2008年12月19日
ハルピンラーメン下諏訪店特集♪
13日の「夜のブログ村」で、あの信州グルメ日記の「まちゃさん」と
お会いする事ができました!つのきち、感激~!という事で
その、まちゃさんもおススメ、ハルピンラーメン下諏訪店特集です!

①ハルピン新味650円。
チャーシューが、ロースからバラ肉になっているのと、
ちょっと、さっぱりしてるかな?位しか違いが判りません。
でも、やっぱり美味いですよー!

②つけ麺750円。
待ってました!

③たれつけ780円+子豚めし100円(ランチ)

④ニンニク新味680円+寝かせニンニク玉子150円。
実は、ピリ辛のハルピンより、甘みのあるニンニクの方が好きだったりします。

多分、このお店だけ!というジャンクな「たれつけ」の為の指南書が
テーブルに置かれています。
まぜまぜして、すくった麺を半分スープにつけてからいただくのですが。
当然、めんに絡まったタレがスープに溶け出て、段々濃くなってきます。
ハルピンラーメンの命とも言うべき「タレ」を、存分に味わうことが出来ます。
ちょっとしょっぱいですが、ハルピンラーメンの「タレ」好きな方には、見逃せませーん!
あの美咲さんも御用達の「ハルピンラーメン」。
つのきちが、長野県に来て一番多く、
そして、長く食べ続けている「ハルピンラーメン」。
どこのラーメンにも「似ていない」比類なき味の「ハルピンラーメン」。
どうしてこんなにも、クセになってしまうのでしょうか・・・・。
その秘密は・・・、一度食べたらわかりますからー!

下諏訪店は、なんと年中無休!で、週末には深夜営業も。
まだ未体験の方は、ぜひ行ってみてくださーい!
過去記事・1はこちら
過去記事・2はこちら
地図はこちら
「ハルピンラーメン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
お会いする事ができました!つのきち、感激~!という事で
その、まちゃさんもおススメ、ハルピンラーメン下諏訪店特集です!
①ハルピン新味650円。
チャーシューが、ロースからバラ肉になっているのと、
ちょっと、さっぱりしてるかな?位しか違いが判りません。
でも、やっぱり美味いですよー!
②つけ麺750円。
待ってました!
③たれつけ780円+子豚めし100円(ランチ)
④ニンニク新味680円+寝かせニンニク玉子150円。
実は、ピリ辛のハルピンより、甘みのあるニンニクの方が好きだったりします。
多分、このお店だけ!というジャンクな「たれつけ」の為の指南書が
テーブルに置かれています。
まぜまぜして、すくった麺を半分スープにつけてからいただくのですが。
当然、めんに絡まったタレがスープに溶け出て、段々濃くなってきます。
ハルピンラーメンの命とも言うべき「タレ」を、存分に味わうことが出来ます。
ちょっとしょっぱいですが、ハルピンラーメンの「タレ」好きな方には、見逃せませーん!
あの美咲さんも御用達の「ハルピンラーメン」。
つのきちが、長野県に来て一番多く、
そして、長く食べ続けている「ハルピンラーメン」。
どこのラーメンにも「似ていない」比類なき味の「ハルピンラーメン」。
どうしてこんなにも、クセになってしまうのでしょうか・・・・。
その秘密は・・・、一度食べたらわかりますからー!
下諏訪店は、なんと年中無休!で、週末には深夜営業も。
まだ未体験の方は、ぜひ行ってみてくださーい!
過去記事・1はこちら
過去記事・2はこちら
地図はこちら
「ハルピンラーメン」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
情報解禁!「中華そば・くにまつ」松本への帰還!
麺屋いわいで「らーめん中盛り・ほうれん草」&大橋正博選手
手打拉麺・萬山園でチャーシューメン
信越麺戦記・前半戦終了~!
2010ラーメン大賞決定!
ずくや昌楽で「20辛」松本市
麺屋いわいで「らーめん中盛り・ほうれん草」&大橋正博選手
手打拉麺・萬山園でチャーシューメン
信越麺戦記・前半戦終了~!
2010ラーメン大賞決定!
ずくや昌楽で「20辛」松本市
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 19:12│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
はじめまして。長野県のラーメンを検索中にこちらに寄らせていただきました。当方諏訪市出身で現在松本市民です。県外出身の方がハルピンラーメンをこよなく気に入られているとのことで大変嬉しく思います。
以前の記事で、松本駅前店のことが掲載されてましたが、当方がS61年松本予備校生の頃、松本駅前のお店を2回ほど挑戦したのですが結局入れずじまいでした。確か夕方5時~深夜3時というとんでもない営業時間だったと思います。その数年後、諏訪の本店はインター方面へ移転しました。昨年下諏訪店ができたことでどちらも混みすぎず、直ぐに食べられるので嬉しい限りです。今後とも特集を楽しみにしております。
以前の記事で、松本駅前店のことが掲載されてましたが、当方がS61年松本予備校生の頃、松本駅前のお店を2回ほど挑戦したのですが結局入れずじまいでした。確か夕方5時~深夜3時というとんでもない営業時間だったと思います。その数年後、諏訪の本店はインター方面へ移転しました。昨年下諏訪店ができたことでどちらも混みすぎず、直ぐに食べられるので嬉しい限りです。今後とも特集を楽しみにしております。
Posted by なお at 2009年01月18日 12:26
なお様。
はじめまして。
ハルピンフリークの方にコメントいただけて嬉しいです。
駅前店は、夕食&飲みのあとの〆のラーメン屋さんだったようですね。
ハルピンラーメンで、プロフィールのイラストに似たおっさんがいたら
お気軽にお声かけくださーい!
はじめまして。
ハルピンフリークの方にコメントいただけて嬉しいです。
駅前店は、夕食&飲みのあとの〆のラーメン屋さんだったようですね。
ハルピンラーメンで、プロフィールのイラストに似たおっさんがいたら
お気軽にお声かけくださーい!
Posted by つのきち
at 2009年01月18日 13:50

