H様邸・照明デザインその1
10、11日と開催された「エクステリア・リフォームフェア2008inNAGANO」(長い!)。
初日は、1400人、二日目はなんと2700人!
合計4100人の集客は大成功ではないでしょうか。
ご来場いただいた方、誠にありがとうございます。
長野のエクステリア業界が、より盛り上がっていく事を松本から願っています!
さて、
前回の記事の続きですが・・・・。
塀と、クロチクをライトアップさせるために選んだライトは・・・
ダイコーDWP-35696(定価27000円)です。
今回は、片側配光タイプにしました。
上方と、壁の方向にしか光は向いません。
入口に立つ人がまぶしくないようにという配慮です。
それと、やはり今回はクロチクと塗り壁をしっかり浮かび上がらせたい!という理由もあります。
明るさと時間で入り切りする「タイマーボックス」をつけて、
セット完了です!
さぁ、意図したとおりの照明デザインになるでしょうか。
早く夜にならないかしらん・・・・と楽しみ!にしながらも、ちょっと緊張もしたりしていますよー!
結果は・・・感動の(お施主様談)ライティングデザインになってました!
・・・次回に続く
「照明デザイン」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!
↑ ↑ ↑
いつのまにか、ランキング1位達成!ありがとうございまーす!
これを励みに、頑張っていきますからー!!
関連記事