QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
LOVE in Action .
にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデンデザイナーへ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

2009年09月30日

クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高

最近、なるべくお昼の時間を長くとって
ゆっくりと、良く噛んで!食事をいただくようにしています。
こんにちは!「完全咀嚼食事法」を実践中のつのきちです。
噛めば噛むほど、旨味と甘みが口の中に広がっていく・・・。
唾液の力は、すごいですね。
でも当然、食材や調味料が自然の恵みいっぱいでないと、全く美味しく感じません。
このお店で食事をすると、「完全咀嚼食事法」は素晴らしい!と実感できます!

穂高の山麓線沿いにある「クエル・ド・ノメル」さんです。


クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高


ラブー豚ライス・850円です。

「豚のさんぽ」さんに教えてあげたいほどの、美味しい一品です!
柔らかで、旨味、肉汁じゅーの、とにかく、ラブー豚さんに感謝!
命をありがたくいただきますな気持ちになれること必至です。

他メニューに、「牛ライス」「オムライス」「ケーキセット」などあり。
食べ放題のサラダも、合わせていただけるのですが、
「クエル・ド・ノメル」オリジナルのドレッシングを、よく振ってかけていただくと
もー、あまりの美味しさに、サラダ何杯でもいけてしまいそうです。
さすがにボールを空にしてはまずいので、つのきちは遠慮して2杯いただいてます。

移転前から通っていましたが、残念なのは「元気あげ定食」が
メニューから無くなってしまった事。
ニンニク風味の、鳥のフリッター風から揚げなのですが
定番でなくてもいいので、ぜひ復活して欲しいメニューです。

「野菜嫌いが直る!」と評判の無添加ドレッシングも、おススメです。
つのきちは、必ず買って帰ります。
というか、このドレッシングが使いきって無くなると、この店に来るという感じです。
なんとあの、サライ10月号で紹介されています!


クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高

お店には、この他に「しょうがのタレ」もあって、これがまた美味い。
家で簡単に、クエル・ド・ノメル風しょうが焼きができますが
もちろん、サラダにかけてもかなりいけますよー!


クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高


安曇野に移住した映画監督・河崎義祐さんの「朝めし自慢」のコーナーで
監督のお気に入りの一品として、紹介されています。

テーブル2つとカウンター2席の小さなお店です。
となりの、そば処「大梅」さんも安曇野の人気店ですが、
「クエル・ド・ノメル」もぜひ、安曇野の美味しいお店リストに入れてくださーい!


クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高


お昼しかやっていませんので、ご注意くださーい!

地図はこちら

クエル・ド・ノメルのHPはこちら

つのきちのこだわり!仕事ブログはこちら


クエル・ド・ノメル」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125


最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!


にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高

クエル・ド・ノメルで「ラブー豚ライス」安曇野市穂高
↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!








同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事画像
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
同じカテゴリー(信州グルメ!)の記事
 餃子の王将・ガチャおススメの店 (2012-02-26 12:54)
 はなぐるま・ガチャおススメの店 (2012-02-13 19:48)
 「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット (2011-11-03 19:45)
 「韓国家庭料理・赤とんぼ」 (2011-10-31 19:38)
 岳家で「年越し蕎麦」予約中! (2010-12-28 20:17)
 リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村 (2010-10-06 22:37)

Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 15:57│Comments(0)信州グルメ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。