カーポートの照明できました!

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2008年05月29日 19:31

SEEDSでは、たまにカーポートに照明をつけたりもします。
今回は、建物とカーポートが接近しているので、下がりすぎないよう
安全灯としての機能を一番に考えました。
人感センサー付きなので、車の接近を感知して点灯します。










点灯しました!

ちなみにマルチタイプの人感センサーなので動作モードは、3種類設定できます。

①調光モードは、暗くなるとほんのり点灯。
人や車が近づくとフル点灯!
いなくなると1分後にほんのり点灯になります。

②ON-OFFモードは、暗くなると消灯したまま待機状態に。
人や車が近づくと、フル点灯!
いなくなると設定時間経過後にフェードアウト消灯します。
時間は、10秒、1分、3分の3種類です。

③6時間タイマーモードは、最初調光モードですが、
点灯後6時間後には自動的にON-OFFモードになるモードです。

センサーの感知エリアも、角度やエリアカットマスクで調節できます。


以前つけた、蛍光灯はセンサー無しでした。

↓ ↓ ↓




使い方や、プランによって照明器具のタイプを使い分けるようにしています。



ビフォー






アフター





機種名はコイズミDD-PROシリーズの、「AUE645 188」です。
カーポートの柱より細く、出っぱりもわずか77mmと邪魔にならないのが決め手でした!
カーポートの柱芯が入っていて、ボルトも出ているところに上手に取り付けてくれました。
いつも上手に収めてくれる電気屋さんに感謝!です。

定価は25000円(税抜)ですが、頑張って、カイ○ズより、お安くご提供してますよー。
実は、カーポートのオプションで同じもの(OEM?)が、定価43100円!で、出ているのです。
同じもので、この価格の差は一体・・・。
何も知らないお客様は、知らないうちに高いものを買わされてしまいそうです。
正直者のつのきちは・・・・、もちろんお安いコイズミ製で、お見積もりしていますよ!


便利で安全な暮らしを実現する、エクステリア照明。
お気軽にシーズまで、お問い合わせくださーい!



「カーポートの照明」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎0263-40-3125



最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!






↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!





関連記事