I様邸アップライト工事

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2008年08月06日 20:07






花壇の中の、シンボルツリーを下からライトアップ!
ホテルや、公園で良く見かける夜景です。
ぜったいカッコいい、間違いない照明プランなのですが、
個人邸では、意外とこれまでやっていませんでした。

なにより、結構な光量と、強い指向性が必要です。
器具の選定も難しいのですが、電気代も心配です。
でも、今回は、どうしてもライトアップしたかったのです。
プラン作成の依頼を受けて、まず現地調査するのですが、
建物を見たとたん、ビビッと頭の中にあるイメージが!
外壁に映るシンボルツリーの影のイメージが浮かび上がったんですねー。
建物の石貼り調の部分の外壁に、風で揺れる樹の影・・・・。

あとは、プランニングも早かったですよー。
灯具も、いいものが見つかりました。
コイズミのAUN540307 定価24000円です。

砲弾型のスパイク式の灯具で、蛍光灯25Wで白熱灯100W相当の明るさです。
気になる月の電気代は、7時から11時までの4時間点灯でわずか75円と格安!です。
お施主様にもお話して、絶対絵になる今回のライトアップ工事を快諾していただきました。






電気工事のマイスター、本多さん。
いつも忙しいところに、すみません!








タイマーボックスで、明るさと時間で点灯時間を制御します。








無事、点灯しました!
周囲が明るいので、しばらくすると明暗センサーが働いて消灯します。
角度と向きを調整してセッティングします。
うまく、あの時浮かんだイメージどおりの効果が出てくれればいいのですが・・・・。


お施主様に聞いてみると、「エゴノキの影がとてもいい感じ!位置もそのままですよー。」との事。
良かったー!

I様。
突き当たりのちょっと暗がりの道に、安全の灯が灯りました!
照明プラン、ご採用いただきありがとうございます。
門柱は、特注タイルが来るまで、申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださーい。




「高級ホテルみたいなアップライト」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!






↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!






関連記事