強くしていく・・・・
というロードムービーの概念が、吹っ飛ぶ
ぶっ飛んだ映画です。

まず、家族全員、クセがかなり強いです。
抱える問題も、かなり変。病める超大国アメリカの縮図のようです。

人の悩みも多様化したのが、平成の時代でしょうか。

黄色いワーゲンバスが、そんな変な人達を暖かく
見守ります。

中学生以上のご家族で観てほしい映画です。
ラストで拍手喝采になると、嬉しいです。


23.ノー・カントリー(2008)

ノーカントリー


あえて今回は、つのきちの好きな
スリラー・ホラー系は少なくしています。
でも、このスリラーは外せません。

メキシコの麻薬がらみのお金を奪った男が
徹底的に、追跡され命を狙われます。

息を吐くように人を殺しながら男に迫る追跡者。
淡々と話は進みます。

まともな人には全く理解できない惨い行いの数々。
理由なき反抗くらいなら良いのですが
理由なき殺人は、映画の中だけで勘弁してほしいです。
理解不能の事件は、今日もどこかで起きています。

主人公の保安官=トミー・リー・ジョーンズが
我々の代弁者なのですが
最後、ある決意をします。

原題は「ここは、老いたるもの達の国ではない」です。

我々、古い人間は、震えてただただ
不条理な事件を見守るしかないのでしょうか。

怪物を生んでしまう社会は、もうどうしようもないと
匙を投げるあきらめの境地でいるしかないのでしょうか。

つくずく、我々は、恐ろしい時代を生きているのだと
痛感させられる「痛い」映画です。

よかったらどうぞ!




24.ALWAYS/三丁目の夕日・64(2012)

オールウェイズ三丁目の夕日64



2020年は、東京オリンピックが開催されます。
もう来年ですよ!

三丁目の夕日シリーズは、全て劇場で観ています。
原作は、ずーっと好きでコミックスも持っていました。
映画化されるときに、オールウェイズというタイトルも
変だなと思った次第。

でも、映画は冒頭から涙が溢れる大感動作でした。
松本市出身の山崎 貴監督は、ジュブナイルの頃から
注目していました。

昭和のSFXから、平成のVFXへと時代は変わりました。
VFXの第一人者が、松本出身というのは
かなり誇らしいです。

64は、パート3にあたりますが
六ちゃん=堀北真希さんが、お嫁に行くシーンは
娘の嫁入りと重なって、涙が止まりませんでした。

ノーカントリーと真逆の世界。
昭和の良さを、これからも、次世代へ伝えつないで行けたら。
ノーカントリーに、ならないと思うのです。

これは、皆様におススメします!

25.ボヘミアン・ラプソディ(2018)

ボヘミアン:ラプソディ



もう説明不要ですが、この映画はとにかくすごい映画です。
ライブエイドの再現シーンは、圧巻です。
昭和の時代が描かれますが、人の想いや善い行いというのは
不変だと感じさせてくれます。

フレディが亡くなったとき、つのきちは渋谷のクラブにいました。
友達の外国人の友達が
「クィーンというのは、同性愛の女役という意味なんだよ」

と、教えてくれましたが、当時、エイズは不治の病で
恐怖の対象でしかありませんでした。

映画では、エイズを正しく理解し、行動する仲間や
パートナーが出てきますが、当時の日本と
対照的だなと思いました。

時代は流れ、エイズも不治の病でなくなった現代
フレディが生きていたら、どんな音楽を作り出してくれたか
興味がわきますね。

まだ観てない人は、観るように~!


以上、平成を映画で振り返る!おススメ映画25選を終わります。
ぜひ、皆さんの平成映画を教えてください!

令和に公開される映画が、楽しみです!
これからも、映画を見続けていきますので
また、いい映画があったら、ご紹介します。

それでは、サヨナラ、サヨナラ、さよなら!




庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、7月以降
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!





愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!





このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125








  


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 18:54Comments(0)映画・DVD・BLD

2019年05月02日

平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②

平成を映画で振り返る、後半戦です。

*平成おススメ映画①~⑬まではこちら


14.グッドウィルハンティング・旅立ち(1997)

グッドウィルハンティング


ロビン・ウィリアムスは、「ガープの世界」以来
好きな俳優です。

「今を生きる」
「グッド・モーニング・ベトナム」
「レナードの朝」

声での出演ですが「アラジン」も!

この映画でも、誠実に若者と向き合う大学教授を
好演して、アカデミー賞助演男優賞を受賞しています。

これから旅立つ若者や
これからの旅立ちを躊躇している若者に
観てもらいたいです。
それを見守る大人も、必見の映画です。

この映画で、若い才能が日の目を見ました。
マット・デイモンとベン・アフレックです。

二人の共同脚本で、出演も果たし
アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞しました。
旅立ちというより、大きく飛躍するきっかけとなりました。


ぜひ、若い二人と、残念ながら急逝した稀代の名優
ロビン・ウィリアムズを、ぜひ再見してください。
よろしくお願いいたします。



15.ウォーターボーイズ(2001)

ウォーターボーイズ



大ヒットして、続編がTVでドラマ化されシリーズ化されました。

主演の妻夫木君が良かったですが、脇役の玉木 宏君が
素晴らしくて、案の定、その後ブレイクしました。
プールに頭に火が付いたまま飛び込むシーンは
大爆笑しました。
矢口 史靖監督のギャグセンスは、つのきちと近い?と感じます。

矢口 史靖監督作品だと、スィングガールズもおススメです。



16.クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)

クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲


今は無き、ギンレイホールで、子供にせがまれ
いやいや観に行ったら、途中で涙が止まらず
周りの子供らに「大人が泣いてやんの~」と指をさされたのは
良い思い出です。

原恵一監督の2作品は、クレヨンしんちゃんシリーズでも
異彩を放っていて、大人を唸らせ、泣かせ、感動させてくれます。
お子様ランチなんじゃと、馬鹿にしてはいけません。

次の「クレヨンしんちゃん・あっぱれ戦国大合戦」も
もちろん劇場で観て大感動。

その次の「河童のクゥの夏休み」も、期待以上の傑作で
3本続けてホームラン撃つのは、大したものです。

ぜひ、ご覧になってください!


17.ゴースト・ワールド

ゴースト・ワールド


社会にでる娘に、父から送る映画でした。
主人公のイーニドは、私であり娘だったような気がします。

現実を見るよう勧める大人たちや見始める友達。
夢見る少女じゃいられなくなるのは、いつなのか。

自分探しの映画が、増えたのも平成の世相ですね。

ラストは、いろいろ解釈できますが
「死」よりも、自分の居場所を見つける旅が
これからも続いていくとつのきちは解釈しました。

アバンギャルドで楽しい映画です。
不安定な少女の気分が満載です。

スカーレット・ヨハンソンが、
ほとんどデビューの映画でもあります。

つのきちの、平成3大ミューズといえば

「ベネロぺ・クルス」
「ジェシカ・アルバ」

そして
「スカーレット・ヨハンソン」です!



18.ピンポン(2002)


ピンポン

この映画も、今風に言えばつのきちにとって
「神映画」ですね。

スマイル役のARATAさんは、近年ドラマで引っ張りだこの
大活躍です。

ドラゴン役の中村獅童さんも素晴らしい。

アクマ役のあの役者さんも。

ペコ役の窪塚さんは・・・最新のレンジローバーに乗ってるみたいです!


