全日本プロレス6.19両国大会・諏訪魔激勝!

昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち

2011年06月20日 13:27

今年二度目の、全日本プロレス両国大会。
前回は3月、震災直後で開催も危ぶまれましたが
東北へ、日本全体へ向けての力強いメッセージを放った
素晴らしい興行になりました。

今回は、色々事件があって、選手の永久追放や
武藤社長が辞任する事態に。

全日本プロレス大丈夫か?!

そんな逆境のムードの中、選手たちは物凄いエネルギーで
手に汗握る熱戦、名勝負のオンパレードで
リングと会場を目いっぱい沸かせてくれました。
特別リングサイド、前から4列目で観たせいかもしれませんが
飛び散る汗と、涙、さまざまな感情が濁流のごとく押し寄せてきて
つのきちは、その迫力にとにかく圧倒されました!





全日本プロレスのエース=諏訪魔は、大きなプレッシャーのかかる中
挑戦者=新日本プロレスの永田を、見事バックドロップホールドで退け
三冠ベルトの防衛に成功しました!

諏訪魔の試合後の責任感溢れるコメントも素晴らしいのですが
今回は、永田の諏訪魔へのエール?を送るコメントが
さらに素晴らしくてなんかジーンと来てしまったので
ここに掲載します。


記者)
――あえて言うなら諏訪魔選手に試合を通じて
何かメッセージを送っていたと思うのですが、
彼に対す期待という部分ではどうですか?

永田)
……柱になる人間だから、全日本プロレスの。
今なろうとして必死にもがいている。
オレの口撃、世間からさまざまな中傷とかあるかも知れない。
そういうもの全て受け止めるだけの体があるんだから、
正面から受け止めて耐えて、笑って堂々と前を向いて走って欲しい。
それがエース。
今は分かってもらえなくても、いつか誰かが分かってくれる。
それが真のエース。
諏訪魔ならできるよ。

こんな全日本プロレスがボロボロの中で、さまざまな……。
こんなの新日本に比べればどうって事ないよ。
オレはその中、逆風に立ち向かいながら走ってきた。
オレでもできるんだ。諏訪魔ほどの体、力、センス。
あれがあってなんでできない事がある。

そういうヤツらの……あれがまだ正面向いて立てないなら、
オレがまた蹴飛ばしに来るから。
オレはまだ死んでない。
まだ1勝1敗だから。
オレが負けた……今日は。
でもまだ1勝1敗だから。



正直、その容姿、立ち振る舞い、余裕のある試合運びが
あまり好きではなかった新日本プロレスの永田。
彼も、そういえば、選手の大量離脱、会社の経営不振など
実に大変なときにエース=チャンピオンとして
苦汁をなめるような経験をしていたのでした。

当時の自分と、今の諏訪魔が重なっての
彼ならではの熱いメッセージだと思います。
エールを送りながらも、まだまだ負けん!と
なかなか負けず嫌いなところもいい感じです。

音楽界をみても、吉井和哉も後進の若手のロックバンドと
積極的にコラボしています。
自らの歩んできた道を示しながら、後に続く若者に
未来を託しているような・・・・。


永田をちょっぴり好きになりました!
彼も我々おやじ世代代表としてまだまだ頑張って
若手にとって、まだまだ高い壁であり続けてほしいです。

そんな、熱き全日本プロレスが松本に今年もやってきます。
松本大会は、7月17日(日)18:00~に開催されます。
名鉄ショーホール最後の大会です!
ぜひ、プロレスが持つパワーを体感して下さい!

前から2列目のチケット確保してあります。
お気軽にお問い合わせくださーい!(数に限りがあります)


*全日本プロレス6.19両国大会の模様はこちら


三ッ星ガーデンデザイナーつのきちのエクステリア仕事ブログ!=庭ブロはこちら

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!

*3つとも押してくれると元気が出ます!!!
 
 
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございます!
今日も1日1回、ポチッとワンクリックお願いしまーす!




*ガーデンルーム詳しくはこちら

*ココマを設置した、お客様の声はこちら

全日本プロレス両国大会」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで! 
☎40-3125





関連記事