2009年11月26日
映画「THIS IS IT」~さようならマイケル
お客様にもおススメされていました。
彼の突然の死によって、幻となった
ロンドン公演のリハーサル風景を追ったドキュメント映画です。

カットバックの多い、つぎはぎの編集になっているのでは、と思いきや
実に完成度の高い、迫力のあるステージ風景がそこにはありました。
もう、あとは本番を待つのみ・・・そんな感じです。
劇中の話からすると、マイケルは、CD、PVの再現を目指しているようです。
極限まで考えて創られ発表した作品ですから、新しい解釈やアレンジとか必要ないんです!
ものすごい、プロ魂だと思います。
ものづくりに携わる人は、絶対観た方がいいです。
皮肉な感じですが、彼の死によって、公にされる事の無かった
不世出のパフォーマーの舞台裏を、垣間見る事が出来るのですから。
公開は、27日まで、お急ぎくださーい!
この映画は、マイケルのこだわりや、情熱、愛情で溢れています。
ウォーミングアップといいながら思わず熱唱してしまうマイケル。
ビリー・ジーンで、周りに乗せられていつも以上に踊ってしまうマイケル・・・。
どのマイケルも、人間的な魅力でいっぱいです。
この映画で、つのきちは
「あー本当にいなくなってしまったんだ・・・」
と改めて思い、そして実は、やっぱりマイケルファンだったと認識しました。
普段、彼の事を面白おかしく言っていても、彼の美しい歌声や
華麗なダンスを目の当たりにすれば、全員ファンになってしまいますから!
ジャクソン5時代の名曲「アイル・ビー・ゼア」を歌うシーンで
つのきちは、もう涙が止まりませんでした・・・・。
「君のそばにいるよ。僕の名を呼べば、必ず現れるよ!」
そんな意味の歌詞でしょうか。
マイケルは、天使ミカエルとなって神様の側に行ってしまいましたが
マイケルの歌やパフォーマンスは、これからも世界中の大勢の人を
励まし、愛の尊さを説き続けることでしょう。
さようならマイケル。
そして、貴方と出会えてよかった!ありがとう!
*「マイケル・ジャクソン=昭和の想い出」の記事はこちら
つのきちのエクステリア工事ブログ=庭ブロはこちら
*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「THIS IS IT」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
彼の突然の死によって、幻となった
ロンドン公演のリハーサル風景を追ったドキュメント映画です。

カットバックの多い、つぎはぎの編集になっているのでは、と思いきや
実に完成度の高い、迫力のあるステージ風景がそこにはありました。
もう、あとは本番を待つのみ・・・そんな感じです。
劇中の話からすると、マイケルは、CD、PVの再現を目指しているようです。
極限まで考えて創られ発表した作品ですから、新しい解釈やアレンジとか必要ないんです!
ものすごい、プロ魂だと思います。
ものづくりに携わる人は、絶対観た方がいいです。
皮肉な感じですが、彼の死によって、公にされる事の無かった
不世出のパフォーマーの舞台裏を、垣間見る事が出来るのですから。
公開は、27日まで、お急ぎくださーい!
この映画は、マイケルのこだわりや、情熱、愛情で溢れています。
ウォーミングアップといいながら思わず熱唱してしまうマイケル。
ビリー・ジーンで、周りに乗せられていつも以上に踊ってしまうマイケル・・・。
どのマイケルも、人間的な魅力でいっぱいです。
この映画で、つのきちは
「あー本当にいなくなってしまったんだ・・・」
と改めて思い、そして実は、やっぱりマイケルファンだったと認識しました。
普段、彼の事を面白おかしく言っていても、彼の美しい歌声や
華麗なダンスを目の当たりにすれば、全員ファンになってしまいますから!
ジャクソン5時代の名曲「アイル・ビー・ゼア」を歌うシーンで
つのきちは、もう涙が止まりませんでした・・・・。
「君のそばにいるよ。僕の名を呼べば、必ず現れるよ!」
そんな意味の歌詞でしょうか。
マイケルは、天使ミカエルとなって神様の側に行ってしまいましたが
マイケルの歌やパフォーマンスは、これからも世界中の大勢の人を
励まし、愛の尊さを説き続けることでしょう。
さようならマイケル。
そして、貴方と出会えてよかった!ありがとう!
*「マイケル・ジャクソン=昭和の想い出」の記事はこちら
つのきちのエクステリア工事ブログ=庭ブロはこちら