脚本は、宮藤官九郎。
彼の才能を初めて感じた映画です。

新しい日本映画の誕生か!と、胸ときめいて
もう17年ですか。。。
歳はとるものです。



19.殺人の追憶(2004)

殺人の追憶


韓国映画は大好きです。
パワフルで、不条理で、不可思議で、
なにもかも過剰!だからでしょうか。

平成初期に、韓国は政府が援助して
多くの若い人材をハリウッドへ送りました。
そんな彼らが、今の韓国映画の躍進を支えています。

この映画は、連続殺人犯を追う刑事の話ですが
何とも言えない雰囲気のある映画です。

捜査のためなら、かなり無茶もするのですが
点滴を打ちながら捜査する姿に同情もします。
当時のいい加減な捜査態勢から
みすみす犯人を逃しますし、最後もなんともやりきれない。

でも、この映画の持つ熱は
ハードに見る者の胸を熱くします。

韓国料理と韓国映画が大好きなつのきちが
平成の1本におススメします!


20.ビッグ・フィッシュ(2004)


ビッグ・フィッシュ


最新作は「ダンボ」のティム・バートン監督。
この映画は、ほかの作品と比べると
現実場面も多く、大人ティストなので
ちょっと苦手に感じている人も、ちゃんと観れると思います。
ただ、映像のイマジネーションは、無限大!凄い!

ビッグ・フィッシュは、トール・テール=ほら話。

ほら話ばかりしてした父親が危篤になり
ある時から疎んじていた息子が、ほら話の裏にある
真実に気が付いていく・・・。

そんな話を彩る、ほら話のとんでもなさが凄いです。

「偉大な父に反発する息子」映画ですが
最後の最後、父のために殻を破って行動する
息子の姿に、もう大、大感動で
つのきちは、涙が溢れて止まりませんでした・・・。

シザー・ハンズも傑作ですが
ビッグ・フィッシュは、もっと多くの人に観てもらいたい
おススメ映画です。
ぜひ、ご家族でどうぞ~


これから、ステーキ焼きます!
今日はここまで。

次回は、ついにラストです。お楽しみに~!



庭やエクステリアの事、ちょっと相談したいかな~という方は
お早目にご予約くださいね。

*予約状況の確認はこちらから

*SEEDS相談会予約フォームはこちらから

SEEDSは、基本予約制。
事前のお申込みをメールやHPからお願いしています。

最初のご相談をヒアリング(約1~2時間)
次が2週間後で「プレゼンテーション」略して「プレゼン」
1週間後に「お見積もり」
それ以降は、お客様のペースで「お打合せ」となります。
週一でも、月一でも、年一でも構いません。
こちらから催促の電話をすることは決してありませんのでご安心ください。
決めるのは全て「お客様」です。

デザイン、設計、金額など、何度でも、何年でも
「お打合せ」「デザイン修正」「修正お見積もり」させていただき
全てに納得がいったところで最後、「契約」となります。

以上全て、ご予約いただいたうえでSEEDSの事務所で行います。

予約状況の確認、申し込みはこちらから

契約後、1か月後に「着工」
1~2か月後に「完工」「お引渡し」となります。

大体、こんな流れでやっています。


ただ今、7月以降
外構エクステリア工事の相談受付中です。
できるだけお早目のご相談をお勧めします。

SEEDSは
「どこにも属さない」=下請けは一切しない=100%お客様のことだけを考えています。
「何にも似ていない」=お施主様と創り上げるオリジナルデザイン

唯一無二のエクステリアデザイン設計事務所SEEDSを
今後ともよろしくお願いいたします!

信州・松本 エクステリア&ガーデンデザイン SEEDS

個人のフェイスブックはじめました。



エクステリア&ガーデンデザインSEEDSのフェイスブックも始めました。
施工事例をUPしたりしています。デザインエクステリアはSEEDSだけ!
ぜひ、お気軽にご覧になってください!





愛猫とグルメ情報は、つのきちのインスタグラムで!





このブログで、松本山雅を勉強しよう!
*松本山雅FC 観客2万人を目指すブログ

三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*2つとも押してくれると元気が出ます!!!
 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!



*SEEDSに設計施工をおまかせいただいた「お客様の声」はこちら

三ツ星ガーデンデザイナーのいるエクステリア専門店・シーズ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125








  
タグ :映画平成


Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 18:56Comments(0)映画・DVD・BLD