私が、仕事の関係で松本で生活していたころ松本駅ガードしたで営業されていたあのハルピンラーメンですよね・・大変懐かしく想いレスしました。当時のハルピンラーメンは辛くて汗をかいてまでよく食べに行きました。特にスナックで飲んだ後のハルピンラーメンは最高でした・・先日松本に仕事で20年ぶりにいきましたが、あのハルピンラーメンがありませんでした。当時はハルピンラーメンを食べてハルピンに行こう・・・って看板・・ビラかもしれない・・ありましたよね
ハルピンラーメンが健在なんでうれしくてうれしくて・・
こよなく松本を愛し、ハルピンラーメンを愛する愛知県人より
ハルピンラーメンが健在なんでうれしくてうれしくて・・
こよなく松本を愛し、ハルピンラーメンを愛する愛知県人より
Posted by 松本大好き愛知人間 at 2009年06月27日 11:21
松本大好き愛知人間様。
松本とハルピンラーメンを愛して頂き嬉しいです!
20年前の昭和の思い出が、蘇ってしまうとは
さすがハルピンラーメンですね。
私はそのころは、千葉にいたのでしりませんが
皆さん、ハルピンラーメンの事を、それは嬉しそうに話すんですよね・・・・。
2店舗目の下諏訪店では、20年前の懐かしの味を復刻した
ラーメンも登場しているようです。
懐かしくて涙が出るかも・・・・です!
松本とハルピンラーメンを愛して頂き嬉しいです!
20年前の昭和の思い出が、蘇ってしまうとは
さすがハルピンラーメンですね。
私はそのころは、千葉にいたのでしりませんが
皆さん、ハルピンラーメンの事を、それは嬉しそうに話すんですよね・・・・。
2店舗目の下諏訪店では、20年前の懐かしの味を復刻した
ラーメンも登場しているようです。
懐かしくて涙が出るかも・・・・です!
Posted by つのきち at 2009年06月29日 20:27