2007年06月09日
中学男子映画「タクシードライバー」
「ニューヨークの孤独な青春が今走り出す。」
というのは、月曜ロードショーの予告編のタイトルです。
中学1年の時にTVで観たのですが、憶えてるものです。
そう「タクシードライバー」は、1976年(昭和51年)のアメリカ映画です。

中学男子共感度★★★★★ ラストのバイオレンス度★★★★
カンヌ映画祭グランプリ度★★★★★ ファミリー度★
ちなみに、映画評論はしません。
殆んど思い出話に終始しますので悪しからずです。
例えば好きな映画があったとして、何をしますか?
1・ものまねをする(例:ブルース・リーのヌンチャク、蛇拳、高倉健)
2.グッズを買う(例:スターウォーズの下敷き、筆箱買いました)
3.ビデオ、サントラを買う(例:当時VHSで2万円近くしたぞ)
はっきりいって、「タクシードライバー」では、全部しました・・・。
それもかなりハイレベルで。
まずベータマックスで録画したビデオからカセットテープに音をダビング。
繰り返し聴いて、台詞を殆んど覚えました。
吹き替えは津嘉山正種。
デ・ニーロとは全然違う声質なのですが、
もー低音が素敵でかっこよく、
普段の喋り方までトラヴィスのマネしてました。
多分一年近く。
サントラ(オリジナルサウンドトラックの事)を
生まれて初めて買いました。
2800円。勿論、雑誌ロードショー推薦盤です!
友人から、44マグナムのモデルガンを譲り受け、
鏡の前で上半身裸で銃を構えて、
「俺にいってんのか?!他には誰もいないぞ」とポーズ・・・。
はっきりいってバカです。それもかなりの。
(でも身に覚えのある男子は信州にも二人位いるのでは)
中学男子特有の理想に燃えた生真面目な正義感と、
実は情けない現実という自虐的な感覚とが、合わさって
当時まさにハマってしまったのです。
そして、こんなにハマった映画はそれ以降ありません。
今の中学生は、どんな映画にハマってしまうのでしょうか・・・。
「タクシードライバー」の詳細情報は、ALL CINEMA ON LINE にてどうぞ。


というのは、月曜ロードショーの予告編のタイトルです。
中学1年の時にTVで観たのですが、憶えてるものです。
そう「タクシードライバー」は、1976年(昭和51年)のアメリカ映画です。

中学男子共感度★★★★★ ラストのバイオレンス度★★★★
カンヌ映画祭グランプリ度★★★★★ ファミリー度★
ちなみに、映画評論はしません。
殆んど思い出話に終始しますので悪しからずです。
例えば好きな映画があったとして、何をしますか?
1・ものまねをする(例:ブルース・リーのヌンチャク、蛇拳、高倉健)
2.グッズを買う(例:スターウォーズの下敷き、筆箱買いました)
3.ビデオ、サントラを買う(例:当時VHSで2万円近くしたぞ)
はっきりいって、「タクシードライバー」では、全部しました・・・。
それもかなりハイレベルで。
まずベータマックスで録画したビデオからカセットテープに音をダビング。
繰り返し聴いて、台詞を殆んど覚えました。
吹き替えは津嘉山正種。
デ・ニーロとは全然違う声質なのですが、
もー低音が素敵でかっこよく、
普段の喋り方までトラヴィスのマネしてました。
多分一年近く。
サントラ(オリジナルサウンドトラックの事)を
生まれて初めて買いました。
2800円。勿論、雑誌ロードショー推薦盤です!
友人から、44マグナムのモデルガンを譲り受け、
鏡の前で上半身裸で銃を構えて、
「俺にいってんのか?!他には誰もいないぞ」とポーズ・・・。
はっきりいってバカです。それもかなりの。
(でも身に覚えのある男子は信州にも二人位いるのでは)
中学男子特有の理想に燃えた生真面目な正義感と、
実は情けない現実という自虐的な感覚とが、合わさって
当時まさにハマってしまったのです。
そして、こんなにハマった映画はそれ以降ありません。
今の中学生は、どんな映画にハマってしまうのでしょうか・・・。
「タクシードライバー」の詳細情報は、ALL CINEMA ON LINE にてどうぞ。


2020年映画見まくり総決算!
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
今観るべき映画!「工作・黒金星と呼ばれた男」
2019年映画見まくり総決算!
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!③
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!②
平成を映画で振り返る!おススメ映画25選!①
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 16:50│Comments(5)
│映画・DVD・BLD
この記事へのコメント
どうも こんにちは
ワタシはコレ当時映画館で2~3回見ました。
その後テレビでも何回か
ワタシの中ではデニーロはこのタクシードライバーの
イメージがいまだに抜けません。
そのくらいキョーレツでしたね。
友達に映画をまねして、銃が手に飛び出す装置を作ろうとしてた
ヤツ思い出しました。(笑) 実際は出来ませんでしたがw
娼婦役のジョディーフォスターも強烈でした。
これからも寄らせてもらいます。
ワタシはコレ当時映画館で2~3回見ました。
その後テレビでも何回か
ワタシの中ではデニーロはこのタクシードライバーの
イメージがいまだに抜けません。
そのくらいキョーレツでしたね。
友達に映画をまねして、銃が手に飛び出す装置を作ろうとしてた
ヤツ思い出しました。(笑) 実際は出来ませんでしたがw
娼婦役のジョディーフォスターも強烈でした。
これからも寄らせてもらいます。
Posted by kobay at 2007年06月09日 17:17
ありがとうございます!
リアル体験うらやましいですね。
あの装置、絶対作りたくなりますよね。
私は、マグナム止まりでしたが・・。
ジョディ・フォスターもアカデミー賞助演女優にノミネートされた筈。
彼女の熱烈ファンが、この映画を真似て、レーガン大統領を狙撃したのには
びっくりしたものです。
ぜひいつでもお立ち寄りくださーい!
ひ弱な肉体を鍛えたくなってしまう困った映画です。
リアル体験うらやましいですね。
あの装置、絶対作りたくなりますよね。
私は、マグナム止まりでしたが・・。
ジョディ・フォスターもアカデミー賞助演女優にノミネートされた筈。
彼女の熱烈ファンが、この映画を真似て、レーガン大統領を狙撃したのには
びっくりしたものです。
ぜひいつでもお立ち寄りくださーい!
ひ弱な肉体を鍛えたくなってしまう困った映画です。
Posted by つのきち at 2007年06月09日 19:48
昨日はどうもでした。
これからも宜しくです。
これからも宜しくです。
Posted by きらめき at 2007年06月10日 07:51
リアルマッコイズのTAXI DRIVER シリーズはお持ちですか?私はタンカースを所有してます(^。^)
Posted by NCVB
at 2007年10月31日 10:50

すいません。
持ってませんというか良くわかりませんです。
タンカースとは?
持ってませんというか良くわかりませんです。
タンカースとは?
Posted by つのきち at 2007年10月31日 23:49