*ガーデンルーム詳しくはこちら
*ココマを設置した、お客様の声はこちら
「THIS IS IT」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!
タグ :マイケル・ジャクソン
2020年映画見まくり総決算!
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 00:54│Comments(5)
│映画・DVD・BLD
この記事へのコメント
僕も嫁さんと観てきました。
マイケルに対するいろいろな思いを完全に吹き飛ばされました。
で、同じ時代に生きられたことに感謝でした。
嫁の前で涙するのは恥ずかしかったのですが・・・・思わずあふれ出しました。
マイケルに対するいろいろな思いを完全に吹き飛ばされました。
で、同じ時代に生きられたことに感謝でした。
嫁の前で涙するのは恥ずかしかったのですが・・・・思わずあふれ出しました。
Posted by シンノスケ at 2009年11月26日 09:30
27まで!うさぎもTVとか見て、行きたい!うさぎの大好きな宝塚女優~涼風真世さんがマイケルの昔からのファンで、当時は(高校生くらいで
「なんで、涼風さんマイケルが好きなんだろ?」・・・・と、さっぱり理解できてませんでした。でも大人になって、その凄さを知りました。ぜひ行きたいです。つの吉さんの言葉を信じて行けるように日程組みます。
「なんで、涼風さんマイケルが好きなんだろ?」・・・・と、さっぱり理解できてませんでした。でも大人になって、その凄さを知りました。ぜひ行きたいです。つの吉さんの言葉を信じて行けるように日程組みます。
Posted by 松木農園
at 2009年11月26日 09:51

シンノスケ様。
素直に感情を表した人の前では、自らも素直に感情表現できるものです。
彼の「素」を目の当たりにして、そして大きな愛を感じて、自然に涙が
溢れたのだと思います。
シンノスケ様にも「ゴッド・ブレス・ユー」
松木農園さん。
絶対なにか感じとる事ができるとおもいます。
彼のステージへのこだわりには
「非日常の空間を創る事で、観客に心から楽しんでいってもらう」
そのおもてなしの心がベースにあります。
彼の才能とメンバースタッフとのチームワークでステージは完成間近でした。
今思うに、監督は(劇中にも出てくる)、この映画をどんなに哀しい気持ちで
編集したのかと思うと、とても切なくなります。
素直に感情を表した人の前では、自らも素直に感情表現できるものです。
彼の「素」を目の当たりにして、そして大きな愛を感じて、自然に涙が
溢れたのだと思います。
シンノスケ様にも「ゴッド・ブレス・ユー」
松木農園さん。
絶対なにか感じとる事ができるとおもいます。
彼のステージへのこだわりには
「非日常の空間を創る事で、観客に心から楽しんでいってもらう」
そのおもてなしの心がベースにあります。
彼の才能とメンバースタッフとのチームワークでステージは完成間近でした。
今思うに、監督は(劇中にも出てくる)、この映画をどんなに哀しい気持ちで
編集したのかと思うと、とても切なくなります。
Posted by つのきち at 2009年11月27日 01:09
公開終了ギリギリ、観てきましたよ。
ちょっと斜めから見ていた、彼への認識を変える映画になりました。
彼こそ最高のエンターテナーでありパフォーマーだったんですね。
果たして、今後、彼に次ぐ人物は現れるでしょうか。
もちろん、あの”平和、環境、子ども”への思いも持ち合わせた人物・・・。
ちょっと斜めから見ていた、彼への認識を変える映画になりました。
彼こそ最高のエンターテナーでありパフォーマーだったんですね。
果たして、今後、彼に次ぐ人物は現れるでしょうか。
もちろん、あの”平和、環境、子ども”への思いも持ち合わせた人物・・・。
Posted by れっく
at 2009年11月27日 21:44

映画ですから、いいとこ取りもあるかもしれませんが
私は、この映画のマイケルを信じます!
そして、彼のメッセージを受け取ったものとして行動します!
れっくさんも、ぜひ遺志をついで「なんちゃってマイケル」になってくださーい!
私は、この映画のマイケルを信じます!
そして、彼のメッセージを受け取ったものとして行動します!
れっくさんも、ぜひ遺志をついで「なんちゃってマイケル」になってくださーい!
Posted by つのきち at 2009年11月28日 17:54